goo blog サービス終了のお知らせ 

柳本顕???・・・いいんじゃないの~??

2015-08-25 | 政治・経済
大阪市長選に柳本顕氏が出馬へ 都構想反対派“旗頭”


2,147,656

腐った大阪市民70万5585人はこいつに投票する。


まともな大阪市民69万4844人は入れない。


さぁ、間抜けな残りの74万7227人の大阪市民はどうする??










区名









北区

46,658

50,654

97,312



都島区

39,741

44,057

83,798



福島区

27,341

30,980

58,321



此花区

26,962

28,401

55,363



中央区

34,874

39,630

74,504



西区

34,108

38,610

72,718



港区

33,169

34,521

67,690



大正区

27,390

28,385

55,775



天王寺区

25,495

30,704

56,199



浪速区

26,357

24,426

50,783



西淀川区

38,151

38,959

77,110



淀川区

70,109

72,062

142,171



東淀川区

68,984

70,818

139,802



東成区

29,708

32,585

62,293



生野区

41,145

43,994

85,139



旭区

35,994

39,658

75,652



城東区

63,685

70,664

134,349



鶴見区

41,276

46,148

87,424



阿倍野区

39,394

47,438

86,832



住之江区

48,957

53,319

102,276



住吉区

58,408

67,343

125,751



東住吉区

50,625

56,469

107,094



平野区

74,392

83,197

157,589



西成区

54,456

37,255

91,711





1,037,379

1,110,277

2,147,656 選挙人名簿登録者数(平成27年6月2日現在)


1,533 在外選挙人名簿登録者数

自民・公明・民主・共産は責任を取れよ!!

2015-07-24 | 政治・経済
大阪会議 規約めぐり紛糾 初日、課題協議できず終了


橋下徹大阪市長ら維新側は、
会議の設置目的が二重行政の解消であることを明らかにするため、
規約に大阪会議が「大阪都構想」の対案であることを明示するよう要求。
これに対し、二重行政問題に特化した議論を避けたい自民は「他の課題も議論する」などと反発し、
公明党や住民投票の対象にならなかった堺市の竹山修身市長も、規約中の明示に難色を示した。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


どう考えても対案だったんだよ。
何をいまさらそんな事を言うかね??

大阪都構想に反対したんだから、お前らちゃんとせえよ。

維新の党はもうだめだ。

2015-07-05 | 政治・経済
「本家」大阪維新、高まる不満 維新の党と共倒れを懸念 橋下氏の「自立」発言

まぁね・・結局のところ石原慎太郎と手を組んだトコロから間違いの始まりだったんだ。
あと、古賀氏の推す「TPP参加」ね。それと公明党との中途半端な選挙協力ね。
大阪維新の会は毒饅頭を食い過ぎたな。

まぁ、それよりも何よりも、大阪市民が馬鹿過ぎたんだ。

日本再生の芽を摘んだのは、紛れも無い我々大阪市民だって事だわ。


大阪の悲惨な末路を見てやるしかないなぁ。。。

「大阪都構想」VS「今までのまま構想」・・だったんだよ。

2015-05-18 | 政治・経済
大阪府と大阪市が大阪全体の事を“話し合い”で決めるんだね?反対派諸君!

話し合いが決裂した時にどうやって決着をつけるのか決まってるんだね?反対派諸君!

我々が生きてる間に、今回の様なチャンスは2度と巡って来ないんだよ!反対派諸君!

仕方が無いから、君たちと一緒に沈没・溺死する覚悟だよ、ワシは。

自民党の谷垣ってのはホント、アホだな。

2015-05-11 | 政治・経済
自民・谷垣氏「理解が進んできている」 反対優勢の世論調査に

 自民党の谷垣禎一幹事長は11日の記者会見で、大阪市を廃止し5つの特別区に分割する「大阪都構想」の住民投票を前に、反対する民主、共産両党と大阪市内で合同街頭演説会を開いたことについて「希有のこと。都構想という極めて特殊な事案の問題ではないか」と述べた。

 また、産経新聞社などが実施した世論調査で「反対」が「賛成」を上回っていることに関し、「(都構想の)中身についての理解が少しずつ進んできているということではないか」と歓迎した。

 その上で、自民党大阪府連を念頭に「同志が必死の戦いをしているのに、党本部は『知らん』と言っていていいのか。大きなシンパシーを持っていることは申し上げたい」と強調した。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

こんな馬鹿が政治をやっとるんよ、我が国は・・・。

密室で決まるTPP、国民には何も知らされない。

2015-05-08 | 政治・経済

甘利氏、TPP文書の開示「不可能」 西村氏の発言撤回






環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を担当する甘利明TPP相は8日の会見で、TPPの交渉文書を国会議員が閲覧できるようにするとした4日の西村康稔内閣府副大臣の発言を撤回した。甘利氏は「野党(の要望)に懇切丁寧に答えたいという思いから言葉が走り、誤解を与える表現になった」と説明した。

 米通商代表部(USTR)は議員に協定案の閲覧を認めている。訪米中の西村氏は4日の会見で「(日本の)国会でも色々な形で(開示を)求められている。できるだけ早くしたい」と述べていた。しかし、甘利氏は「日米で同じことをしようとしても、憲法上の仕組みが全く違い、不可能だ」と語った。

米主導だろ??

2015-04-29 | 政治・経済
TPP、日米主導で早期妥結…首脳会談で一致

【ワシントン=安江邦彦】安倍首相とオバマ米大統領は28日の首脳会談で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉の日米協議の進展を歓迎し、全体交渉の早期妥結に向けて協力していくことで一致した。



一方的にアメリカの言いなりになります。・・・って事。


 TPP交渉妥結のためには、参加12か国の経済規模の約8割を占める日米両国が先行合意することが重要になる。日本は昨春、農産品の「重要5項目」のうち、牛・豚肉の関税は大幅引き下げで米国と折り合った。残る焦点は、米国側がかけている自動車部品の関税(大半は2・5%)の撤廃時期と、日本側のコメの追加輸入量に絞られつつある。


誰も買いたくないお米を無理やり買わされる。

農薬まみれのコメなんぞ輸入するな!!!!

2015-04-19 | 政治・経済
TPP日米閣僚級協議開催へ 焦点のコメの輸入量で厳しい交渉に


これまでの交渉で、アメリカは、TPPの特別枠として、主食用のコメを年間17万5,000トン、加工用などのコメをあわせると、全部で20万トン以上、輸入量を増やすよう求めている。
一方、日本は、主食用のコメについては、5万トンが限度だと主張している。
19日から、都内で2日間にわたり、甘利TPP担当相とフロマン通商代表が閣僚級協議を開くが、日米の隔たりは依然大きく、着地点は見えていないことから、厳しい交渉が行われることになるとみられる。.

最終更新:4月19日(日)0時44分

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


何でやねん???

アメリカ米を輸入して、日本で販売したい!と思う業者に自由に販売させたれや!
誰も買わんわ!

あんな恐ろしい農薬まみれの米なんぞ。


それはそうと、先日、テレビコマーシャルで モンサントの「ラウンドアップ」って除草剤のCMを見た。

恐ろしい毒薬を売りつけるんやで。ワシは買わんよ~~。