懐中電灯 と いうのは
やはり
円筒形をしたブリキの
単一電池か単二電池を入れて使うやつ
半分くらいアオや緑のビニールがかかってて
使い込まれたカンジであまり明るくない
こういうのがいい・・・
そういえば
子どもの頃 そろばん塾に通っていて
冬は懐中電灯持って通っていた
冬の夜道 怖さを紛らすため
懐中電灯で遊びながら帰ってきた
ブリキの懐中電灯
何か哀愁がある・・・
どこで入手したか不明の
小さな懐中電灯
お客様方
自分用に持ってみたいと
お~もイマセンカ
だっていいでしょ
マイ懐中電灯
こういう意味の無い物に
無駄使いする男子
店主大歓迎です・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます