goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

道の駅きつれがわに車中泊(栃木県さくら市) 2022ー1泊目

2022-02-09 22:01:23 | 車中泊

2022年初車中泊は、さくら市の 道の駅 きつれがわ でした♪ 

今回の車中泊は、駅内にある温泉に入って、速攻でビールを楽しむためです

レベルの高い温泉とサウナが楽しめる道の駅なので、

お気に入りの道の駅の一つです。

2017年にリニューアルしたようで、

新たに無料の足湯、宇都宮餃子、地元人気ラーメン店等が出店し、

より魅力的に変身してました♪。

今回、お恥ずかしいことに鍵を車内に閉じ込めてしまい、

JAFのお世話になりました。

道の駅スタッフも電話を貸してくださり。

無事に開けてもらうことができました。(感謝感謝)

遅れましたが、無事に温泉に入ることができました。

JAF会員は料金100円引きなので、鍵を開けてもらった上に、

100円いただいた!?ことになります♪

露天風呂は結構なオイル臭、わずかに塩の味、

弱アルカリ性で美肌の湯とのことでしたが

ヌメリ感は少なめでしたが、温まる良い湯でした。

夕食は、購入した餃子、湯どうふ等。

もちろんビール付き。

この動画は見ないほうが良いかも。。→ユーチューブ(適当に撮影したのを適当に編集しました)

車中泊車は20台は超えていたと思いますが

広い駐車場なので密にならず、周辺道路の交通量は少ないので、

翌朝起きるまで静かに過ごすことができました。

また再訪したいと思います。


◎道の駅 きつれがわ ◎
【住所】さくら市喜連川4145-10

【営業】農産物直売所:9:00〜18:00 

【駐車場】普通車242台、大型車17台、身障者4台、EV1台

【コンビニ】ローソンが道を挟んで隣接

【入浴施設】駅内にあり。無料の足湯もあります。

【周辺】きつれがわ温泉。早乙女温泉が有名です!

コメント (2)

節分です

2022-02-03 22:41:01 | トッチーより

本日は節分。

今年の吉の方角(恵方)は北北西

いつものように私の家からの恵方を確認してみると、

福島と新潟方面ですね♪

そしてよく見ると、赤丸のところにイカリのマーク。

新潟港です!。

新日本海フェリーで北海道と結ばれてます♪

ってことは今年の旅は、北海道(笑)、新潟、福島で決定です!

このサイトで方角を確認できます→ここ(サイトで青いマークを移動してね)

明日は立春です。季節、年の始まりです。オリンピックも!

何か始めるのに良い機会ですね。

(いつも言ってますが)明日からダイエット始めようと思ってます(笑)

それと、新型コロナとともに、このブログから少し遠ざかってましたが、

更新増やそうと思います。(たぶん)

 

 

コメント (2)