
ムスメ婿さん、数日自宅に戻り、掃除など頑張ったようで

さらに、里芋・にんじん、ほうれん草のグラタンがありました
《27日》
・ハッシュドビーフ(孫姫ver.)
ムスメの目論見が外れ今日帰って行きましたーーー。
クルマで数回荷物を運び、部屋の空気の入れ替えをし、
水場の掃除もして、エアコンの掃除もして、
さすが教員だよねーー。人を動かすのが上手いワ。
ここでは見事に何もしないムスメがよく言うわっ!と思ってたワタシ。笑
孫姫2人とお別れのハグや抱っこ。
今夜から張り合いも無くなっちゃうなーーー
クリスマス後の夜ご飯です
《26日》
・豚モモ肉でひとくちカツ
・大根のサラダ・ブロッコリー
・蜜トマトと千切りキャベツ
・カブの甘酢漬け(柚子味)
・キャロットラペ
・にんじんスティック
・レモン

さらに、里芋・にんじん、ほうれん草のグラタンがありました
《27日》
・ハッシュドビーフ(孫姫ver.)
ご飯をコンソメと発酵バターを入れて炊きました🍚

・山芋ソテー出汁醤油味

・山芋ソテー出汁醤油味
・しらすのアヒージョ
・カブのガーリックソテーと蜜トマト
・ブロッコリー


ちなみに今日のランチは中華飯。
お正月用に準備しておいたナルト🍥も入れました。
ワタシ、本当に毎日よく頑張った。
3食の準備から片付け、洗濯、掃除、トイレ掃除、お風呂掃除(もちろん終い湯ですよ😣)
毎日よく頑張った。。うん。うん。。
時々パンクしそうになって心のシャッターを下ろしたこともあったけど、
ムスメ家族が帰って、シーツを全部剥がして
掃除機かけて、リビングも模様替え(ソファーの移動とホットカーペットのカバーを新しい生成色に変えました)
テーブルの下も拭き掃除して、
大人の生活に戻しました✨✨✨😊✨✨✨
ふふふ
我が家も、娘家族の帰省は嬉しいけど、まるで民宿状態~~~
お疲れさまでした!
昨年に続き、今年も帰省がなく、しんどさを忘れて、寂しい気分のyoyoです。
ムスメと赤ちゃんのいる生活が長く続いて
楽しいことも多かったけど、片付かないし落ち着かないしで、
時々爆発しそうでした。
こんなにきちんとしたお食事を三食供されたolivekichen様は素晴らしい!
ゆっくりお休みくださいね。
そーなんです!来てくれたらとっても嬉しくてあれやこれやしてあげたくなるんですが、ワタシを使うな!とも思ってしまう〜
オットも遠慮があったようで(ちっともそんな風には見えなかったケド)「あーやれやれ」って。笑
今日はシーツ類を洗って干して…。まだ洗濯機が動いてます。布団も干したいけど場所がもう無い〜〜
タフでいないと子ども家族を迎えられなくなりますねーーー。
コメントありがとうございます😊
ありがとうございます!
ムスメたちがいることで楽しいこともたくさんあるんだけれど、片付かない(片付けを意識してくれない)ことのストレスは大きかったーーーテーブルにはいつまでも飲みかけのカップやグラス、椅子は無造作に引いたまま、床には乾き切ったしらすや米粒…凹みました〜〜
一日経って過ぎたことは笑えるようになりました。リセットしてホッとしたのかもしれません。
これもムスメを持った母が通る道?
たくさん赤ちゃん抱っこしたしご飯も頑張った!(褒められるとすぐその気になる🤥)ワタシの役目も果たせたと信じます😊
コメントありがとうございます😊