goo blog サービス終了のお知らせ 

落書き帳

はてなブログへ引っ越しました。
長い間gooブログにはお世話になりました、感謝✨️

Alexaと格闘中

2023年05月30日 | パソコン・スマートフォン
EchoShow8でradikoを聞いてるんだけど、GWあたりから30分ほどで切れう現象が発生。
すぐに復帰するならまあ許せたんだけど、しばらくradikoがうんともすんとも言わなくなっててイライラ。
Amazonカスタマーセンターに電話して解決策を聞こうとしたけど、まあまずは交換してもらうことに。
交換品もすぐに届いたんだけど、症状は変わらず。

ネット上の同じ症状を探るも、どれもWi-Fiの環境だろうみたいな感じで役立たず。

ああそうだ、radikoに問い合わせてみようとメールで質問。
いくつか解決策を提供してくれて少しヒントになるものがあったのであれこれやってみる。

今日は朝から検証してみると1時間で切れる。
それ未満で切れたときはネット回線の問題(バッファ時間)ぽくてすぐに再開できるのでこれは無問題。

Twitterでひとつ見つけた↓
ネットで見たアレクサアプリのログアウトと再ログインも試す。

どうやら人感センサーみたいのがあるっぽい?
カメラがそのセンサー?と思っていつもはオフにしてるカメラをオンにしてみるけど、やはり1時間で切れる。
EchoShow10には超音波搭載らしいけど、8はそれがないわけだけど、感知だけはする?
なのでEchoShow8の置く位置を変えてみる。
私が動いてれば大丈夫そう?

デバイスのバージョンアップもしてなかったのでそれもして。

一時間過ぎても切れない、解決できたか?
まあでも人がいようがいまいが4月までは切れなかったんだからその辺いじるならそう言ってほしいな。

驚いた

2023年04月11日 | パソコン・スマートフォン
松田聖子の11時間ものの動画を見ながら仕事をしていると1986年の紅白の瑠璃色の地球の映像が!
これ、当時、まだ結婚前の夫の大晦日の仕事を手伝ってたときに車の中で白黒映像で見たときのだ!
娘さんを出産後すぐの紅白でとても印象に残ってて、じっくり見たかったんだよね。
それが今、37年経ってこうして映像が見られるなんて、ほんとにびっくり。
そしてその娘さんはもうこの世にいないなんて。
私もこの37年の間、ほんとにいろんなことがあったけど今は健康も取り戻して元気に生きてる。
ほんとに人生いろいろ。
いやぁしかし聖子さんの心中を察するにも余りあるよね。
同じ逆縁でも私の場合とは違いすぎる。。。


iCloudの写真

2022年11月25日 | パソコン・スマートフォン
数週間前からパソコンからiCloudにアクセスしても「写真」自体が表示されなくてどうしたものかと。。。
WindowsにiCloudのアプリケーションソフトを入れてみたものの、常に同期されるのでその動作が非常に邪魔くさかったので削除。。。
いままたiCloudにアクセスしてみたら「写真」が復活してました。
Appleがあれこれいじってたからかなぁ。
見た目も変わって便利になってる。
良かった(´;ω;`)


もう一年かぁ

2022年11月02日 | パソコン・スマートフォン
iPhoneSE
機種変しましたよ。ちょうどiOSを15にしたあたりからiPhone7の挙動が怪しくなっていたのでラッキーでした。12miniにした息子から譲り受けたものです。夫も3G......


早いなあ。
結局、BIGLOBEモバイルのまま使ってます。
タブレットが+200円で使えるところが他にないんですよね。
テザリングでいいじゃんって言われるけど、iPhoneが電池切れても使えるように保険的な意味合いがあるので譲れないw

円安の影響で新しいの買い替えるのも難しそうなので大切に使いたいと思います。

EchoShow8

2022年11月02日 | パソコン・スマートフォン
しばらく悩んだ結果、EchoShow8に決めました。
音質を重視したかったけど、レビュー見ると低音が強めみたいなので、radikoを聞くならそれは邪魔かなぁと。
で、Echo Dotの時計付きにするかも迷ったけど、それなら今使ってるdotと変わりないし、、、
あとは5と8のどちらにするか。。。
まあ8のほうが音が良さそうだという事で8で決定。

31日午前中お届けのはずがお昼を過ぎて15時コロ届きました。
今までは存在が薄かったアレクサも今回EchoShow8にして存在感が出ました。
ニュースをお願いするとNHKニュースの映像も出ますね。これだけでも満足w

本当はYou Tubeも見られるGoogleのほうにしたかったんだけど、呼びかけが「OK Google!」なのがストレスらしいのでw
ま、You Tubeは他の媒体で見ればいいしね。

とりあえずradikoをいちにち流しっぱなしにして使ってます。




レベルアップ

2022年08月27日 | パソコン・スマートフォン
昨日もヨガ二時間のあとグランドで1kmを早足で。
試しに走らず早足のみにしてみました。
そしたらいつもよりGSTが多かったのよね。

で、息子に報告したらそろそろ靴のレベルアップしても良いかもってことだったのでやってみました。
9時間くらいかかるので起きてから見てみるとレベル9になってました。
ポイントをパラメーターのEfficiencyに全振り。

あとで歩いて体感してきますー🏃


ステップン

2022年08月16日 | パソコン・スマートフォン
なんか話題になってて興味はあったものの仮想通貨だったり
初期の投資費用が結構な額だったりとハードルが高いなぁと思って静観してたけど、
息子が初期費用出してくれて設定までやってくれたので始めてみました。
レートが二桁暴落してるので一日100円にもならないけど、その分気楽には遊べるかな。

ジョギングの速度じゃないと貯まらない靴なので一日10分ほど小走りしてるけど、くっそ暑い中なかなか辛いですねぇw
でもさ、10分小走りしてもバテない体になってることがめっちゃうれしいわね。
60間近にしてここまで健康になるなんて10年前には想像もつかなかったよ。
元気ってありがたいね。


さようならJCOMネット

2022年07月01日 | パソコン・スマートフォン
JCOM、使い始めたのいつだろうー。
最初はタイタスでALLNETだった。
これがJCOMと合併したって記事が2000年で残ってるからこの少し前だったのかな。
常時接続とか、夢のようだったねぇ。

ってことで先程、JCOMのモデムが撤収されて行きました。
BIGLOBEは3年縛り。
3年後、NETの環境はどうなってるのかなぁ。
そもそも自分が元気で生きているかどうかw