goo blog サービス終了のお知らせ 

olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

ダルゴナコーヒーを作ってみた &タロット占い

2025年07月29日 11時17分00秒 | 日記
インスタとかでちょこちょこ見にしてた《ダルゴナ》を作ってみたくなり
普段行かないスーパーに行った昨日、
インスタントコーヒーのブレンディ®️を買ってみました。


使うものは
・ブレンディ®️40g
・砂糖50g
・水50g

これをハンドミキサーにかけるとアワアワになってすぐに出来上がり
ーーーあっけないーーー



冷凍庫にてひと晩ーーー
朝のゴミ捨ての後牛乳を買って帰り早速、、、

これは多過ぎ〜💦
半分以上残りました

ふふふლ(・ิω・ิლ) こんな時はMorozoffの空きグラス利用です〜

お味はーーー
まぁ、甘いコーヒー牛乳よね。笑

トーストに乗せたり、アイスに混ぜたり、、、とも書いてあったので
ワタシはアイスと合わせようかな。


作って満足な《ダルゴナコーヒー》でした🤗
チャン・チャン

おすすめ度は⭐️半分




そして、占いに興味のない方はここで。



先日ひとりの時にフラッと立ち寄った《タロット占い》

3つに分けたカードの山のひとつを選ぶとカードを並べ読み取っていきます



そしたらですね、
去年大きな病気しましたねって

ワタシ:今年の初め病院で検査してーー

タロット:いえ、去年ですね。大変でしたね。

確かに、再検査の結果を聞いたのは今年の初めだった、、、


タロット:腰や足も痛いですね。違いますか?


ワタシ:😳そうです、、、



先に謝っておきます🙏
ワタシ、タロット占いってね最も胡散臭い占いだと思ってたんですよ。

それが当たる当たる〜👀💦



そして、新しくカードの山を選び、
生年月日も聞かれてーーー


今年の10月は1疲れが出る月なので気をつけて。
その後は上向きになります。

10月末予定日の孫⑥が生まれる。
あら、ワタシの厄落とし!?なーーんて。
ムスコ妻ちゃんには絶対言えない、、、🤐


2028〜29年、イイ時を迎えます



って‼️

ほかの占いではちょうどその頃寿命が尽きる頃なんだけどなぁ〜〜〜そう信じて生きてきたワタシです

癌だったと告白した後、
《別に死ぬのは怖くない・抗がん剤を受ける気はない》と話し、、、
病気の話にもなったけどワタシの死生観は受け入れてくれたようで、
再度2028〜29年、イイ年ですよって。


んーーー《2028〜29年の楽しく過ごしてる時にXdayが来る》と思おう⤴️



終わりがあるから楽しい!

夏休みムスコと過ごす時間に終わりは来てほしくないーーー

矛盾してる?


夏休みの準備も始めました

2025年07月28日 15時41分00秒 | 日記
先日受けた《タロット占い》を書こうと思ってたんだけど、予定変更。

今日は《to do list》で気になってたハガキを出しに出かけました。暑い中出掛けちゃったよーー

(to do listは消して・書き加えしてあります。なかなか進まないのよね〜暑くて〜㊙️)


今ってハガキを出すのって85円なんですね〜



1年かけて貯めたゼスプリのシール、貼りまくって投函してきました〜

キウイブラザーズが当たれば届くのは来年の1月末に発送だって🥝
送ったかも忘れてそう〜🤭

キウイ1ヶ月分が当たれば9月末までには発送だって🥝


当たったら嬉しいけど、ここで運を使ってもイイのか、、、迷うところではあります🤭



ムスコファミリーとLINEのビデオ通話で毎回孫坊①が『これを見せて〜』って。
男の子はクルマ好きね〜孫坊②もたくさん遊びました。
夏休み、これで遊べるな⤴️⤴️⤴️



夏に(帰って?)来るのに、ウチには新しいおもちゃないなぁ〜と。

おもちゃってよく分からないのよね〜〜〜ホントに。


ってことで、少し見繕ってきました

上の《パウパト》のはムスコ孫たちだけがハマってる。
なのでお盆が終われば送ってしまおう⤴️
ピンクのは確か孫姫③が好きなキャラクターだったような、、、


左下》日本地図パズル
東京・千葉・神奈川・静岡・愛知・長崎とみんなバラバラに住まいがあるし、
ムスコも出張であちこち行ってるよう。
それなら日本地図も興味持てるかなって。


右下》繰り返し遊べる手芸系のおもちゃ
ユニコーンのバッグが作れるそうな。1つしか購入しなかったけど、何とかなるかなーーー?


右下下》
ミニカーも追加。



それと、セロテープとテープカッターも
好きなだけ工作してちょうだいなーーー🖇


子どもに与えるおもちゃって、ついつい知育玩具に惹かれがち〜
(孫だけどーー)




シェフさんの好きな《御座候》
我が地の近くにもあっていつも行列。今日はすぐ買えるぞ

赤餡・白餡買ってみた🤤

あら、やだわぁ〜白餡美味しいィーーー

赤餡も白餡も想像以上に美味しかった〜こんなに美味しかったっけ

そりゃ行列出来てるわけよねーー




帰省する孫の心を掴むのも年の功ってことですな。成功間違いなし!のはず!ーーーかな?











今週末はひとりなので《to do list》消せるように頑張るぞー

2025年07月26日 09時58分00秒 | 日記
友人からもらったボールペンが書き易くて愛用してます。



なんと!ネーム入り〜⤴️
好きな色も聞かれてたらしく、、、ボールペン本体と色ももうひとりの友人とは違う。

コロナの頃聞いてたらしいんだけど、すっかり忘れて、、、友人も渡しそびれてたらしい。
バリバリ働いてると選ぶものが違うね〜なんて話したっけ。


愛用中のこのボールペンを使って、お得意のto do list

書き易くてサラサラとリストアップ
(こんなの書くまでもないだろうとは思うけど、書き出すのが好きなのね〜)


雑草・・・いつやろうかなぁ〜ムスコが帰ってくる直前じゃあダメよね〜〜やらないかもしれないしーーー😆


暑い🥵って分かってるのに、自分の行動が読めないワタシ、
昨日は2時間30分も庭で《突然スイッチが入り》雑草退治しましたーーー


ユニクロのUVパーカー頭まで被って、長靴姿です〜怪しさ全開〜


⬆️草刈健太郎くん ナイロンコードで草を刈っていきます
(これが壊れたら次はBOSCHのを狙ってます。ナイロンコードが少し太いような、、、)

刈るのは楽なんだけど、それを集めるのがなかなかの手間なんですよね〜


まぁまぁ市指定のゴミ袋がいっぱいになりました〜雑草は元気に生える生える💦

水切れで枯れ葉が目立ってた朝顔もお掃除して、たっぷり水やり
(プランター栽培)

アジサイの日焼けした葉も取り除きました🍁



見ると無惨なこのプランター、ハダニとアオムシが、、、はぁ〜食べちゃうのねーーー



ハダニ繋がりでーーー
ハイドロカルチャーで育ててるアロカシアとフィロデンドロン

アロカシアの葉の付け根に蜘蛛の巣がん???


室内なのに、水なのに、ハダニってつくんだーーー😢
きれいに水洗いしました

フィロデンドロン、ハイドロカルチャーじゃダメなのかな?と
色付きも勢いも落ちてた2鉢をひとつにまとめました。

ハダニかぁ〜〜盲点でした



これも室内育ちのモンちゃんベイビー
2鉢で新芽ドリルが展開中💚

あーーー心配なく元気に育ってると癒される〜💚



昨日のお相撲を録画で見てたら、窓に影が、、、なんだろ
レースのカーテンを開けてみたら〜

こやつめワタシが育ててる花や葉っぱを食べてるかもー

お腹いっぱ〜いってお腹を見せに来たのか!?

ひえ〜〜〜虫は苦手〜😱

















貴重になったしらす丼、お腹に収めてるんるんドライブ🚗行き先は灼熱の地

2025年07月25日 08時08分00秒 | グルメ
紫陽花を枯らしたくなくて予定通り水曜日愛知へーーー

そりゃあね、オット宅地方だって夏だから暑いけど、
愛知とは雲泥の差。帰りたくない〜

子どもの頃の夏を思い出す気温なのです〜動ける夏!



オット宅の片付けも掃除も完了✅

お風呂もタイマーセットしたし、
乾いた洗濯物も畳んで片付けた(これがオットをダメにする、、、とは分かってはいるけどーー)
ボケ防止にソファーの位置を大胆に変えておきました✨🤭
イタズラ大好き💡


さぁ!サクッと終わり戻りますかーーーGO


愛知へ帰るなら、、、テンションが上がる場所も幾つかないとねーー

《田子の浦漁協食堂》
ここのHPを毎朝確認してて、この日はしらす漁でしらすの水揚げが久しぶりにあった
ホント久しぶりなんです〜⤴️


得意の下道ねーーー
しらす丼〜🤤うまーーーい

1番前の席に座り景色もご馳走〜



でもね、たまーに思うんですよ。
マイクロプラスチック入ってたら食べちゃってるなーって。
きれいな海はいつまでも安全な海であって欲しいものです〜


ほかの漁港食堂にも行ってみたい⤴️

田子の浦の後はイオン敷地内のスタバに寄ってコーヒー飲み飲みドライブです〜



そして、お約束の道沿いにある《道の駅掛川》
野菜買って、お饅頭買ってーーー😋



掛川のパン屋さんにも寄ってーーー
Boulangerie powapowaさん、この日はオープンしてました⤴️

バゲットも高加水のカンパーニュも美味しいから選ぶの困る〜




3ヶ所全て寄れ、結構スイスイ走れて、愛知に入りしばらくするとーーー

3・3・3・36ど!
やっぱ愛知は暑かった〜💦



ひまわり第4弾はせっかく芽が出てたのに枯れてました、、、😢だよね、、、


丸葉ユーカリ、何故⁉︎ 枯れてた〜
一度枯れかけ、復活したのに、、、残念😢


大きく育ったアメジストセージ、元気よね〜


その隣の雑草軍団!他にも雑草がすごい事になってて、どうすればイイのーーー


紫陽花にも水やり〜
底面給水鉢じゃないのは危なかった〜枯れちゃう寸前!



8月はちょこちょこ予定が入ってて、ふとお盆休みが目前!?

雑草抜くの大変だなぁ〜

大好きなムスコが帰ってくるし、
部屋は片付けたいし、
庭の雑草も抜かなくちゃーー

ワタシの麻薬・QPコーワゴールド飲んで気合い入れますーー⤴️

携帯を置き忘れてサウナ以上の汗が出た

2025年07月24日 09時07分00秒 | オット宅
昨日の水曜日、灼熱の愛知へ戻りました





残された自由な時間は月曜・火曜の2日間ってことで時間を有効利用


月曜日は、やっぱりここ!
3連休の最終日ってことでワタシのスタートも早め

毎度毎度の《いけすや》さん〜⤴️
駐車場は他府県ナンバーで溢れてます。そ。もちろんワタシも同じ〜🤗


ひじきの煮物も働いてるおばちゃんたちの手作り✨
今回はわさび巻きを1巻追加🤤食べてみたかった〜

アジフライは大サイズにしてみました。大味ではなくウマ〜😋


そして、大好きな景色の3景



正面





ウォーキングしに千本浜公園に行きたいけど、日差しが強い〜

JAに行ったり、好きなスーパーに行ったり、夜ご飯の準備をして翌日に備えます



火曜日
見たいものと欲しいものがあって御殿場アウトレットへ

分かりづらいけど、こんな寄せ植え夏っぽくて涼やかでイイなーーと
通りすがりにパチリ🌱


パンも買っておこーかーーフォションで🥖
左)ドライフルーツとナッツ🥖たまらん!


ランチはついつい引き寄せられ、、、


注文画面にしたのは、なんで4巻も届いたのかな?と確認したから〜

お試しで食べてみたかっただけなのにーーー
はははちゃんとワタシがポチってました〜😅

シャリが小さくなってて鯵も追加🤤

ただ生しらすが納得いかなかったかなーー
生しらすはスーパーで買うに限るかも!?


かき氷を食べに行こうと寄ったら駐車場は満車🈵

サクッと諦め次の予定先へGO!


時之栖の天然温泉気楽坊♨️へーーー

温泉サイコー♨️
平日に戻ったからね、観光客は時間的にもいなくて、
その分御殿場の昔のマダムたちが驚くほどたくさん!🤭

外は暑いってエアコンガンガンなのに、低温とはいえミストサウナに入るっていうねーーー矛盾してるわぁ〜
冷たいお湯に浸かったり、温めたり、、、この季節の温泉もアリですな♨️


チョコレート工房でこの日はミックスのソフトクリーム🍦
お風呂上がりのお楽しみです〜

収穫後60日で仕立てたカカオとカカオパルプのミックス。
濃厚でうまーー🤤





次は沼津のららぽーとへ

?ん??途中で気がついた!
携帯がなーーーい!


ららぽーとは目の前だし、Yogiboの詰め替えビーズだけ慌てて買って
愛鷹スマートインターから時之栖へUターン

ぶっ飛ばしましたよ東名高速道路。
法定速度内で、ね😉

お客さんがお店に届けてくれてたみたいで無事戻りました〜
こんなの初めてだから焦った〜💦

クールダウンのために柑橘のジュースも。お店に迷惑かけたしね😁
パルプが効いててうまーい⤴️🍊⤴️

お客さん、ありがとーーー感謝・感謝♡



慌ただしくて、ららぽで購入予定だったのは買い忘れ〜


今回も魚を食べて満足な2日間となりましたーーー