むぎばたけ

”愛娘*つき”とニャンズ一匹で暮らしているシングルママ*ひよこの「のほほん日記」ですぅ。

むぎゅう・むぎゅう・だいすき♪

2009年08月25日 | 我が家の姫さま
「おかあさんといっしょ」の歌に
”むぎゅう・むぎゅう・大好き~
 なんだか、とってもいい気持ち♪
 ・・・・・・”
という歌があるんだけど

この歌で、つきは
「むぎゅう」のところを
歌えるようになった★


”むぎゅう”ってされると
歌の通り?気持ちいいのか?
安心するんだろうなぁ・・・・。

つきは、歌いながら
こうやって抱きしめてあげると
すごくニコニコしてくれる。


最近は、
訳がわからないほどではなければ
泣いている時に

「ママに”むぎゅう”って
 ひっついてん?」


・・・と言うと
私の脇の下に腕をまわして
”むぎゅう”と抱きついてくる。

新しいコミュニケーションが増えた!



こうやって”むぎゅう”って
抱きしめると
「安心」するのは
つきだけでなく、私も同じだったりする。


泣いていない時でも
この歌をうたいながら・・・・
一日、何回か”むぎゅう”をして
ニコニコするつきを
見ながら
イライラする事、育児で悩んで不安になる事
・・・色々な負の気持ちを
和らげている。



大切な時間に”むぎゅう”timeが
加わった(笑



byひよこ

ちょっと遅いけど・・・・

2009年08月22日 | 我が家の姫さま
お盆を過ぎると
アウトドア商品や水泳関係のものが
SELEになる。

ビーチサンダルなんて
ディスカウントショップでは
50円になってるし


何より衝動買いしてしまったのが(汗
”ビニールプール”


300円なりーーー!

最初は、保管場所に困るから
どうしようかなぁ?・・・と
一回目は、買わずに帰った。


『次、来た時まだ売れ残ってたら
 その時は、買おう!』


と思っていたら

ビックリ
あれだけ山のようにあった
ビニールプールが
たった一つだけ残っていたのだ。


これは買うべし!


そして・・・・・
さっそく、つきと水遊びをする事に。
近所の小学生のお姉ちゃんたち
二人も加わってくれて
つきは、楽しそうに遊んでくれている。

困ったことに
はしゃぎすぎで(汗
お姉ちゃんたちの、サンダルまで
プールの中に入れて
おもちゃ化><

(お姉ちゃんたち、つきが
 イタズラしちゃって
 ごめんね;;
 by母・・・・誤りまくる)

そこでいつもお風呂場で遊んでいる
おもちゃが大活躍!


まだしばらく
暑い日が続きそうだから
この300円の特価プールが役に立ちそうだ。


ママも浸かりたい(暑



byひよこ

これこれぇ星人

2009年08月19日 | 我が家の姫さま
最近のつきの口癖?

「これぇこれぇ!」


この「これ」っていうのが
難しい(汗

何かを取って欲しい時も
手を伸ばして「これぇ」と言うし

絵本を読んでいて
それが何かを知りたい時も「これぇ?」と言うし

部屋にあるものや人を指差して
”何?誰”の意味を込めて「これぇ?」



結構><一回答えだすと
ずっと聞いてくる溢れる好奇心w


つきは、周りのベビたんに比べると
言葉の発達が
緩やかな方だから
最初は心配してたけど・・・・
少しずつ言葉も増えてるし
物に名前があるって分かってきたのか?

指差して^-^色々と聞いてくれるので
安心してる。
(聞かれて→答えて→・・・のループは
 大変だけど)

もう少ししたら
もう?ちょっとつきの意思が
言葉になってくるのかなぁ?


今は「これぇこれぇ」星人で



???私は???
かなりの「何を取って欲しいの?」と
つきが欲求しているものが
分かるまで
時間がかかったり、
最後まで結局、分からなかったりして(汗
つきも、私も
「何でなの?」って伝わらないもどかしさで
泣きそうになる事も多々あるけど


今は、この「これぇ」が
コミュニケーションの一つだから


「これぇこれぇ」星人と楽しもう☆


そんな時期もあったね!って
そのうち言えるようになるんだろうから(笑




byひよこ

北海道から・・・・

2009年08月17日 | 我が家の姫さま
今回のお盆で
久しぶりの「北海道」から
パパ*たぬきさんの叔父&叔母が
こっちに帰省してきていた。

つきが生まれて
二回目の対面^-^


初めての時は
まだ、人見知りも激しく
泣き顔しか
見てもらえなかったけど


今回は全然OKのご様子。

大きくなり、成長したつきを
見てもらえて
本当に嬉しかった。

北海道だと
なかなか、会える距離ではないし
叔父も叔母も
仕事の忙しい方だから
なかなか帰省も
毎回とはいかないから・・・・


いい機会だったなぁ。

お土産に「じゃがぽっくる」を
買ってきてくれて
「ジャガ」系大スキ(汗
なつきは大喜びで
ガリガリ食べてるしぃ


私も;;食べたいよ~!と
嘆きつつ
つきの横から拝借する程度に(笑


叔父*叔母の滞在の夜に
「白いタイヤキ」をお土産に持って
ひぃじちゃんのお家に行くと

ちょうど夕食の時間で
一緒に御呼ばれする事に。


つきは
ひぃじいちゃんのお家には
慣れているのと
たくさんの人数でご飯を食べるが
楽しかったのか?

ご機嫌で
ご飯やしゃぶしゃぶのお肉とか
食べていた。
食べたら(汗
いつもの暴走が始まったが><

ひぃばちゃんの押し車?を
押して部屋をグルグル回ったり
その押し車によじ登ってみたり・・・・


忙しそうなつきw

そんな姿をみて
叔父は
「大変だろうけど
 この時期が面白いんだろな」と
言ってた。

色んなものを
オモチャにして遊ぶしぃ
まだ、言葉になるか?
ならないか?と言う
おしゃべりで
クスッと笑わせてくれる。


もちろん、魔の二歳児らしさも
爆発中だけど・・・。


大切で面白い時期なんだろうなぁ。


よいお盆でした。




byひよこ

とうとうプールデビュー

2009年08月12日 | 我が家の姫さま
今日は
パパ*たぬきさんの誘いで
《初》市民プールに
つきデビューしました。

着替える時や初めは
「何がはじまるの?」といった感じで
不安そうに
私にピッタリ引っ付いていましたが・・・・


プールに入ってしまえば
もう^-^ニコニコ!

楽しいそうにパチャパチャと水と
戯れていました。

最初は、幼児用プールにかわいいカメさんの
滑り台がついていたので
それに、何度か挑戦していたけど

一回、バッシャーーンと
水の中に飛び込んでしまい(汗
水を飲んでしまった様子><

それからは・・・・
ちょっと警戒気味になって
「どうしようかなぁ?」
「やっぱり、こわいなぁ?」って感じで
滑り台を行ったり来たりしていました。


すべるのが基本的に怖い上、
水、飲んじゃったもんねぇ;;


・・・というわけで

流れるプールに
私が抱えて、一周浮かせてみたり

大きな水の遊具のあるプールで
(つきの腰ぐらいまで水かさがある所)

グルグル歩いて
水の感触を楽しませてみたりして
遊びました。

多分、1時間半弱だったと思うけど
たっぷり体力を使ったのか?



帰ってくるなり
グズグズが始まり・・・・
すぐに、オッパイ→ネンネコース(スヤスヤ)



なんと、午前中も3時間寝ていたのに
16時半から19時前まで
ぐっすり。


私も、横に転がってたらウトウトしてました(笑


初めてのプール★大成功!


また連れて遊びに行こうっと^-^





byひよこ