そろそろ田植えの時期です。
いい具合に雨が降って、いい具合に曇りになって、田植えの準備にはもってこいの日でした。
今年は実家の休耕田を利用して古代米を作ります。
右は実家でいつも使っている普通の田んぼ。もうすぐ田植えなので水を入れ、しろかきをしています。
左は今から田植えの準備をする自然農の田んぼです。
自然農の田んぼと言っても、春先に一度耕運機をかけているようなのであまり地力は無いと思います。
ベストな状態でないにしても、こうしてお米を作れるのは幸運です。
春先からはえ始めた草を草刈り機で短く刈りました。
ここに畝塗りをするための溝をつけていきます。
田んぼの片隅に作った苗床では、(手前から)黒米、赤米、白米の苗がちょうどよい大きさに育っています。
今年は白米も収穫できそうです。
苗の色がちょいと薄いのは御愛嬌・・・。
忙しく蒔いたので苗床の準備がしっかりできていなかったのです。
畝塗りのための溝はスコップで掘ります。
スコップで掘った後、水と泥を足で踏んで良く練ります。
ここまでかなりの重労働。汗だくです。
疲れてくると、練った泥がおいしそうなクリームに見えてくる・・・。
つい、埋もれて泳ぎたい衝動に駆られるが理性を保つ。
練った泥を畝側に寄せて作業終了。
この続きは翌日、畝を塗りあげて終了です。
昨年より上手にできそうな気がする!
今年も無事に田植えができますように。
いい具合に雨が降って、いい具合に曇りになって、田植えの準備にはもってこいの日でした。
今年は実家の休耕田を利用して古代米を作ります。
右は実家でいつも使っている普通の田んぼ。もうすぐ田植えなので水を入れ、しろかきをしています。
左は今から田植えの準備をする自然農の田んぼです。
自然農の田んぼと言っても、春先に一度耕運機をかけているようなのであまり地力は無いと思います。
ベストな状態でないにしても、こうしてお米を作れるのは幸運です。
春先からはえ始めた草を草刈り機で短く刈りました。
ここに畝塗りをするための溝をつけていきます。
田んぼの片隅に作った苗床では、(手前から)黒米、赤米、白米の苗がちょうどよい大きさに育っています。
今年は白米も収穫できそうです。
苗の色がちょいと薄いのは御愛嬌・・・。
忙しく蒔いたので苗床の準備がしっかりできていなかったのです。
畝塗りのための溝はスコップで掘ります。
スコップで掘った後、水と泥を足で踏んで良く練ります。
ここまでかなりの重労働。汗だくです。
疲れてくると、練った泥がおいしそうなクリームに見えてくる・・・。
つい、埋もれて泳ぎたい衝動に駆られるが理性を保つ。
練った泥を畝側に寄せて作業終了。
この続きは翌日、畝を塗りあげて終了です。
昨年より上手にできそうな気がする!
今年も無事に田植えができますように。
フィジカルは行かないけど・・・
いつか、有明海のガタリンピックに行って
思うさま泥ダイブしたいという夢があります。
ご一緒にどうですかww
なんて言うのは冗談ですが、励みにガムバリます。
そういえばそんなのあったなぁ。
なんか、つられて私も無性に泥まみれになりたい気がしてきた・・・ダイブの時はぜひお誘いください。
泥んこバンザイ!