既視感 2023年01月04日 | 季節・気象・天文 外食三昧今年の三が日はよく出かけよく食べました。おかげで家の冷蔵庫内は食料がいっぱいで減らず。これをちまちまと食べて消費する1月になりそうです。今日はららぽーと東京ベイで中華......>続きを読む 去年とほとんど同じことしてるわw 食材もいっぱい残ってるw 昨夜はバーミヤンだったし。 朝散歩継続させる!
正月明け 2023年01月04日 | 季節・気象・天文 しかし外食続き。。。 なんかやっぱり良くないね。 食べ歩きが好きだから食べてるときはいいんだけど、毎日続くとなんか拒否反応がw 昨日、息子も自宅に戻り今日から平常運転。 なかなか早起きができなくなってたけど、今朝は生協の配達があったので頑張って起きた。 まー、いつも8時過ぎに来るから早いんだけど、今朝は7時53分ころ来たw 若いのに3人のお子さんがいるパパさんなので応援したいところ。 さて、今日こそ朝日を浴びて散歩して、仕事初め! 今年も元気に頑張ろう! 年賀状もやっと昨夜書き終えた~✒
新年 2023年01月01日 | 季節・気象・天文 あけました。 今までで一番あっさりした年越しだったかなw とうとう還暦イヤーですわ。 いやー、ほんとに他人事。 まったく実感もないし自覚もない。 鏡を見なけりゃ自分はまだ42歳くらいな感じだしなー。 少し前は35歳だったから少しは年齢があがったけどw まあ今年も元気に年末が迎えられればいいかな。 あまりあれこれ欲をかかずにだら~っと行きますかね。 正月早々外食してきました。 今年はテラスモール松戸。 山本のハンバーグで。 息子のおごりなので何倍もおいしかった。
皆既月食 2022 2022年11月08日 | 季節・気象・天文 絶好の観望日和でしたー。 風も殆どなく、そこまで寒くなく。 それにしても皆既月食ってあんなに暗い月なんですね。 ピントが合わなくて難儀しました(;´Д`) そして天王星。 今回ばかりは探しやすかったです。 普段なら普通の星にしか見えない感じですね。 赤くなる理由。 こちらの資料より https://www.nao.ac.jp/contents/astro/sky/2022/11/luna-eclipse-factsheet.pdf
寒すぎ 2022年10月25日 | 季節・気象・天文 ガスファンヒーターでは事足りず、とうとう灯油ストーブ稼働です。 腰を痛める前に灯油買っておいてよかった。 金曜日のヨガの時にいただいた安納芋も焼いてます。 昨日まではこれは坐骨神経痛なんじゃ?って思ってた左大臀筋の痛みも今朝はやや緩和。 なんとか頑張って全回復させたいですー。 #腰痛
金木犀の香り 2022年09月28日 | 季節・気象・天文 昨日初めてかぎましたー。 金木犀 去年は早くてびっくりしたんですよね。 そして二番花?10月に入ってももう一度匂ったんだった。 9月末くらいが例年通りな感じです。
変な台風 2022年09月24日 | 季節・気象・天文 台風になってからすごく短命で温帯低気圧になってしまったけど、ものすごい雨台風でした。 雨雲レーダーを見てると、ずっと静岡が赤いままでした。 何年か前の茨城の水害のときとよく似たような状況。 台風の本体に雲もなく気圧も1000ヘクトパスカルより高いし。 東海道新幹線が長いこと運休してたし。 ちょっと記憶に残る台風でしたね。 デジタル台風:台風202215号 (TALAS) - 総合情報(気圧・経路図)
ナンマドルその後 2022年09月22日 | 季節・気象・天文 史上最強の台風って言われながら勢力が想定より衰えたってなんか話題になってるけど、 Twitterで「屋久島の~」って説が当たったんじゃないか? 証拠画像w