何を思い立ったのか成田山へ。
子どものころは毎年1回はお参りに連れて行ってもらいました。
成田へ行くと大抵はうなぎか宗吾さんの蕎麦が昼食でした。
結婚してからは一度も行ってないので20数年ぶりかなぁ。もしかして30年近く経つのかも。
着いたのが13時過ぎだったのでお参りよりまず腹ごしらえ、ってことで何となくこちらの
大野屋旅館さんへ。ホームページビルダーで作成されたサイトが何とも言えない雰囲気を醸し出していますw

これ、食べてる時に地震がきたら終わりな気がするw
違う意味でドキドキしながら注文した「うなぎ茶漬け並1800円」の到着を待ちます。

10分までは待たなかったかな、ほどなくして到着。
箸を入れると皮も柔らかく身もふっくらしてておいしい~。ここ数年は皮の固い出どころの怪しげなウナギしか食べて無かったのでちょっと感動しました。
他の方のブログを見ると「皮が固い」って批判的なのところもあったけど、そんなこと全然なかったけどなぁ。謎だわ。
半分ほどうなぎ丼で食べてから残りはだしをかけてお茶漬けに。

名古屋のひつまぶしは食べたことないけど、きっとそれに似てるんだろうな。
お茶漬けもおいしかった、どうもごちそう様でした。