起工科(旧・起工業)高校ラグビー部 きまぐれ活動日誌

活動日程と奮闘の様子を新鮮な状態でお届けしています。
2021/4/1より校名変更、「起工業➡️起工科」

一宮市民ラグビー祭

2021-03-28 16:42:02 | 戦歴
コロナの影響で試合が中止になるなか、何とか一日だけ試合をすることができ非常にありがたかったです。
久しぶりの試合で、出来た・出来なかった事がたくさんありました。修正をし次への戦いに備えたいと思います。
そしてもうひと伸びしないと相手に負けてしまいます。
もっと成長をしよう!
























ヌォォ!!
トライだぁぁ!!
あっ、あれ…
トラーイ!!
〇〇先輩のノックオンとは違いますね(笑)



差入れを頂きありがとうございます。







応援に来ていただきありがとうございます。



私事ではありますが(その2)

2021-03-21 11:56:22 | 私事ではありますが
またこの日は、下記フィットネステストの後にレフリーもお願いされていました。
中学校のOB戦でした。
その中に、前任校での教え子や、試合を担当をしたことのある方々がいて楽しい試合でした。
教え子のプレーを見ていると、プレースタイルは変わっておらず懐かしい感じと感動がありますね。こういう感動をしたいから続けていられるのかもしれません。
こうやってできる仲間がいて良いですね~



私事ではありますが(その1)

2021-03-21 11:37:45 | 私事ではありますが
今日は名古屋経済大学さんのグラウンドをお借りしてフィットネステストでした。
「ブロンコ」というテストで、シャトルランをします。
最大心拍数を越えて自分の限界まで追い込みます!
もちろんですがテスト終了後はこうなります…
チーン…⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドテッ
テレビで見る父親の姿を見て子供の目標になっている事を知りました。
辛くても、やれるところまでやってみようと思っています。

校門銘板・校内案内図 設置完了

2021-03-17 20:37:22 | 日記
先日もブログで書きましたが、校名変更により校門の銘板等がかわりました。
立派な銘板が完成しました!!
文字は、名のある書道家に原画を書いていただき、その文字をもとに鋳型を製作し真鍮で製作をしていただきました。
この業者さんの凄い所は、校名の下にアルファベットで記入をしてありますが、小文字の「i」の点の部分まできれいに鋳込んであることです。
土を固める堅さ・水分量、湯口など、ガス抜きが均一にできないとこの文字は出来ないんです!!
見た瞬間に身震いと感動をしました!!

100周年事業でお願いをした埼玉県川口市にある業者さんで
「一粒工芸」
https://itiryu.com/
さんです。
知らなかったんですが、鋳物の街と言われているそうで職人さんが集まっている街だそうです。
わざわざ来ていただきました。

そんな職人さんの魂が入った銘板はこちら!!!

《北門》



《正門》


来校の際は見に来てください。

一粒工芸さんは他にも案内図やステンレスエッチング記念碑を納入していただいています。


このステンレスエッチング記念碑に画像を入れたのは起工業が初だそうで記念になる一つだそうです。
これを見たいのもあり、埼玉から来られました。自分が手掛けた作品が形になると嬉しいですね!!
私も企業に勤務をしていた時は、手掛けたものが形になるのは非常に嬉しくて、やってて良かったと思う瞬間ですね!!!

最近の活動

2021-03-13 18:35:34 | 日記
入試などで登校する日が限られている今日この頃です。
まったりとした日々が過ぎています。



いつもお世話になっている用務員さんのお手伝いで、古紙などの資源をトラックに積み込んでいます。
ぬぉぉ!!
雨なので武道場で練習中。

ウェイト設備が壊れたので、工業女子が修理中。
動作確認。
私はレースに向けてトレーニング中!


突然のOG来校

2021-03-11 21:28:13 | 日記
授業の中には出前授業というのがありまして、外部講師をお招きして授業をしていただきます。
今回は自動車メーカのダイハツの方に来ていただきました。

そこにどこかで見た顔が…

あれ…

あれあれ…

卒業生がっ!!
ビックリしました!!
実は事務員をしていると思っていました!
まさかの整備士だったとは!
自動車整備士資格取得に向けて頑張っていると聞きました。
こうやって目標に向かっている姿を見ると、負けてはいられないという気持ちと、大人になったなぁと感動します。
これが教員の醍醐味ですな。

様になっていてかっこよかったですよ!
感動ですぅ!


再び来校して差し入れまで!
ありがとうございます!
出来た子です!(^^)!
みんなの成長が嬉しい今日この頃です。


過去の集合写真

2021-03-02 22:43:01 | 日記
懐かしいですね~
このころの写真を見るとみんなの顔つきが、たくましくなっているなぁ



感動の答辞でしたよ!
放送室から泣いていました。



前任校の画像!
気付いてくれると嬉しいです!
この時の生徒は、東西対抗戦の選手に選ばれました!



みなさん元気ですか!?
起工業高校ですが顔を出してもらえると嬉しいです!!

20210301 杉浦組 卒業式 その2

2021-03-02 21:59:18 | 日記
本日(3月2日)は午前中授業で午後は入試準備・成績会議となりました。
ここから入試が終了するまでの1週間は休校となります。

さて、昨日にアップデートできなかった画像です。
タッチフット大会が始まり大盛り上がりとなりました。
負けチームは、先輩のものまね付きです!
こうやって楽しくできるということは頑張った証ですね!

この仲間は一生の仲間です!
大切にしてください。




























20210301 杉浦組 卒業式

2021-03-01 22:17:56 | 日記
早いもので卒業式がまた来てしまいました!
感動の卒業式でしたね!
毎年必ずある行事ですが、必ず感動をします。
特に愛知県立起工業高等学校での式は今年で終わりです。
来年度は「愛知県立一宮起工科高等学校」にかわります。
来年度はどんな卒業式になるのか楽しみです。

来年度に向けて校旗もリメイク

来年度は校名が変更になるのでこの文字は今年限りです!
正門にある起工業の銘板は3月中旬には取外され新しい校名に変更されます。
見るのは今のうちですよ!!

写真データを職場に忘れてしまいました…
残りのアップデートはまた明日にします。