アンティーク雑貨 みりあん 

アンティークの雑貨と暮らす。普段の生活が、いつもと違う自分だけの時間に・自分だけのお気に入りに囲まれて・埼玉県狭山市より

元祖つくだに屋!

2018-01-20 18:37:51 | Weblog
店を閉めてしばらく経って

まだ、露店や市場はそのままですが

露店用の名前を思案中で

今日のヤマトで並べた商品見ていたら

とにかく、つくだに屋。

こけしの山にカメラの山にレコードの山。

それになんとリーバイス…

ハグチも何も無い。

つくだに。

大きなレジ袋は不要で

時々小さなSS袋で

用足りて

なんだかね。

つくだに屋…

明日は、やまとです!

2018-01-19 21:37:21 | Weblog
1月も早中盤。

あまり働かない今年とは言っても

小人数ではありますが

待ってくれている人もおりますので

早起きして出かけます。

( 普段より1時間遅れの出発予定です)

ボロ市引退してなんか

今月は、ダラダラです!

この調子で

来月はオリンピック楽しんで

梅の花咲いて

そして春…

朝2時起床です!

2018-01-08 20:28:08 | Weblog
一生懸命頑張っている時は

露店の前日の夜

なんだか眠れなかった。

それでも朝2時に目覚ましかけて

一回ですぐ目が覚めて

元気に出かけられた。

1月の15、16日のあのお祭り

出店引退したら

この真冬の朝にエンジンかからなくなった。

個人的にサマータイム的な

ウィンタータイムで

出かけたいものです!

回想でもしたくなる!

2018-01-07 20:44:15 | Weblog
今日、うちのかつてお店だった所の

自分では倉庫のゴ◯屋敷的な所の

市民会館からイオンに行く所の

道を成人式の晴れやかな方々が歩いていた。

そういえばもう40年以上前の成人式の日に

親に買ってもらった。

46年式の箱スカ2000GT

一緒だった同級生に貸したら

フロントベッコリ凹まされて返ってきた。

中古で買ってもらったばっかりだった!

修理はしてもらったけど

ココロもベッコリ凹んだそんな日だった。

色々あって今があって

それにしても

そろそろ終盤…

整理、整理。。。