趣味の写真帳

過去に撮影した蒸気機関車から最近撮影した電気機関車まで、鉄道写真が中心ですが時々鉄道以外の話題も...

素晴らしい写真展でした

2018-09-14 07:00:00 | ノンジャンル
 ここ1~2年、鉄道関係の写真展が随分沢山開催されていて、鉄友たちと出来るだけ見に行くようにしています。
 ツイッターにも上げましたが、昨日も池袋まで朋友O氏、T先輩、Sドクターと一緒に「STEAM RETURNS」(慶應義塾大学 鉄研三田会 六人展)という写真展を見に行って来ました。


 全て冬の北海道で撮影された蒸機機関車のモノクロ写真で、自分の好きなサイドアングルも沢山あり、近年見た写真展の中ではピカ一の写真展で感動しました。

 多くはブローニー判で撮影されたもので、これをデジタル化して全紙の印画紙にプリントされた精緻な画像は、撮り方(場所の選定、構図やシャッタータイミング)が上手い、プリントが綺麗(雪景色でも機関車が潰れずにディテールが実に見事に再現されている、あるいは雪景色バックの白煙も綺麗に再現されているなど、デジタル化された後のレタッチテクニックがかなり優秀)、被写体が良い(罐ばかりでなく、当時の人や生活風景が写し込まれている)...と三拍子も四拍子も揃った写真が沢山あり、見応えのある素晴らしい写真展でした。

 会場風景



 


 圧巻はこの辺りですね。自分は雪中では撮れなかった急行ニセコ、垂涎ものでした。


 出展者のお一方が朋友O氏の元同僚で、当時のお話なども聞けて楽しい一時でした。
 今のカメラを持ってあの頃に帰りたい...毎度の老人の繰り言でした。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蒸機現役時代 (枯れ鉄)
2018-09-14 09:14:34
蒸機現役時代は、中学生のガキ鉄でしたから、腕前も機材も稚拙で、写真は撮ったものの、せいぜい四つ切に伸ばせるかどうか。
全紙に伸ばせるなんて、さすが慶應ボーイなのか(笑)
タイムマシンに乗って、今の機材をもって蒸機現役時代に行きたいですね。
上には上が、、、 (tamura)
2018-09-14 18:34:45
私より数年上の世代の方々かと思いますが、同好の士が集まれば磨きが掛かるという感じですね。
私も大学では鉄研に所属していましたが、蒸気を撮る仲間が少なく自己満足的な絵しか撮れませんでした。
しかしあの頃の数年違いはとてつもなく大きな時間だったと思います。
Re:蒸機現役時代 (佐倉)
2018-09-14 20:39:45
枯れ鉄様

 慶應や早稲田の鉄研は歴史も有り、写真の腕前も大したものですね。
 タイムマシンは未来には行けるが、物理的に過去に行けない事が証明されているとか...
 物理学も夢が無いですね。(笑)
 
Re:上には上が、、、 (佐倉)
2018-09-14 20:44:28
tamura様

 名門の鉄研ですから、先輩の教えや部員同士の切磋琢磨で上手になるのでしょうね。
 蒸機末期の数年違いはえらい違いですね。
 自分は大学は野球部で、蒸機の写真に目覚めるのが遅かったです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。