脱北者保護しないとの文書要求 中国、出国と引き替えに
2010.7.8 13:08
日本政府関係者は8日、
中国国内にある日本公館で保護されている北朝鮮脱出住民(脱北者)について、中国側が出国許可と引き換えに、
日本側に「今後は脱北者を保護しない」とする内容の文書の提出を求めていることを明らかにした。
脱北者の増加を警戒しての要求とみられるが、日本側は拒否している。
中国国内の日本公館では、脱北者数人が遼寧省瀋陽の総領事館などで保護されており、日本での生活を希望している。
中には1959~84年の帰還事業で北朝鮮に渡った人も含まれ、出国許可が出ずに2年近くとどまっている人もいるという。
中国は国内で拘束した脱北者を北朝鮮に強制送還しているが、
日本に関しては帰還事業などの歴史的背景を考慮し、脱北者の保護を事実上黙認してきた。(共同)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
当然、日本側は拒否するべきだ。
シナ共産党には人権なんて無い!!
子均等と握手をして喜んでた民主党の議員よ、お前らどうすんの????
文句を言えよ!!
横粂~~~!!お前はどうすんねん?!!
2010.7.8 13:08
日本政府関係者は8日、
中国国内にある日本公館で保護されている北朝鮮脱出住民(脱北者)について、中国側が出国許可と引き換えに、
日本側に「今後は脱北者を保護しない」とする内容の文書の提出を求めていることを明らかにした。
脱北者の増加を警戒しての要求とみられるが、日本側は拒否している。
中国国内の日本公館では、脱北者数人が遼寧省瀋陽の総領事館などで保護されており、日本での生活を希望している。
中には1959~84年の帰還事業で北朝鮮に渡った人も含まれ、出国許可が出ずに2年近くとどまっている人もいるという。
中国は国内で拘束した脱北者を北朝鮮に強制送還しているが、
日本に関しては帰還事業などの歴史的背景を考慮し、脱北者の保護を事実上黙認してきた。(共同)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
当然、日本側は拒否するべきだ。
シナ共産党には人権なんて無い!!
子均等と握手をして喜んでた民主党の議員よ、お前らどうすんの????
文句を言えよ!!
横粂~~~!!お前はどうすんねん?!!