むぎばたけ

”愛娘*つき”とニャンズ一匹で暮らしているシングルママ*ひよこの「のほほん日記」ですぅ。

菜の花畑(^-^)

2008年03月21日 | 我が家の姫さま
昨日、風がまだ冷たかったけど…日差しが、気持ちよかったのでo(^-^)o家族3人で、河川敷に菜の花を見に行って来た。一昨日から、たぬきさんと大喧嘩(:_;)していて"離婚"と言う言葉が、飛び出していた私達。お互いの両親まで、巻き込んで、どうにもならない状況の喧嘩に(T-T)そんな中、つきは…小さいのに、一生懸命泣いて、おっぱいも飲まず、ずっと泣き続けていた(:_;)ちょうど、私の母乳マッサージの予約日だったので、助産師さんに、話すと…とりあえずいらっしゃい(^^)と。車の中も、険悪で重い空気でいっぱいだった。でも、助産師さんに、ゆっくり話しを、聞いてもらい「パパになる事、ママになる事、子どもがどんな気持ちなのか?」を教えてもらい、二人で冷静になると…大切な物が見えてきた。つきも、その時、やっとおっぱいを飲んで、私の腕の中でスヤスヤ。泣いている私の腕を、小さな手でさすりながら、眠った。大変な一日だったけど、家族でドライブして(^-^)菜の花に囲まれ、仲直り☆つきに心配かけちゃった。仲良しが1番の安心だよね。ごめんね…つき、そして、たぬきさん。byひよこ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おやまぁ・・・・びっくり (harabow)
2008-03-22 03:37:29
ひ~よこさん♪ びっくりしたばい。
ケンカで離婚なんて・・・売り言葉に買い言葉だったんでしょうねぇ。

子どもを育てて行く重圧は 一日中つきそっている母親は もちろんですが、父親にも けっこうかかるようですね。
赤ちゃんに合わせた生活は 大人だけのものと違って 予定通りにはならないし、邪魔になるし・・・・。
相手が赤ちゃんだからと そういうことで 我慢しているストレスが、いつもは何にも気にならないことなのに 何かの拍子に 夫婦ケンカの火種になっちゃうんですよね。

って それは 我が家の話ですけど☆なはは

仲直り よかったです♪
そうなんですぅ (ひよこ)
2008-03-23 10:06:08
★harabowさんぇ★

そうなんですよねぇ。
育児中、ちょっとした事でイラっとする事
増えたみたいです。
助産師さんに言われました(汗)
「ママは、パパよりも早くママになるんですよ。
 パパの方が、ゆっくりだから
 ズレが出てくるかもしれないよね。
 恋人同士だった頃みたいに
 もっと話をいっぱい話をしなきゃね!」・・・。

初心者マークのママ*パパなので
これからが勉強ですぅぅう。
>>
赤ちゃんに合わせた生活は 大人だけのものと違って 予定通りにはならないし、邪魔になるし・・・・。

harabowさんの言うとおりです。
赤ちゃん中心の生活は、大変ですけど
頑張ります!

byひよこ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。