goo blog サービス終了のお知らせ 

♪おみそしるパーティー♪

「ほにゃらか」の
古典・短歌・ことば遊び
『 題詠100首blog 』に参加中

★~動画を送る練習~★

2005年01月17日 00時29分41秒 | ★パソコン練習・作る
1,携帯で動画を撮る。

2,カードをパソコンに差し込む。

3,どうやら保存の形式がなんか違うらしいので、
  そこんとこは旦那におまじないをかけてもらって保存。

4,gooの編集画面へ。

5,新規投稿の「画像を選択」というボタンをおす。

6,画像を「参照」から選び、名前を付けて送信。

7,待てど暮らせど、5分たっても「動画を保存中です」。

8,まあ、混んでいる時間帯だから仕方があるまいとお茶を飲む。

9,待っている間に、他の人に聞いてみよう!と質問コメントを書く。

10、待ちくたびれたので、あきらめてテレビを見る事にする。

11、「動画を保存中~」って言い続けてる画面を閉じる。

12、ちょっと念のため、画像選択のボタンをもう一度おしてみる。

13、金ちゃん(ハムスターのキンクマ)がいるじゃん!と驚く。

14、とりあえず本文を書いてみる。

15、さあ、投稿できるでしょうか?お立ち会い!

★できてる、できてる。
 ちょっと感動!
 でも、やたらとでかいのは、何故だ?

ルーさ~ん!、ご心配おかけしましたが、できましたよ~。

写真の合成をしてみよう!

2005年01月15日 15時53分44秒 | ★パソコン練習・作る
複数の写真を1枚に合成することができなかった。

教えてもらったら、意外と簡単だということがわかった。

そこで、

「怪しい空」の写真
「sakusaku」の写真
「お絵かきは楽しい」の絵

この三つを合成して、文字も入れてみることにした。

できたぞ! 感謝・感謝。

モニターに見えてる画像を取り込む練習

2005年01月15日 15時10分19秒 | ★パソコン練習・作る
画面に、とりこみたい絵や写真が見えている状態で、
キーボードの「プリントスクリーン」というボタンを押す。

写真の編集などができるソフトを立ち上げる。

左上にある「ファイル」→「新規」→「クリップボード~」を選ぶ。

適当に編集してWeb用に保存する。

gooの編集画面で画像を選択。

できあがり~!


前から、いったいどうやっているんだろう~って不思議だったんだ。
なんだい、簡単じゃないか!

書き初めしてみた

2005年01月05日 14時15分51秒 | ★パソコン練習・作る
何十年ぶりかね~?
書き初めなんかしてみたよ。

(娘の道具を借りました)

なんか、タテに間延びしてるけど、
まあ、上昇志向ということで、
手を打って頂きましょう。


さて、私の今年の初夢は、
なぜか美容院で髪を染めてもらっている夢。
今まで白髪は全然ないんだけど、
今年から突然白髪になるってことか?


「今日もがんばれ!サワゴジラ」で、
565yamaさんが「初夢はなんですか?」と
問いかけをしていたよ。

しつこいですか?

2005年01月04日 20時51分48秒 | ★パソコン練習・作る
しつこくてごめん。
まだ、お絵描きにはまってるのだ。

熱が下がって元気になった息子を描いてみた。

でも、マウスで描くのは、やっぱり難しいよ。
んで、昼間パソコンも売っている家電量販店へ行き、
ペンでお絵描きができるタブレットみたいなのを
探したんだけど、思っていたより高かった。

どっかで安く売っていないかね~。

けっきょく

2004年08月20日 21時02分22秒 | ★パソコン練習・作る
『もにょにょ』☆(写真うしろ左)
もう1匹、買いました。
娘も、どうしても欲しかったらしいです。

私の作った『おにゃも』(写真中央)は、問題の解決にはならず、
むしろ新たな問題を発生させただけでした。

1週間近い争いの末、『おにゃも』は母の物とし、
もう1匹『もにょにょ』を買うという結論が出ました。

「売り切れてないかなぁ」って心配しながらお店に行ったら、残り1匹。
良かった、良かった、セーフ。

レジに持って行くと、
「1575円です。」……って?
思わず聞いてしまった。
「この前は1029円でしたよ?」
「あ~、こっちの方が、少し大きいんですよ。」
なるほど納得。

ちーっ!あの時に2つ買えば良かったのにぃ(>_<)