起工科(旧・起工業)高校ラグビー部 きまぐれ活動日誌

活動日程と奮闘の様子を新鮮な状態でお届けしています。
2021/4/1より校名変更、「起工業➡️起工科」

学校から連絡がありました

2020-04-13 19:47:29 | 日程
新型コロナウィルスの猛威が止まりませんねぇ
何ともならない現状が歯がゆいです・・・

登校日の連絡ですが、起工業から一斉配信メールとHPで連絡がありました。

1 第1学年 4月16日(木)
 集合時間:1年1組・2組 午前8時40分、1年3組・4組 午前9時40分、1年5組 午前10時40分
 ※当日は、心電図検査・胸部X線撮影、課題の配付、今後の連絡を行います。

2 第2学年及び第3学年 4月20日(月)
 集合時間:2年生 午前11時
      3年生 午後1時
 ※当日は、課題の配付、今後の連絡を行います。

3 登校に関してのお願い
 (1) できるだけ、マスクを着用して登校してください。
 (2) 教室に入る前には、必ず手洗いをして入室してください。
 (3) 朝、体温を測ってきてください。

です。
よろしくお願いします。

学校から連絡がありました。

2020-04-07 06:50:00 | 日程
起工高からの一斉配信メールが届いていると思いますが、大村知事の発表にもあり、4月19日(日)まで臨時休校が延長されました。

1 令和2年4月7日(火)から4月19日(日)までを臨時休業とする。
 ただし、臨時休業の期間は、今後の県内の感染状況等を踏まえ変更する場合がある。
2 4月7日(火)は臨時登校日とし、始業式は行わず年度初めの諸準備を実施する。
3 臨時休業中の部活動や補習等については、自粛とする。

と配信をされました。
先日もありましたが、決まってはいませんが臨時登校日、個別の登校依頼が設定をされると聞いています。
連絡を見忘れたということにならないようにしてください。

入学式🌸

2020-04-06 22:36:24 | 日記
本日は起工業高校 入学式でした。
コロナウィルスの影響もあり、式の有無、開催方法について議論をされました。
対策を取りながらの入学式となりいつもとは違う形となってしまいましたが、保護者の方々の協力があり無事に終了いたしました。
今年のスタートが切れました。

今年も、新入学生に配布する物品配布のお手伝いです。
恒例行事ですが、新入学生とコミュニケーションをとれる大切な仕事ですし日頃、先生方にご迷惑をお掛けしている事が多いので、感謝の意味を込めてお手伝いです!!

とあるクラスの担任です(〃艸〃)ムフッ


起工科ラグビー部OB 先輩の活躍!!が記事になりました。

2020-04-05 09:52:41 | 日記
「Car Modeler(カーモデラー)」という職業を知っていますか?
あまり知られていませんが、車の外観を最初にカタチしていくのはPCではなく人間なんです。
センス、感性、探求力が必要で、デザイナーのスケッチをベースに、削り出しが容易なクレイ(工業用粘土)で立体化し、意匠造形する人たちを「Car Modeler(カーモデラー)」と呼びます。
Car Modelerが情熱を込めた車体フルサイズモデルを、3次元測定器で測定しCADデータに置き換え、デシタルモデラーが車として製品化をされていきます。
部品メーカで勤務していた頃はよくお世話になりました。

起工業高校デザイン科を卒業後に豊田自動織機に入社しこの職業に就いている先輩がいます。
トヨタ自動車 RAV4などを手掛けている職人です。
その先輩が、何と!

日本カーモデラー協会(JCMA)のHPで特集されました😆
http://jcma-web.jp/introduction.html

                                            日本カーモデラー協会より引用
イケメンでしょ!
こんなイカツイ顔をしていますが、熱すぎる情熱を持っていい仕事ををするんです!!
情熱を持って仕事をすると良いことがありますね!
西尾さんの他にも起工業高校の先輩が同僚で働いていると聞きました。
先輩方の活躍にも期待をしたいですね!

秘密ですが・・・
クレイモデル表面を下処理→塗装をして街中を走っても素人には区別がつかないんです。
モーターショーなどで見るコンセプトカーもクレイで作られていることがよくあるんですよ!

業務連絡ぅ

2020-04-05 09:45:31 | 日記
学校からのメール等で連絡がいっていると思いますが、入学式・始業式を行います。
コロナウィルスの影響もあり様々なご意見もあるとあるとは思いますが、御理解、御協力をお願いいたします。

・2020/4/6 入学式
・2020/4/7 始業式
 ※通常通りに登校

通勤花見🌸

2020-04-02 08:49:54 | 日記
起工業高校の北東に、尾西緑道という桜並木がありまして、桜が絶賛満開中です🌸



色々と行事が中止になり、花見も例外ではないです。
これくらいはと思い、朝の人通りが少ない時の1人花見が通勤途中の楽しみになっています😆

新年度のスタート

2020-04-01 10:10:33 | 日記
新型コロナウィルスが世界中で猛威を振るっています。
志村けんさんが亡くなり、時代を作ってきた人がいなくなってしまったことが衝撃的でした。
明日は我が身と改めて感じました。

本日から、新年度がスタートします。
この時期は出会いと別れの季節です。
1年間でしたが、指導をしていただきました先生方が人事異動で転勤をされてしまいました。
非常に残念ですが、起工業高校でまた指導がしたいなと思ってもらえるチーム作りをしたいと思います。

もう一つ!
いつも、公式戦などて会場を提供していただいている名古屋経済大学に進学をして行く生徒も!
レフリーをする機会があります。
楽しみだなぁ