酒呑みの禁酒生活

根津の名店

さあ放射線治療も、残す所あと2回となりました。
長いようでいて、過ぎてみれば意外と早かったなぁ。

でも始まった時にはあれだけ暑かった気温が、今日なんて上着が欲しいくらいの寒さでした。
やっぱり期間は長かったのかしら。


病院の帰りに寄り道するのもあと2回。

今日は根津の名店に立ち寄ります。
例の猛禽類通りの、もろに猛禽類の巣の目の前ですよ。


最初に会ったのは鷹。

今日はお外には出して貰えなかったみたい。
先日自分に吼えたからかしら?


代わりにいたのはミミズク。

同じ猛禽類でも、なんか話しが通じそうで怖さがありません。
自分の中で猛禽類と言うと、なんか下のようなイメージ。

隼(はやぶさ) 小学生から中学生って感じ?
時速300kmで飛行する隼ですが、なんとなく猛禽類の中のペーペーって感じ。

鷹(たか) もう高校生かしら?
体格も良くなり、たくさん食べていつでも元気?

鷲(わし) 落ち着いたアダルトってところでしょうか?
新橋辺りのショットバーのカウンターにいてもおかしくない。

木菟(みみずく) 既に何でも知ってる経験豊富なおじいちゃん。
生きる百科事典ってイメージですよね。
何を聞いても優しく教えてくれそう。


実際には、ミミズクだって産まれた時からミミズクな訳で。

小さな子供の時からこんな格好なんですけどね。
それでも、なんとなくそんなイメージはありませんか?


さて、そんな猛禽類が居る眼の前のこのお店。

知る人ぞ知る、根津の名店、和幸さんでございます。
何が凄いって、まずは数ある定食の中からひとつを注文。


出て来たのがこちら。

さて、自分はいったい何を注文したんでしょう?
一発で当てられたら凄い。


たくさんの定食メニューの中から、自分が注文したのは・・・

みぞれ焼き定食、850円。
もう一度出て来た定食の写真と見比べてみてね。
いったいどれがメインよ?って感じでしょ。

しかも、この和幸さん。
常連に提供する隠しメニューもあるんですと。
どれだけ~

とにかく、何を頼んでもあんな感じ。
オカズが残っちゃいますよねー


食べ終わったら根津散歩。

こちらは老舗の串揚げ屋さん。
海外から来るツーリストもよく知っていて、夜には外人さんで満席になるそうです。
今度は、ここにも来てみたいね。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る