起工科(旧・起工業)高校ラグビー部 きまぐれ活動日誌

活動日程と奮闘の様子を新鮮な状態でお届けしています。
2021/4/1より校名変更、「起工業➡️起工科」

今後の予定(20211126更新)

2021-11-26 22:14:32 | 日程
色々とサボっておりますが今後の予定表です。
《11月》
3日(水・祝)  練習 9時~ 起工科G
6日(土)    練習 9時~ 起工科G
10日(水)  時間割変更
      午前授業(3・4・5・6限)
11日(木)    文化祭Day1 一宮市民文化会館
       現地集合・現地解散
12日(金)  文化祭Day2 起工科
13日(土)   合同練習会 in起工科
      8時20分集合
      10時開始
      ※来校可能です
20日(土)   練習 8時30分~ 起工科G
22日(月)~  テスト週間
      1時間練習+1時間勉強
23日(火・祝) 練習 9時~ 起工科G
      合同練習の可能性あり
27日(土)  合同練習 in千種高校
      集合:8時
      9時までに各チームアップ
      終了11時予定
29日(月)~ 2学期 期末考査

《12月》
~3日(金)  2学期 期末考査
8日(水)   球技大会
12日(日)  新人戦 尾張支部予選 1回戦
      対戦相手:尾北高校
     キックオフ:13時00分
        会場:名古屋経済大学
     観戦可能です!
17日(金)  3年生 修学旅行 事前指導(5・6限)
19日(日)  新人戦 尾張支部予選 2回戦
      対戦相手:一宮西
     キックオフ:13時00分
        会場:光明寺サブ
     観戦可能です!      
 
20日(月)  1・2年生校外活動
20日(月)~22日(水) 
      3年生修学旅行
23日(木)  2学期終業式
25日(土)  新人戦 尾張支部予選 3回戦
      対戦相手:
     キックオフ:
        会場:光明寺サブ
     観戦可能です!
27日(月)  全国高校ラグビー大会 開幕!

《2022 1月》
7日(金)  3学期 始業式


学校内も紅葉

2021-11-23 19:52:58 | 日記
グンッ!と寒くなってきて、通勤時のサイクルウェアも分厚くなりました。
校内の紅葉並木といっても数本しかありませんが、色付いてきました。
仕事だぁ…って気分を盛り上げてくれます!

明日も仕事だ!
頑張るぞ!!




20211119 皆既月食

2021-11-19 22:37:39 | 日記
グラウンドで練習をしていたら月がっ!!
皆既月食の事を忘れていました。

昔々の人達は、月が欠けたのを見たらなんて思ったんだろう…
天変地異が起こった!!って思ったのかなぁ…
ロマンを感じます…



月がデカくなった!と思ったら



教え子の結婚式

2021-11-14 19:27:22 | 私事ではありますが
今日は前任校で教えていた生徒の結婚式でした。
コロナ禍で延期になってしまいようやくの開演となりました。
こような式に呼んでいただき教員冥利に尽きます。

仕事や赴任先が遠いなど会えない教え子もいましたが元気な顔が見れとても幸せなひと時でした。
次はだれの結婚式かなぁ






1・2年生の初試合

2021-11-13 20:05:30 | 戦歴
本日は三年生が引退してからの初試合です。
新人戦までの時間がない中での調整となっています。
対戦相手の皆さんありがとうございました。
こんな遠くまで来ていただいて…(´;ω;`)
初試合にしてはよくできたのかと思います。
自信を持てるまで頑張ろう!!







いつも撮影をありがとう!!



















秒で笑顔を作れますが何か!!


私事ではありますが(20211109)

2021-11-09 21:35:50 | 私事ではありますが
ラグビーシーズンが始まり休みなくグラウンドにいる今日この頃です。
他府県で活動をすることも多く、観光地を巡りながらグラウンドを目指しています。
そんな中で静岡県に行ったときにグラウンドから富士山が!
愛知県民からすると富士山を見るとときめきますよね!
レフリーをしながら遠くに富士山を見ながら笛を吹くのは最高ですね!
山頂に届け!笛の音色!!って思いながら思いっきり吹いています!
楽しまなきゃ!



釣りは必須アイテムです!


大阪に行ったときには輪行をしてグラウンドへ
帰りは大阪城に寄り道。

お土産は安定の「蓬莱551」です。
豚まんの臭いを新幹線内に漂わせながら岐路に着きます。



新体制のスタート

2021-11-02 00:47:01 | 日記
毎年の事となりますが今日から新体制のスタートです。
新しいキャプテンや様々な役割分担も決まりスタートです。
3年生が引退し2年生がチームを引っ張ることになりました。
また気持ちも新たに頑張ってもらいたいと思います。

今年のテーマを考え中
1年生の頃の写真を見て感動中、たくましくなったかな


初の声出し
お疲れさまでした!
彼女たちのおかげで選手たちは練習に集中できました。
ありがとうございます。