goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄三線.com

沖縄のことあれこれ。

海沿いの絶景、空港まで短時間 浦添西海岸道路が開通

2018-03-18 20:09:25 | ニュース

テープカットとくす玉割りで西海岸道路の開通を祝う関係者=18日午前11時50分ごろ、浦添市港川

浦添市西洲と宜野湾市宇地泊を結ぶ西海岸関連道路(浦添北道路、臨港道路浦添線)が18日午後4時に開通する。

開通により、那覇空港や那覇港、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターなどの主要施設へのアクセス向上や、国道58号の渋滞緩和が期待される。

同日午前、浦添北道路と臨港道路の交差点付近で開通式が開催され、松本哲治浦添市長や福井照沖縄担当相らがテープカットやくす玉を割って開通を祝った。

浦添北道路(宜野湾市宇地泊-浦添市港川、延長2・0キロ)と那覇港浦添埠頭(ふとう)地区臨港道路浦添線(浦添市港川-同市西洲、同2・5キロ)は米軍牧港補給地区(キャンプ・キンザー)の海浜側を通る道路で、それぞれ2010年度に着手していた。

沖縄総合事務局は交通渋滞解消や那覇港・那覇空港へのアクセス向上などを目的に整備を進めていて、両道路が開通した場合、那覇空港から沖縄コンベンションセンターまでの所要時間が約9分短くなると見込んでいる。【琉球新報電子版】

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公共LAN、1度で接続 3... | トップ | 家系図 アプリで継承 「ガジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ニュース」カテゴリの最新記事