今日の東京地方は朝から雨。
昨日は30度を超える暑さだったのに、今日は20度も無いんじゃない?
正確な気温は判らないけど、肌寒く感じる1日。
今日も全国で繰り広げられているJDリーグ。
教え子たちの活躍に一喜一憂しながら、溜息混じりに包丁の手入れを始めます。
やっぱり鋼の包丁は毎日使っていないとくすんで来ます。
なので使わなくとも定期的なメンテナンスが必要ですね。
それには、まず砥石のメンテナンスから。
この日は6000番の砥石は放っておいて、中砥石の中でも粗めの1000番、1500番。
それとギリ仕上げ砥石の2000番、ついでに4000番も面を直します。
面が直ってツルツル?になりました。
これで出刃の刃を修正して行きます。
ものの15分で刃先も峰も平も綺麗になりました。
ついでに顎も磨いておきます。
包丁を研いだ理由は、これが届いたからなんだけど。
北海道から届いた黒がしらです。
煮付けにしようかなと思っていましたが、あまりの肌寒さに別な料理にする事にしました。
なので、鱗と頭を取って、内臓と血合いを綺麗にして、冷蔵庫で熟成させておきます。
また明日会おうね。
使わなくなった出刃は、油を塗って包丁立てに。
とても切れる状態で保管しておきます。
そして、今日は鍋焼きうどん。
昨日は30度超えで暑かったのに、今日は鍋焼きうどんって極端過ぎない?
明日の天気はどうなんだろ?
魚の煮付けが食べたくなる天気になりますように。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事