goo blog サービス終了のお知らせ 

落書き帳

はてなブログへ引っ越しました。
長い間gooブログにはお世話になりました、感謝✨️

恒例のオフ会

2009年07月29日 | 食べ物
10月開催以来、約10ヶ月ぶり。
オフ会の前に、マロと二人で美容室で髪をカットしてから参加しましたw

場所は小金原の大福元という中華料理屋さん。
値段も手ごろでボリュームもたっぷり。
一番好みだった料理はこれ。
海老と葱の四川風炒め、みたいな名前でした。

山形のだし@2回目

2009年07月28日 | 食べ物
家族に評判が良かったので今日も製作してみました。材料も残ってたのでね。
で、昨日は茗荷と大葉を入れ忘れたから、今日はちゃんと買ってレシピ通りに。

んー、なんか昨日の方がおいしかったw
茗荷と大葉、入れなくてもいいかもw


料理師匠とかw

2009年07月19日 | 食べ物
主婦暦が長いだけですよーw
あとは2chの既婚女性板でそういうスレッドがあるのでそこからの情報収集が多いです。
今、はまってるのがこれ。
Cpicon 煮るだけ♪てりてり☆チキン by むうくん
夕べも作りました。
残りの汁で半熟卵を浸せばウマーな味付け玉子ができます。
砂糖が多いから焦げやすいのでそこだけ注意してください。焦げそうなら少量の水を入れるといいです。
とにかく簡単でおいしいです

居酒屋さんのランチ

2009年07月16日 | 食べ物
今日は柏のビックカメラ店内のソフマップへ行ってEeePCのPCを買い取ってもらいました。去年の9月に買ったのでまだ1年も経ってないんだけど、最初から最後まで愛着のわかないPCだった。もう二度と台湾製のPCは買いません。

で、駅前でお昼ご飯。
数年前から居酒屋さんがランチをやることが多くなりましたね。
普段はめったに入ること無いけど、今日は思い切って入ってみました。
夜は鶏料理がメインの居酒屋さんのようです。
ランチは800円から880円くらいで4種類。
私はから揚げと刺身の定食で880円。


すけろくは冷やし坦々麺と豚しゃぶで800円。


880円でこのボリュームなら悪くないね。
ご飯もおいしかったです。いっつもファミレスのランチしか食べたこと無いから新鮮だったw
ただ、居酒屋だから店内が薄暗いし、なんだか個室に通されたんだけど、茶室の入り口みたいにすっごい小さな入り口でかがまないと入れないの。入った部屋は1.2m四方の狭さでしかも天井までも1.2~3mくらいしか無いのよ。閉所恐怖症の人はきっと逃げ出すわねw
ランチは明るいところで食べたいね、なんか暗いと不潔な気がして。

レイクタウン@2回目

2009年06月18日 | 食べ物
佐野へラーメンを食べに行こうかなとか思ったんだけど、なんだか高速道路が意外と高いのでやめw
レイクタウンへ行ってきました。
着いたのが丁度お昼だったのでさっそく食事。

新潟風のカツどんらしいんだけどさ。
カツは固いし、味は濃いし。
とっても残念な食事でした。1200円は高い~。
しかもご飯がお代わり自由とかで卵ととろろがついてくるんだけど、女性ならこのどんぶりご飯でお腹いっぱいだろ。だもの生卵ととろろはいらないだろ。
小鉢のきんぴらと和え物もなんだかなぁだったし。
久しぶりに満足の行かない外食でした。

ニラ和え

2009年06月11日 | 食べ物
ラーメン屋さんで見かけるニラの薬味。
自作できないかなぁ、とクックパッドで検索してみたら、やっぱりありましたw
参考にしたレシピはこちら。
Cpicon ハマる!ニラの辛ナムル by にゃるみん



今回はあえてすりゴマは入れないで作ってみました。
これ、納豆と相性が抜群に良かったです。かつおぶしがいい味出してるみたい。
ニラ以外でも応用が利きそう。

初吉野家

2009年05月24日 | 食べ物
マロのリクエストで吉野家へ。
なんか夕食に吉野家って嫌だわw
恥ずかしいの半分、プライドが傷つくの半分w

で、あえて「親子丼480円」を注文。
コの字型のカウンターに小型のレジが備え付けてあって牛丼の汁が点々とついていたのが印象的でした。

まあ、親子丼は可もなく不可もなく、まずくもなく特にうまくも無く極普通でした。しかし、ご飯の量が多いね、私なんかはご飯少なめでお願いしてもいいかも。


野菜を補給しないとな。