起工科(旧・起工業)高校ラグビー部 きまぐれ活動日誌

活動日程と奮闘の様子を新鮮な状態でお届けしています。
2021/4/1より校名変更、「起工業➡️起工科」

業務連絡ぅ

2020-05-28 09:19:38 | 日程
久しぶりの投稿になります。

感染予防対策の一貫で分散登校が始まっています。
生徒の声が学校に戻ってきたのがすごく嬉しかったですが、担任の仕事量が増大し激務となったのと、消毒作業時の感染リスクがあり見えない敵と格闘中です。

話が変わりまして、分散登校の予定がわからないと連絡を受けました。
お間違えないようにお願いします。





日々の過ごし方

2020-05-04 17:07:20 | 私事ではありますが
そろそろラグビー部員も家にいる我慢の限界が近づいているようで、「暇だ…」という噂を聞くようになってきました。
流行語になりそうな「STAY HOME」、「密です」という言葉が連日のようにテレビから流れてくると、気がおかしくなってきそうな気分になります。

しかし!!そこはプラスに考えたくさんトレーニングができるとポジティブにとらえています。
私の大型連休の過ごし方は、Zwift(ズイフト)というソフトを使い、ロードバイクを機材に固定し屋内で乗り、画面を見ながらトレーニングするものがあり、世界中の数万人のプロやアマチュアとバーチャルで楽しみながら自分を追い込んで爆走していますが、速い人は鬼速でオートバイ!?と思いたくなるスピードでどこかにいってしまいます…
オリンピックやツール・ド・フランス、テレビ出演している一流選手と一緒に走れたり、ブチ抜かれたりすると、自分の弱さや世界の広さを感じさせられます( ノД`)シクシク… 
開催されるかわかりませんが7月に開催される乗鞍ドライブウェイヒルクライムレースに向けて、心と体を追い込んでます!!!
Zwift(ズイフト):https://zwift.com/ja/get-zwifting


そして管理も大事です!
STRAVA(ストラバ)というアプリで、サボっていないかを見える化をして、RUN・BIKEなどを管理をしています。

たまには三本ローラで野外トレーニング中です。
お金はかかってしまいますが、皆さんはどんなことをしていますか?
公式戦も中止や延期が決まっています。
グラウンドに立った時は、良いパフォーマンスが出せるように、心のフィットネスを怠らないようにしてくださいね!!

業務連絡ぅ

2020-05-04 17:01:27 | 日程
4月30日付で学校より連絡が回っておりますが、休校延期と臨時登校の連絡です。

 新型コロナウィルスへの対応として、新たに愛知県教育委員会から指示があり、5月31日(日)まで休校延長となりました。
そのため、5月7日(木)の臨時登校日は、中止いたします。
新たに5月21日(木)を臨時登校日といたします。
登校時間は下記で御確認ください。
5月7日(木)以降の課題は、後日、ホームページで御連絡いたします。

と連絡がありました。
間違えないようにしてください。
体調管理には十分にしていただきますようにお願いいたします。