起工科(旧・起工業)高校ラグビー部 きまぐれ活動日誌

活動日程と奮闘の様子を新鮮な状態でお届けしています。
2021/4/1より校名変更、「起工業➡️起工科」

今後の予定(20210526更新)

2021-05-30 20:05:12 | 日程
《5月》
5月1日(土・祝) 練習 9時~
5月2日(日・祝) 練習 9時~
 ※野球部試合のため校外
5月3日(月・祝) 予備日 校外
5月11日(火) 県大会組合わせ抽選会
      テスト週間
5月15日(土) 高校総体 県大会 1回戦
       vs名古屋高校
       15時30分ko
       in旭野高校
      ※無観客試合となります。
       校内には入れません。
      ※現地集合・現地解散
      71対7で敗戦
      差し入れ等をいただきありがとうございます。
5月18日(火)~21日(金)1学期中間考査
 ※セブンスに向けテスト終了後1時間ほど練習をします。
5月22日(土) 練習 9時~ in起工科G 
       高校総体 県大会 2回戦 in豊橋岩田
5月29日(土) 高校総体 県大会 準決勝 in春日丘高校
5月30日(日) 高校セブンス 尾張支部 in名経大⇒会場変更(一宮西高校)
      決勝まで進出 抽選 敗戦 2位
      県大会に出場できず( ノД`)シクシク…
5月30日(月) 練習休み

《6月》
6月5日(土)  高校総体 県大会 決勝 in瑞穂ラグビー場

今日も元気に練習中

2021-05-22 20:50:27 | 日記
昨日の悪天候でグラウンドの状況が心配になりましたが、グラウンドの頑張りにより使うことができました。

一年生も少しづつ出来ることが増えてきました。
OBにも来校をしていただき実りある練習となりました。
差入れもいただきありがとうございます!!







高校総体 県大会 試合結果

2021-05-15 21:37:14 | 戦歴
保護者の皆様、MO、対戦相手、関係者の方々、本日はありがとうございました。
試合結果は「71対7」で敗戦という結果となってしまいました。
久し振りの県大会で何もできないのかと思いましたが、自分たちの形でトライを取ることができました。
この良い経験を今後に活かしてもらえたらと思います。
























買い物ですか!?買い物かごが似合う女です!って本人が
色々な差し入れを頂きありがとうございます。



珍客が来校

2021-05-14 21:32:37 | 日記
実習中にどこからともなく「ちゅんちゅん」と雀の声が…
廊下を見ると雀が1匹…
親とはぐれてしまったのか子供の雀ちゃんでした。

可愛いぃぃぃ!

近づいたら、私から優しさが満ち溢れていたのか向こうから寄ってきました。
溶接の実習中だったので焼けてしまっても困りますし、入校証を
持っていなかったので外へ出てもらおうと思い、もしかしたら乗るかもと
感じ段ボールを出したらなんと!!
乗ってきました!
ラッキーと思い親鳥が見つけやすいように近くの木へ。

今年は燕が来ないなぁと思っていたら雀ちゃんが来てくれました。
学校内にも幸せが来るといいですねぇ

私事ではありますが

2021-05-09 23:06:20 | 私事ではありますが
生徒の練習が無い日はトップリーグのアシスタントレフリーや、大学・高校のレフリーをしています。
今日はトップリーグプレーオフの、クボタvs神戸製鋼でエコパスタジアムに来ています。
私の仕事はアシスタントレフリーで、タッチの判定やレフリーのサポートが仕事です。
ワールドカップなどテレビで見る人たちが目の前にいると不思議な感じですが、失敗が許されな緊張感があり独特な雰囲気が会場に流れています。
選手の熱量をまじかで感じられたり、スパープレーやパフォーマンスをどう引き出していくのかを考えながら判断をしていきます。
物凄いやりがいがあります!


レフリーを応援してくれる方々もいるんです!
いつも会場では声を掛けていただき嬉しく思います!!

プレーヤでは立てなかった舞台に立つことができます。
トップレフリーを目指してみてはどおですか!?

今日は5月5日

2021-05-05 07:47:11 | 私事ではありますが
GWを満喫していますか!?
5月5日はこどもの日で祝日なんですが、「自転車の日」でもあり5月は自転車月間です。
と言いつつ知ったのは昨日です…Σ( ̄ロ ̄lll)
職場で高校生の事故を多く耳にします。
私の趣味の一つでもあるサイクリングですが、街中を走っていると逆走など危険行為がよく見られます。
これを機に考え直してほしいものです。

さてさて、起工高ラグビー部の卒業生にもサイクリストが多くいます。
先日もサイクリング中に道を尋ねられて顔を見たら前任校のラグビー部の教え子でしたし、レース会場で起工高の卒業生に出会ったりすることがあるんです!
世間は狭いものだと感じます。

最近は達成感が欲しくて挑戦をしたりしています。
普段いけない所、出張やレフリーで行った先でのサイクリングを楽しんでいます。
楽しみ方は様々ですがコロナ禍の楽しみの一つにしてみてはどうでしょうか?

《乗鞍スカイラインサイクルヒルクライムレース 》

《自宅の太平洋側から日本海側までの236kmサイクリング》

《出張中の早朝ライド》