みどりのスケッチブック

いなかのくらしと身近な自然のスケッチブック。

仕込み三昧

2009年05月30日 | 季節の風景
今日は朝から家の田んぼ用の籾まきだった。
9時からということで、それまでに桑の実採りに行った。

小さい木だが黒い実がたわわに実り、とてもきれいだ。
熟れていないものもたくさんあるのでまた熟したころに来よう。

籾まきは順調に終わり、午前中に終了。
そこで今週の初めに仕込んでおいたビール、グランクリュの瓶詰をした。



結局、中瓶23本、小瓶29本と少しに詰めることができた。
前回のピルスナーブロンドと合わせると、大瓶、中瓶、小瓶合わせて3ケース半くらいのビールができた。



ピルスナーは麦の王冠、グランクリュは金の王冠。
ピルスナーはそろそろ飲める頃だ。
しかし、熟成がもう少し進んだほうがおいしいだろう。
もう少し経ったら試飲してみよう。
今年の夏はうまいビールが好きなだけ飲めるだろう。

ビールの仕込みが終わったら、小さな用事をいろいろと済ませて桑の実ジャムを作った。



400グラムの桑の実は小瓶2つのジャムになった。
ものすごく鮮やかな紫は瓶詰めすると黒く見えるほどだ。

誰かにあげようか。
それともマフィンやケーキでも焼こうか。

山の畑では梅の実も採れそうだという。
梅サワードリンクは毎年必携の飲み物だ。
青い実のうちに収穫して漬け込まないとね。

季節の恵みってすばらしい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策 | トップ | あまご寿司 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仕込み ()
2009-06-02 19:51:04
自ビールが出来たんですね。
味は如何ですか。
ツマミはジャムじゃダメだね。(笑)
ビール瓶とか王冠とかは売ってるの?
結構な数だから何処かのお店に卸す。
ってそんなことしたらやべぇ~か。

梅の実も大分大きくなってきたね。
オイラん家も去年のが飲み頃で飲んでます。

仕込み杖とかは作ってないよね。
ICHIだもんね。(笑)
燦さんへ (オイノコ)
2009-06-02 21:21:53
ビール、これから試飲します♪
ビンは酒屋さんで安く分けてもらえます。
王冠はネットで購入しています。
ビール以外にも使えますね。

仕込み杖ですか?
・・・ふふふふふ・・・なんてね。

コメントを投稿

季節の風景」カテゴリの最新記事