「なぜ交渉は行き詰まったのか~イラク巨大油田争奪戦」
面白かったねぇ。
日本は国家レベルでの国際競争力が弱いな。
その点、外国は強(したた)かだよ。
平気で裏切り行為スレスレの事をやってくるし。
日本人は「政治とカネ」とかチマチマした事を言ってるけど、
外国相手になったらそんなモンは通用せんさ。
裏金はバンバン使ってるからね。
とにかくマトモに行っちゃイカンのよ。
世界は腹黒い
ホント、そうだよな。
ワシは鳩山や小沢の「政治とカネ」なんかどうでも良いんだ。
鳩山も小沢も、シナ・韓国に対して対等にお付き合いできないからダメだ!と思うんだ。
「友愛」だとか「外国人にも参政権を!」とかね。
外交と言う面に於いては、ある意味田中角栄的な“ワル”い政治家が必要なんだな。
そういう意味では小沢一郎なんかは最適だと思っていたが、去年の北京詣でには幻滅したもんな。
今のところ、国益を考えて実行に移せるようなワルい政治家は、この国には居らん。
もっとも・・「ワル」を認める国民が居らんからな。
この国じゃぁ、難しいわな。
面白かったねぇ。
日本は国家レベルでの国際競争力が弱いな。
その点、外国は強(したた)かだよ。
平気で裏切り行為スレスレの事をやってくるし。
日本人は「政治とカネ」とかチマチマした事を言ってるけど、
外国相手になったらそんなモンは通用せんさ。
裏金はバンバン使ってるからね。
とにかくマトモに行っちゃイカンのよ。
世界は腹黒い
ホント、そうだよな。
ワシは鳩山や小沢の「政治とカネ」なんかどうでも良いんだ。
鳩山も小沢も、シナ・韓国に対して対等にお付き合いできないからダメだ!と思うんだ。
「友愛」だとか「外国人にも参政権を!」とかね。
外交と言う面に於いては、ある意味田中角栄的な“ワル”い政治家が必要なんだな。
そういう意味では小沢一郎なんかは最適だと思っていたが、去年の北京詣でには幻滅したもんな。
今のところ、国益を考えて実行に移せるようなワルい政治家は、この国には居らん。
もっとも・・「ワル」を認める国民が居らんからな。
この国じゃぁ、難しいわな。