goo blog サービス終了のお知らせ 

olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

トロピカルサンデー@帝国ホテル

2015年06月25日 09時59分43秒 | グルメ
記事が逆転してしまうんですが……



昨日はたくさん歩いたのでご褒美に(……って、なんの???なんですけど、ね)


贅沢しちゃいました

帝国ホテルのパークサイドダイナーでトロピカルサンデーいただいちゃいました










ん~~♬ おいしぃーーー



さすが!帝国ホテル!!マンゴーの熟し具合なんて文句なしです!
常に最高の状態のものを提供してくれるレベルの高さ


実はここで結婚式を挙げたので 何かとお邪魔する機会があります


今回は久しぶりでしたが、また来ようっと



それと、お楽しみの一つは、こちら

帝国ホテルの顔、ロビーのお花


後ろの階段も少し入れて……




たくさん歩いたので、ご褒美ご褒美

レアチーズ @ 小岩井農場

2015年06月24日 09時28分47秒 | グルメ
岩手のアンテナショップ、銀河プラザに寄ってみました。



南部煎餅やゴマだれ団子、ほかにも美味しいものがいっぱい!

名前が出なくなってることに年を感じるなぁ~~

あれよ、あれ、あれ、くるみあんとかさー、あっ!芽吹き屋さん!




今回は 小岩井農場のレアチーズ、試しに購入してみました


よく見るんだけど、初購入!



なぜって、岩手県から補助金が30%も出てるんだもの!

ありがとぅございます!


3割引で購入できたからでしたーー!!!






簡易パックに入ってるんだけど、これくらいでちょうどイイのよね。



朝、美味しいレアチーズとコーヒーでいただきました

炭焼き&ビストロ × ランタンルージュ ガルニ@上野

2015年06月24日 07時38分56秒 | グルメ
まぁーー忙しい1日でした!

10時からお料理教室で生まれて初めてのシフォンケーキを作り、

憧れの落合シェフのお店でランチを楽しみ…


築地場外でお買い物をし~

ーーーそぅ!築地でコケてバッターン!って転んだの。。。ジーパンは破けなかったけど、ひざ小僧は擦れて血が出てました…ーーー




帰宅後、慌てて洗濯をし、餃子を作り(初めて黒ブタのひき肉で作ったのだ!)、また外出。。。





上野へ~~~



飛び込みでこちらにお邪魔しました







可愛くキールロワイヤルで乾杯



前菜の3種盛り



ホワイトアスパラの炭火焼き だったかな?



これが絶品!ブイヤベース

スープがとっても美味しくて、美味しくて~~
スープを残して、リゾット仕立てにしてUターン

煮詰めたせいなのか、塩分が足されたのか、塩気が強くなってました……


こぼれワインもさらにオーダーし~~~



写真撮り忘れの燻製たまごと自家製かつおのオイル煮(ツナ)のサラダもボリューミーで美味しかった!




何より、お店の雰囲気も良くて、スタッフのハートがイイ!キッチンにはオーナーなのかなベテランさんがいて30代のイケメンスーシェフ、若いドリンク担当? キッチンのスタッフが心強い感じ!



肉食女子部のふたりが珍しく和牛のグリルをオーダーする前にお腹いっぱい!

このお店イイわぁ~~♬ また来たいと思わせるお店でした!



お店の情報はこちら
《ガルニ》
03-3837-1927
東京都台東区上野2-1-9 K-PLAZA 4F
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13153130/

《ラ・ベットラ・ダ・オチアイ》ランチ行ったぜぃ~♡

2015年06月22日 23時29分18秒 | グルメ
念願のお店、、、、、いくつかあるんですけど、ね。
《ラベットラダオチアイ》来れました!


わぁ~感動です


残念ながら、落合シェフは留守でしたけど、

NHK「朝イチ」に落合シェフのスーシェフでくるシェフはいました!


いただいたのは、3000円のCコース。

幾つかの中から選べます。



落合シェフといえば、魚のカルパッチョかなーと!






ゴルゴンゾーラのペンネ


しっかり、ゴルゴンゾーラが味わえました!
そーーなの!これなの!こういうのが食べたいのよーーー!!!
美味しかった~




なんとか豚の肩肉と春キャベツのワインビネガー煮込み


これは、金曜日に大好きなお店《ブラッスリーグー》に行くので、食べ比べのためオーダー。
勉強・勉強!





すっかりお腹がいっぱいになり、デザートもコーヒーも無しで、終了。




ホント、美味しいお店でした!


お店の情報はこちら
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ
03-3567-5656
東京都中央区銀座1-21-2
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13002504/

《俺のフレンチ》

2015年06月15日 18時12分54秒 | グルメ
日曜日はワタクシの試験日でございました。


自己採点したら76点。なんとも微妙な得点でございます。。。


へへへ。



そして、そのあとは赤坂で友だちと待ち合わせ。人生初の日枝神社にお参りいたしました。



鳥居の上に三角のお屋根。
珍しいでしょーーーー。



そして、とってもラッキーなことに お祭り開催中。






そして、そのあとメスのお猿さんに触れるとイイことがあるとのことでしっかりタッチしてきました。

赤ちゃんを抱いたお母さんお猿。
動物でも母性が伝わってきてイイねぇ~~





さらに中に入りさらにさらに御経をあげていただき。。。

お神酒やお札まで………。


気分はすっかり氏子でございます~





赤坂見附近くにある《俺のフレンチ》日曜日だったからなのか立ち席ならすぐ入店OKとのこと。
ビールで乾杯です!






ワインを3杯飲み~~、いろんな料理も注文し~~、ソムリエにワインのいろいろを聞いて話が盛り上がり。。。


俺の…のお店に間違いはないねーー。
そんなに入ってないけど………笑



立ち席で疲れたので、座ろう!となり目に付いたサイゼリヤへ。

ここでもランブルスコを1本空けちゃいました。




アーー気持ち良く飲んで、喋って、楽しかったーーー。



《俺のフレンチ・イタリアン AKASAKA》
03-6441-3346
東京都港区赤坂3-10-1 対翠館ビル 1F
http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13165326/







ウチにいたムスコに申し訳なく近くのローソンであれやこれや買ったら3000円払ったお釣りが105円。

あらま。コンビニデザート食べたらこれが結構旨し!

侮れなくなってきましたね~~。