みどりのスケッチブック

いなかのくらしと身近な自然のスケッチブック。

植物園

2013年06月02日 | 青森の話
5月26日に弘前の植物園が無料開放されていたので行ってきました。

公園はまだ枝垂桜の花が残っていましたが、他の桜は新緑に変わっていました。
生き生きとして緑もよいですね。

お城のお堀の中には植物園があります。
26日は無料開放日だというのを聞きつけて行ってきました。

園内には白神山地コーナーと言うのがあって、小さな水の流れがあり山菜が植わっています。


もみじがさ、おいしいんだよね!
結構大きくなっていました。
市内でも育てようと思えば育つんですね。


ぜんまいは見たことがなかったのですが、こんな葉っぱが出るんですね!
まるで木の葉のようで予想外にかわいらしくて驚きました。


ウワバミソウ、ミズは渓流でおなじみです。


四国ではみることのないイラクサ。
食べられます。

こんなふうに、食べられる山菜や実のなる木もたくさんあって興味深かったです。

奥の方まで行くと人だかりがあったのでなんだろうとのぞいてみると…


わぁ。
白孔雀だそうです。
たまたまサービスタイムでした。


たたみかけた尾羽もなんだか優雅ですね。


こちらも植物園の人気者だそうです。
初めて見ました、ハンカチの木です。
ほんとにハンカチがたくさんぶら下がっているようでしたよ。


これ、なんだかわかりましたか?
めずらしい紫の三つ葉だそうです。
食欲がわくかどうか、料理してみないとわかりませんね。(笑)

園内は結構広く、お城の庭のような場所やピクニックできるような広場もありました。
(ここでもやっぱりピクニックしてる人が結構いました)


つつじもきれいに咲いていましたよ。

そして、弘前の人はアイス好きなのか?
市内にもアイスクリーム屋さんがたくさんあるし、いろんなところで見かけます、移動アイス屋さん。


なんだか懐かしいですね。
弘前ではチリンチリンアイスと呼ばれているようです。
移動できる青い荷車が目印。
私は高知のアイスクリンを思い出しました。
アイスクリンは移動式ではありませんが。


結構暑かったので記念に購入。
1個100円です。
やっぱりアイスクリンによく似た味でした。
郷愁を感じますね。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山の近くへ | トップ | 三内丸山遺跡へ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ!あいすくりん! (やぶちん)
2013-06-02 23:13:54
どこから見てもアイスクリン!高知で移動式のアイスクリン屋さんいたよ!まさにこんな感じの~・・・20年前だけど。

9年前、マルナカで見つけて玄関先で食べたね。
返信する
やぶちんさんへ (オイノコ)
2013-06-03 19:15:25
マルナカでうってるのはお祭りアイスという名前です。
所変われば名前も変わる、面白いですね~。
弘前のはなんとなく白っぽくて、思いすごしかもしれませんがリンゴ風味でしたよ。
返信する

コメントを投稿

青森の話」カテゴリの最新記事