goo blog サービス終了のお知らせ 

東洋人のキスは醜い話。

2011-06-06 | バカばなし。
お城で再度結婚式

ワシは常々思うんだ。『似合わん事はやらん方が良い。』・・・とね。

シナ人のカップルご一同様!改革解放で小銭を手にされたご褒美にドイツで再挙式!
右端の不細工な二人!やめろ!舌を入れるな!!口の周りがべチャべチャやないけ!?

もう、見てられへんわ~~。


あのね・・・キスなんてのはね。
ヨーロッパ人の文化なんよ。
東洋人には無いの!

遺伝子なのよ、
DNAなのよ、
何百年、何千年?・・の営みの中で培われたモンなんよ。


ヨーロッパなんかに行ったらね、男と女は平気で街中でキスをするんよ。
ブチュブチュっと!
しかしね、それが実に美しいと言うか、全然違和感が無いんよね。
絵になるんよ。

ワシも最初は目のやり場に困ったが、その内に慣れたわ。
だけど、ニッポンの新幹線のホームなんかで、醜い口づけをしてるバカップルを見ると、
反吐が出そうになるんよね。
そんでまた、その二人が“悦っちゃってる”んだよ。
「あんたらとは違うのよ~~!」ってね。

アホか!?

東洋人の、白人に対するコンプレックスは相当なモンだよね。
いや、最近は黒人に対するコンプレックスもあるでよ。
ラップ音楽なんてのはその典型だな。

ジョルジュ・ビゴーの風刺画にあるでしょ?
鹿鳴館の鏡に写ったカップルの顔が「お猿さん」になってるやつ。
所詮はあんなモンにしか見られてへんのよ。


シナ人は人民服を着て、紅衛兵(ホンウェイビン)の様に歩きなさい!
日本人は着物を着て、阿波踊りを踊って、ナンバ走りで走りなさい!

1:05:10の歩き方が、本来のシナ人の歩き方だ!(紅衛兵の元、八路軍)




結論・・・『絵にならん事はやめよ』


これは何と言いますか・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。