テキサス 2010年01月18日 | 食べ物 なんか売れてるらしいですね。 すでに食べたマロいわく「高級ハンバーガー屋さんの残念な感じのハンバーガー」だと教えてくれました。 まあ確かにそう言われてみるとそうかもしれないw 420円といい値段だけど、ボリュームがあるので1つでお腹いっぱいになるね。
ケーキ 2009年12月24日 | 食べ物 久しぶりにロールケーキ作ってみた。 作り方はもちろんこれ。 これ以上の物はきっとない!!シフォンロールケーキ by ラピタ 今日はばっちりうまくいったんだけど、バナナをモンキーバナナにしちゃったらなんか味がいまいちだったw ミスチルの生ライブも見れたし、いい一日でした。
ホイル包み焼きハンバーグ 2009年12月14日 | 食べ物 フライパンで直接焼くより楽だってことでやってみた。 アルミホイルにたまねぎを切って下に敷き、その上にハンバーグとソースをかけてホイルを閉じる。 それをフライパンに入れて火にかける。 確かにふっくら柔らかいしフライパンも汚れないしいいんだけど、ちょっと焼き目が欲しいかなぁ。 今度はたまねぎを敷かずにやってみるか。
COOKPADのウマーなレシピを(ry その2 2009年11月17日 | 食べ物 パッケージみたい!?分厚いホットケーキ by kana-bun さっそくこれをやってみたらほんとに分厚くてふっくらしたホットケーキができた~。 焼き色がムラになったので写真は撮ってないけど、混ぜ方だけでここまでおいしくなるとはびっくりだわ。
COOKPADのウマーなレシピを紹介しよう まとめサイト 2009年11月17日 | 食べ物 こんなまとめサイトがあったんだーw COOKPADのウマーなレシピを紹介しよう まとめサイト いま気になってるのがコレ。 ちょっと変わった!?パスタの調理法☆ by ネーシュ スパゲッティの乾麺をお湯に1時間つけておいてから調理する方法。 つけておく時間を考慮しないといけないのがちょっとマンドクサって感じだな。 でも一度やってみようかと。
自家製ラー油 2009年11月08日 | 食べ物 なんかこれが売れてるらしいです。ご飯の友になるとか。 このページを参考に買わずに真似してみる。 美味しいラー油を作ろう 自分ではうまくできたと思ってるんだけど、マロに不評。 五香粉を入れたのがまずかったっぽい。遠くのほうにホワイト餃子の味がするのは、この五香粉のせいか。ホワイト餃子はずっと八角だと思ってたけど、もしかしたら五香粉なのかもしれない。
Amazon 2009年11月03日 | 食べ物 少し前から不調だったデスクトップのキーボード。なんとか騙し騙し使ってたんだけど、すけろくが醤油をぶちまけてとうとう昇天いたしました。 無線だったんだけど、使えれば何でも良いやってことでAmazonで値段の安いキーボードをポチリ。 昨日の午前中に頼んだのが今日に届きました。前に比べて届くのが速くなった? 日通からカトーレックになってから速くなった気がするー。 キーボードが1200円だったのでこのドレッシングボトルも購入。 1500円超えれば送料無料ってのはうまい商売だなと。 このボトルでこれを作るー。 おうちで簡単♪柚子酢&すだち酢 by mimika 日持ちもするし、これにつゆの元を足せば自家製ポン酢になるんだって。
給食のカレーシチュー 2009年10月12日 | 食べ物 何年か前にネットで拾ったカレーシチューのレシピ。 材料分量 豚肉…60グラム。 ジャガイモ…180グラム。 ニンジン…45グラム。 タマネギ…120グラム。 ショウガとニンニク…少々。 リンゴ…9グラム。 カレー粉…小さじ1/2。 砂糖…小さじ1。 塩…小さじ1。 醤油…小さじ1/2。 小麦粉…大さじ2と1/4。 うま味調味料…少々。 油…小さじ1と1/2。 ラード…大さじ1と1/3。 湯…90㏄。 コンソメスープの素…1/2。 水…150㏄。 作り方 1.水にスープの素を溶かしてダシを準備する。 2.豚肉は一口大、皮を剥いたジャガイモとニンジンは乱切り、タマネギはくし形に、ショウガとニンニクはみじん切り にする。 3.ショウガとニンニクを油で炒め、香りが出たら豚肉を入れ、さらにジャガイモとニンジン、タマネギ、小麦粉、 ラードを加えて炒める。 4.3の鍋にカレー粉と塩、醤油を加え、1のダシと水を注いで煮る。 5.ひと煮立ちしたらグリンピースと砂糖、すりおろしたリンゴ、うま味調味料を入れ、材料に火が通るまで煮る。 見事なまでに再現できますよw
本日の昼ご飯 2009年10月12日 | 食べ物 天気がいいので自転車で近所に買い物ついでに小僧寿しへ。 うどんカップ 180円 かんぴょう巻 100円 さんま棒寿司 190円 寿司屋なのになぜか買ってしまううどんカップ。 前は120円とかそれくらいだったような気がしないでもないけど。 汁代わりにいいよね。 さんまの棒寿司は微妙。 さんまの蒲焼が乗ってるんだけどさんまの個性強すぎ。 ガリを乗せて食べました。