goo blog サービス終了のお知らせ 

落書き帳

はてなブログへ引っ越しました。
長い間gooブログにはお世話になりました、感謝✨️

紅まどんな

2017年12月21日 | 食べ物
最近はみかんまでブランド物が出てきてるのね。
今の時期は紅まどんなってのが旬みたいなので、すけろくに頼んで買ってきてもらいました。
3kg入でそこそこのお値段。
普通に買うと1つ400円くらいするみたいΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

さすがに美味しかったです。
たまには贅沢もいいよね。
ケーキ買うより健康的だし。

 

水キムチ

2017年07月30日 | 食べ物
水キムチも二回目仕込んだけど、ホンモノの味がよくわからなくてこれで良いのかどうか自信がないw
ちょうど船橋に行ったらキムチ売り場に売っていたので100gほど頂いて帰ってきました。
具はわかる限りでは白菜、水菜、ニラ、大根、リンゴ、松の実、クコの実かな。
汁にとろみはなく、少し赤いのは唐辛子粉で色がついていると思われ。
ややキムチの味がするのはニラの風味がそうさせているのかな?
酢が入ってる感じもしない、でも化学調味料を少し感じる。
でも、さっぱりしていておいしい。
これでも乳酸菌は多いのかなぁ。
なにせ目に見えないから困るよねw

ところで今更だけど「すいキムチ」?「ミズキムチ」?

ハウスみかん

2017年07月07日 | 食べ物
昨日、大田市場で自分用にみかんが欲しかったんだけど、みかん屋さんの店主が丁度せりの時間でいなくて買えませんでした。
なので夫に今日買ってきてもらう約束をしたんだけど、これがなんとまあ5kgで7500円だって。
もう仲買さんに頼んでたので断るにも行かずお買上げ。
昨日、近所の直売所でハウスみかんを見て、結構高いので少しヤな予感はしてたんだけど、それ以上だったw
でもネットで調べるとそもそもハウスみかんは5kgとか買うものじゃなく、お中元にもするくらいの品物のようでした。
まあ夏場の栄養補給だと思っていただこうと思いました。
ビタミンCいっぱいだしね!




トマト多用

2017年02月06日 | 食べ物
体にいいこと勉強中です。
結局、酵素とミネラルが重要なんですね。
最近、肉の摂取量は減ってきました。
代わりに大豆や豆、キノコが多めです。
そんな時にトマト缶は重宝しますね。
味付けも薄くて大丈夫だし。

打豆

2017年01月30日 | 食べ物
福井の食材で打豆っていうのがあるのを知ってネットで頼んでみました。
大豆を潰したもので、日の通りが早いから調理しやすいとか。
で、さっそくグリーンピースと一緒にごはん炊いてみました。
出来上がると見た目が小貝柱そっくりなので豪華に見えます(笑)





おいしい牛肉

2016年12月25日 | 食べ物
おいしい千葉の牛肉が食べたいです、って書いてメール送ったら見事当選しました。
想像以上の立派な牛肉が届いてびっくりです。
餃子も焼いたけど肉も焼いたよー。
もったいないので1枚だけ焼いて、もう一枚はまたあとで頂きます(*´ω`*)





出前一丁

2016年10月24日 | 食べ物
友人のベトナム土産。
製造は香港。
日本では一つの味しか出てないのに、なんだかいろんな味の出前一丁をもらいました。
今日は海鮮味。
粉末スープの中になにやら赤い点々が見える。
食べてるとほのかに生姜か紅しょうがの香り。
麺はやや細めで好き。味も悪くない。
きちんと具材を用意して作るともっともっとおいしいんだろうなぁ。
冷蔵庫も空っぽで卵しか無かったよw



秋の味覚

2016年09月25日 | 食べ物
栗が好き。
我が家のそばには農家さんの軒先にとれたて野菜を売ってるところがあってよく利用するのですが、今は栗が10個位入って100円で売ってます。
少し前に買っておいしかったので今日も買ってきました。
今日は残念なことに虫食いが2個。

小粒だけどホクホクしておいしいです。