WAN-POWER

お気楽WAN姉妹
AコッカーLINDA(リンダ)とヨーキーRUN(ラン)
+お気楽飼い主日記

わがまま?

2007-03-29 | RUN(ラン)
ランが昨日からおかしい…。

朝晩2回のご飯に反応が悪く、
昨日は悪いなりに食べきったけど、今朝は全くのご飯拒否。
急にご飯を食べなくなる理由って、
本とかで調べると、体調を崩してない時以外は、
飼い主にかまって欲しい(=我がまま)というのが、
1番の理由と書いてある事が多かったが、
過去の経歴からいって、ランは必ず体調が悪いシグナル。

体調以外の理由でご飯拒否があったのは、
リンダが家にやってきた時で、一週間程全く食べなかった。

これまでご飯拒否した時は、
2・3日後から
下痢から始まり→嘔吐→ひどい時は血便・血尿・吐血と…続く。

犬というのは
何日間か食事をとらなくても生きられるように出来ているらしく、
過去の療法として、症状が出なくなるまで点滴と注射、そして絶食。
症状が治まると食事を人間が口にする流動食のような形状に作り、
1口2口の量から徐々に普段の食事に戻していく…
という事を、過去に動物病院の先生に指導を受けた。

犬の点滴は人間のように血管に打たず、
皮下にドバっと一気に入れて、
皮下脂肪から何時間もかけて点滴液を吸収させていく。
なので、
点滴液が私の握りこぶしくらいの大きさで、
ぷにぷにしたぷっくりこぶとなる。
時間が経つと、
それは胸の方へ下りてきて触られると痛いらしく小さい声をあげる。

過去に何度か経験している事だけど、
毎回ドキドキすると同時に「私が悪い」と自責の念にどっぷりつかる。

今回は、まだ下痢もしてないし、嘔吐もなし。
尿・便ともに異常なし。
毎回、言われるのが「胃・腸になんらかの原因で傷がついている」と。
腫瘍や先天性異常でもないとの事。

やむを得ない事情で、
かかりつけの動物病院を、今の動物病院へかえてから、
予防接種やフィラリア予防薬以外に、
リンダの歯の相談をした時の
インフォームド・コンセントが不親切&不適切だったので、
いまいち自分の中で信用できない状態。
新たな病院探しが出来てない今、
これ以上の症状が出た時は、そこへ行くしかないのかな。

わがままは許しがたいが、
今はただのわがままである事を祈りたい気分。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あやぁ (じぇに)
2007-03-29 23:13:05
ランちゃん、困ったねぇ~
ボギーも、点滴を初めてした時はビックリした!
ブヨブヨのこぶみたいで・・・
でも、痛いならかわいそうだねぇ

ランちゃんも、何もなくて、気分的なものだけだったらいいね。
ボギーみたく・・・
あやつ、ご心配をおかけしましたが、元気いっぱいです(汗)
でも時々、散歩中に『ママ、抱っこ・・・』ってやっていますけど・・・
わがままを許して抱っこしてあげたいけど、
四十肩の私にはそれは・・・無理っちゅうもんです・・・っ

ランちゃん、元気になってね
返信する
◆ありがとうございます◆ (chiyomaru)
2007-03-30 10:47:15
☆ じぇにさんへ ☆

もうほんとに泣きが入りそうです。
ご飯拒否から調子をくずし始めると、丸まって動かなくなり、徹夜でみてないと、ベッド&部屋中、血が混ざったゲロと血の色した水みたいなうんPまみれになってしまうので、いつ症状が出るのか見てないといけなくて・・・。
29日は絶食。軟便ですが下痢にはまだなってないので、ほんとは注射液入り点滴をしてもらうと元気になるのが早いんですが、今の動物病院に診てもらうのがちょっぴり不安で・・・。
自分で過去の療法を行ってます(--;)

ボギー君♪元気になってまずは安心♪ですね。
いつでも『抱っこ』してあげるよ~ん♪ママの代わりに♪
ささっ!この腕の中へ(^o^)/
返信する
心配ですね…。 (さとちゃん)
2007-03-30 10:49:08
点滴もコブができるほどに膨れ上がるなんて知りませんでした…。
痛いんでしょうね。
先日マーレが足を痛がり病院へ行きました。
「炎症が起きていないので痛くはないはず」と言われましたが
何度も足を舐めながら「ヒ~~ン」と鳴くのは痛いのでは??と思ってしまいます。
炎症を抑える薬でようやく鳴く回数も減ってきたので良かったのですが…。
病院選びも難しいですよね。
ランちゃんも早く食欲が戻るといいですね。
返信する
◆ありがとうございます◆ (chiyomaru)
2007-03-30 14:42:33
☆ さとちゃんさんへ ☆

点滴の後、身体を触るとタプタプってしててここに入ってる!って分かるんですよね・・・。ランは痛がります。
食欲回復だけで済めばいいのですが、ランがご飯拒否の後は今までの経験からすると、何らかの不調が発生するのでこれからの経過がとても不安です。

マーレちゃんの足のその後は?大丈夫ですか?
『ここがこんな風に痛いの!』って言ってくれると、マーレままも助かりますよねそしたら、病院でも適切な処置をしてもらえるし。
病院選び・・・難しいです。いい所ないですかねぇ~。
返信する

コメントを投稿