起工科(旧・起工業)高校ラグビー部 きまぐれ活動日誌

活動日程と奮闘の様子を新鮮な状態でお届けしています。
2021/4/1より校名変更、「起工業➡️起工科」

私事ではありますが

2020-11-23 23:45:43 | 私事ではありますが
オータムチャレンジのレフリーの後にどうしても行きたかった場所があったので行ってきました。
今回は坂道ではありません。平坦な道を走ってあるところへ…

「世界一美しいスターバックス 」が富山県にあると知っていますか?
聞いたからには、せっかくなので行ってみようとお店のある「富山県富岩運河環水公園」へサイクリングをしてみました。



バンッ!!
スターバックス コーヒー 富山環水公園店 です。
運河を利用した公園内にある店舗で、ガラス張りで運河を望む開放感のあるテラス席があり、土手の傾斜や水と緑がマッチしたつくりになっていました。
コーヒーを飲みながら優雅に店内からの展望を見なくてはと思いましたが満席…
残念ながら外からの撮影だけで終わってしまいました。

夕日、夜景も美しいと聞いていましたが着いたのは正午、行く時間帯を間違えてしまったかな…
氷見まで走り氷見うどんを堪能し岐路となりました。

私事ではありますが

2020-11-23 22:46:56 | 私事ではありますが
今週はレフリーで富山県に行ってきました。
全国高校ラグビー大会は100回大会の記念大会で、各県から1校と各ブロックから1校が出場できます。
信越代表vs北陸代表が戦い北信越代表決める戦いです!
大会・チーム関係者、保護者、MOの皆様、このような大切な試合を担当させていただきありがとうございました。

今回は前乗りで富山県にお邪魔をしています。
様々な所に行かせてもらっていますが、行った先では地元の空気を味わうのが楽しみの一つです。
富山といえば色々なものがあります。釣り、サイクリング、山、海などなど、その中から今回は、日も沈んでいたので海の幸をチョイス♪
Go To トラベルの影響なのか、人が多いですが寿司を堪能!
愛知県では食べれない味の濃さで美味しいです!!
翌日は雨…
会場について目に飛び込んできたのはジャングルジム??

と思ったら雪対策だった!愛知県ではなかなか見ない光景ですね。

岩瀬スポーツ公園で開催されるオータムチャレンジは、東海ブロックに続き2ブロック目の担当となります。
人生の岐路になるかもしれない代表決定戦だけに気合が入ります。
花園に行くんだ!という目のギラギラ感は、どの試合に行っても同じです。
選手は最後まで真剣にぶつかり合い力を出し切り、ノーサイドの笛を吹いた時の歓喜・落胆の入り混じるグラウンドの中でしかわからない雰囲気は心が揺さぶられます。




私事ではありますが

2020-11-21 21:02:03 | 私事ではありますが
私事ではありますが、定期的に献血をしていまして
デカい体に有り余っている血液を提供しています。
起工業高校や前任校の文化祭の出し物で献血をしていましたが
今年は呼ぶことができず「どうしようか?」と思っていたら
担当の方から連絡を頂き、新型コロナの影響で協力者が少なく困っているということで行ってきました。


ネットで血液の健康状態の確認もでき、トレーニングをしなければというモチベーションになっています。

私事ではありますが

2020-11-15 23:18:16 | 私事ではありますが
生徒とラグビーをしていない日は、レフリーで県外に出ていることが多いです。
今日は、兵庫県神戸市 にある神戸総合運動公園 ユニバー記念競技場で関西大学ラグビーのレフリーをしてきました。
移動が苦になる人間ではなく、あそこに行ったら何をしようかといつも考えてます。


お土産の定番「551蓬莱 」美味しいですよね!
三宮駅でゲットです。
臭いでお酒が飲めるぐらい新幹線の中はこの匂いでテロが起きています!


全国高校ラグビー大会 LIVE配信(追加)

2020-11-14 09:06:48 | 日記
今年の全国高校ラグビー大会は、100回の記念大会となっています。
明日の土曜日は愛知県大会の決勝戦です。
コロナ感染予防の一環で、観客席には入れるのは保護者のみとなっております。
テレビ放映もありますが、下記サイトではライブ配信中です。
その日には、岐阜・三重・静岡県の2位が東海地区代表として花園の舞台に立てます。
東海地区代表決定戦の試合もライブ配信されるので見てくださいね!!

三重テレビ放送


HANAZONO LIVE 全国高校ラグビー大会
で配信されます!!




文化祭 Day2

2020-11-13 22:07:19 | 日記
本日は文化祭2日目です。
学校に会場を戻し校内での作品展示となります。
保護者の方々に見せることができないのは大変残念です。
大人の都合という感じもしますが…
モザイク写真です。よぉ~く見ると…気づきましたか!?

一宮駅で作品を展示中です。
校内の写真は生徒が移り込んでしまうので載せれませんでした。

文化祭 Day1

2020-11-13 07:28:03 | 日記
文化祭1日目は、名古屋文理大学文化フォーラム(旧 稲沢市民会館)にて芸術鑑賞会を行いました。
とてもきれいな会場でした。
生徒たちの普段の行動では行ったことのない所で、このような経験を積むことが大切なんだなと改めて思いました。