goo blog サービス終了のお知らせ 

落書き帳

はてなブログへ引っ越しました。
長い間gooブログにはお世話になりました、感謝✨️

おかえり

2016年10月15日 | パソコン・スマートフォン
不具合を見てもらうために送ったノートPCがやっと今朝戻ってきました。
結局、バッテリーがフル充電しないで80%で充電をやめてる設定にしているのでそのせいだと思いますってことでした。
でも、その設定にするまえからおかしかった気もするんだけど、私の思い違いかなー。
設定を戻そうと思っていろいろいじって探してるんだけど、どこで戻すかいまだにわからず(笑)

あとACアダプターにある充電のためのUSBの差込口のことも、機種によっては充電できないこともありますって返事だった。
んー、Zenfone2はわかるけどiPhone5も出来ないんだけど。もう面倒くさいから「わかりました」と言って終わりにしました。
家電の不具合って常時不具合が現れてないと、なかなか難しいよね。
昔、電気釜がそれで修理に出すときちんと作動してて、面倒くさいから買い替えたこともあったなぁ。ああ、そうこの間の掃除機もそうだったっけ。

VAIO S13

2016年10月08日 | パソコン・スマートフォン
4月から使ってるノートPC、たまに電源の接続が悪いような症状が出るのでサポートを受けたらACアダプターだけじゃなくてパソコン本体も送ってくれと言うので木曜日に修理に出しました。
今朝早くに電話が来て、現象が確認できないという事でそのまま返すと言われたけど、ACアダプターにあるUSB給電端子からスマートフォンに充電ができないのでそれをもう一度確認してくれと言って電話を切りました。最初にきちんと伝えてあったんだけど、修理する人に伝わって無かったみたいですねぇ。

その後、連絡が来ないのでPCが戻って来るのは週明けですねぇ。
今は急場しのぎでVAIO-Jを使ってるけど、ファンの音がうるさいし低周波が出てるのかなんか顔のあたりがワサワサします。

ラヂコ

2016年07月15日 | パソコン・スマートフォン
VistaのVAIO Lを音がいいからと言う理由でradikoをこれで聞いていたけど、数日前からうなるようになり発熱もすごくなって困っていました。
今日は消しても良さそうなソフトを片っ端からアンインストールして空き容量もかなり増やしたのにCPU使用料がずっと50%越えてて唸りもそのまま。
とりあえずラジオをクリアな音で聞きたいと思いネットであれこれ物色してたけど、いいものはそれなりの値段で買うにはちょっと考えてしまう価格。
友達にそんな話をしてたら「タブレットPCにスピーカーをつなげばいいんじゃないの」と。
ああ、確かにそうだ。今までスピーカーも小さいものばかり買っては音が悪くて満足出来なかったんだけど、大きなスピーカーあるじゃん、なんで気づかなかったんだろうと。
さっそくスピーカーにタブレットを接続してradiko起動してみると、素晴らしくクリアーな音で大満足。
あやうくBOSEのこれを買うところでした(笑)


プライムデー

2016年07月13日 | パソコン・スマートフォン
Amazonのプライム祭に参加しました。
息子にリストレストかってもらったw
今はケーキの保冷剤を使ってるけど、買ってもらったのはMade in Japanの合成皮革製。
1596円で安いと思ったけど、普段でも1731円みたい。すごく安くなってたわけじゃないじゃん(笑)
やられたー(ノД`)シクシク


SEIKO MATSUDA

2016年07月06日 | パソコン・スマートフォン
夕べは夜なべしながらYou Tube見てたんだけど、とても懐かしい動画を発見してテンションあがったw
違法動画と知りながらダウンロードしちゃだめですよ。
しかし最近は無断リンク、無断転載、無断引用って言葉自体が死語になりつつあるね。
少し前は直リンクするのも躊躇したけど、今じゃ当たり前にやってるし。
まあそもそもネットにUPした時点で引用されたりリンクされたりする前提でUPしなきゃいけないんだけどね。




Wi-Fi接続

2016年04月24日 | パソコン・スマートフォン
パソコン買い換えてから、Cyber-shotとWi-Fiで繋げなくて悶々としていました。
いろいろ調べていると、どうやらセキュリティの問題っぽいので、何をいじればいいのかを更に調べていました。
Windows10は最初からパブリックネットワークで繋いでるということなので、これをプライベートネットワークへ変更すれば良いのかなと。
で、ググッてやってみると、ここに表示されるべきアイコンが表示されなくて泣きそう。


本来ならこう言うアイコンが表示されるみたいですよ。



いくらいろいろやっても出てこないし、Cyber-shot繋げてもPCは認識してWi-Fiもつながってるのに、画像だけが転送されない状態のまま。
ほぼ諦めて、ほっといたんだけど、なんとなくもう一度ググったら、違う方法のページが見つかって無事に転送成功しました。
年齢的にこう言うのがめっきり弱くなってるから、軽く脳みそとろけた気がしたわ。
辛い。

新しいVAIO

2016年04月15日 | パソコン・スマートフォン
先月中旬に注文していたVAIO S13が昨日届きました。
Windows10に少々苦戦しながら、なんとか普段使っていたソフトなどを入れてみました。
やっぱり新しいパソコンはいいですね。
ただ私の手のサイズとキーボードのキーピッチの幅がいまいちで慣れるまで時間がかかりそうです。


Windows 10 Home/S1311
VJS1311S
シルバー/S1311
Core i5-6200U(2.30GHz)/S1311
メモリー8GB(オンボード)/S1311
タッチパネルなし/S1311
SSD(SATA) 128GB/S1311
TPMセキュリティーチップなし/S1311
Officeなし/S1311
長期保証<3年ベーシック>/VJS1311用
分割払手数料1%(24回)対象モデル
付属品/VJ1
新生活応援キャンペーンチラシ
個人向けモデル/S1311
VAIO S13/S1311
国内仕様/S1311
13.3型ワイド(1920x1080)/S1311
インテルHD グラフィックス 520/S1311
無線LAN IEEE 802.11a/b/g/n/ac/S1311

商品合計金額(税込) 147,744 円
(内消費税等) ( 10,944 円)
送料等 324 円
お買い物券ご利用分 -2,500 円
ソニーポイントご利用分 -9 円
お支払い合計金額(税込) 145,559 円