さいたま市大宮区の接骨院【急患】【交通事故 】すぐにお電話ください。  

さいたま市大宮区の【おおみや渚せっこついん】
手によるマッサージや運動療法などのリハビリがメインの接骨院です。

おおみや渚せっこついん 衣替えしました!

2012-10-31 23:16:44 | 日記



 

患者さんとお客さまが、明るい気持ちで快適に過ごせるように

新しい看板の取り付けとガラス面の衣替えをしました



                 おおみや渚せっこついん
                  院長 小山 渚


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足首の捻挫について。④

2012-10-28 23:39:22 | 治療室より

 来院された患者さんの中には、

「数か月前に足首の捻挫をしてそのままにしておいたら、

天気によって痛みを感じるようになってしまった。」

という方もいます。

 このようにケガをしてから時間が経過し慢性化してしまうと、

施術も長期間にわたることは間違いありませんし、

場合によっては一生のお付き合いということもあります。



 きのうも来院の時期について患者さんに質問されたのですが、

ケガをしてからは、なるべく時間を空けずに

接骨院に来るようにしてくださいね。

 
 
 最初にどのような処置をするのか

ファーストエイドですべては決まる

といっても過言ではありません。

 そしてしっかり治るまで、ケガをした時に通院するのが

理想的だと思います。


                   おおみや渚せっこついん
                   院長 小山 渚


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足首の捻挫について。③

2012-10-21 23:25:42 | 治療室より

 たとえば骨折があった場合には入院して手術を要する場合や、

ギプスなどで完全に固定してしまうことがほとんどですが、

捻挫の場合はある程度固定をして通院しながら

日常生活を送るようになります。

そこで必要なのが個人差と生活環境を知ること。

 
 年齢、性別、体格はもちろん

 痛みに比較的強い人、弱い人。

 内出血の多い人、少ない人。

 腫(は)れの出やすい人、そうでない人。

 副交感神経の働きやすい人、そうでない人。



 どんな仕事をしているのか、

 どんな生活をしているのか、

 たすけてくれる家族が近くにいるのか、

 趣味やスポーツをしているのか。


などにより、使用する材料やリハビリの方法も変わってくるからです。

 
 特に個人差についてはある程度通院してからでないと

施術者が把握できないこともあるため、日頃より

   かかりつけの接骨院

があれば患者さんにとっても心強いことだと思います。


              おおみや渚せっこついん
              院長 小山 渚






 
 
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足首の捻挫について。②

2012-10-04 23:36:07 | 治療室より

 よくある内がえし捻挫(足のウラをからだの中心に向かってひねる)では、

外くるぶしの前にある靭帯を痛めることが最も多く、

他には外くるぶしの下や後ろの部分、

内くるぶしの下、足首の前の部分の靭帯を痛めた方もおりました。

 ケガの程度は靭帯を伸ばしてしまっただけなのか、

部分的にあるいは完全に断裂しているかの判断も必要です。

どのくらいのチカラにより、どのように痛めたかを判断することで

その後の施術の計画が立てられるからです。

 
 例えば膝の「前十字靭帯損傷」などは重症であれば、

柔道や野球の選手生命にかかわる大きなケガであることは

言うまでもありませんよね。


 足首の場合「靭帯損傷」も含めて捻挫というため、

軽傷に思われることが多い気がします。

                  おおみや渚せっこついん
                  院長 小山 渚

 


 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足首の捻挫について。①

2012-10-01 22:50:29 | 治療室より

 もっとも多いケガのひとつです。

多くの人が一度は経験があるのでは?

なかでも足の裏側をからだの中心に向かってひねる、

「内がえし」捻挫がほとんどです。

 来院された方は、自分がいつどこでケガをしたか

はっきりとおぼえています。

 大抵の方はすぐに来院されますが、

なかにはあまりの足首の痛み、腫(は)れ、内出血に不安になり、

数日後に来た方もいます。

またケガのショックのあまりおう吐してしまった

子供さんもいました。

 目に見える症状はさまざまでも、

どのようにして足首をひねったかにより、

どこの靭帯や組織を痛めるかはある程度決まっています。

               


 大切なのは足首のどの部分を


どの程度痛めているのか
を診てもらうことなのです。


                     おおみや渚せっこついん
                      院長 小山 渚

                 

              
                 




 














 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする