goo blog サービス終了のお知らせ 

オーツー工房(店長の製作日記)

プラモカーショップオーツーの店長が日々製作している作品の紹介と販売のための宣伝で~す。

商店街の催し物ご紹介:「なやまちラプソディ」「伏見+Art」 

2013-02-20 14:05:01 | うんちく・小ネタ

Img_1371
明日から(2/21)4日間上記の催し物が開かれます。

架空店舗(Website上)がもてはやされている昨今、有店舗販売を主眼としている私達(商店街)が立ち上がりました。

セミプロ級のアマチュアカメラマンが私たちの商店街をモチーフに写真展を開催してくれます。

ウインドウショッピングの楽しみや、対面販売の魅力を写真を通して表現してくれています。

また同時に写真繋がりで「ピンホールカメラ」のイベントも開催されます。

Img_1374

まだまだ商店街の逆襲は続きます。

伏見の7商店街(大手筋・風呂屋町・納屋町・龍馬通り・油掛通り・中書島柳町・中書島繁栄)合同のイベント「伏見+Art」 も23日より3/9日まで開催されます。

コチラも商店街の魅力の発信すべく、京都造形芸術大学・京都市共催でおこなわれます。

オーツーは上記催し物中「商店街で出会えるアートな小物店」に商品を提供しています。
(大手筋2番街:更科ビル3Fで開催)

Img_1373_2

寒さ真っ盛りですが、週末には商店街をぶらついてみませんか?

面白いものに出会えるかもしれませんヨ。



お客さま作品紹介:G.ベルガー風ヘルメット

2013-02-08 17:35:27 | うんちく・小ネタ

Img_1353
オーツー・ブログは皆さまのご協力で成り立っております。

ありがとうございます。

さて、今回ご紹介させて頂きますのはメット塗装の仕事人。Nさんの作品です。
Img_1354 Img_1355

こんなのや、あんなのもそれにこれもご紹介させて頂きました。

息子さん用のメットだそうで、「親子でベルガー」っていうシチュエーションもあったりして・・

なんか羨ましいな~

これまでは、カッティングシートでロゴを作製されておられましたが、今作品は店長推薦の
「ミラクルデカール」を利用されました。

カッティングシートのように一文字ずつのロゴ張りをしなくていいので作業工程を劇的削減。
局面に生じる「シワ」も伸縮性のあるデカールなので修正しやすいです。

当然、プラモデルにも使えます。(だから店で売っているんですけどね)

デカールでお悩みの方、一度お試し下さい。(ノウハウ、伝授致します。)


エヴァ:Q 鑑賞感想

2012-11-20 15:35:18 | うんちく・小ネタ

Img_1251(奇跡的に無人状態で撮れました。発券機です)
京都唯一のSONYの業務用4Kデジタルプロジェクター(デジタル配信)での上映館で、しかも、2年振りのエヴァとあって期待して行ってきましたが・・・。

絵は確かに綺麗でした。
神山監督の攻殻機動隊でもなく、押尾監督のパトレイバーでもない、スチール写真としても成立しそうな素晴らしくCOOLな画像でした。

内容は?
あぁ~。言いたいこと一杯。 でもネタバレして炎上したら困るしな~

劇場公開終了まで、オーツーのセントラル・ドグマに封印です。


今日はF1日本GPの決勝ですね

2012-10-07 13:22:09 | うんちく・小ネタ

Img_1124
Img_1123_2
投稿するのが遅くなりましたが、金曜日にこのメットを見せに来て頂きました。

自作メット作りを得意とされているお客さまの作品です。(過去ブログで紹介済)

今日、ベッテルシートでお友達と応援だそうです。
金曜日の段階ではここまでの仕上がり出すが、頑張って間に合わすと言われていました。

間に合ったのかな? ベッテルはポールなので楽しんでおられるなか?


業務連絡 HPストレージ容量増加完了!!

2012-08-31 12:04:42 | うんちく・小ネタ

Img_1078
今日、1日かかるかなっと、思いつつ開店と同時にHP更新をポッチとな。

無事、更新をUP出来ました。

現在使用容量74%

コンペの写真の増加と、入荷案内に写真の拡大を可能にしたのが要領を
食った原因と思われます。

でも、入荷案内の写真は2ヶ月分しか掲示しないので、コンペの写真の増加分
だけを注意しておけば、と思っております。

昨日の投稿はツイッターみたいになってしまったので、今日は写真をUPします。

参考出品マーチはこんなもんです。

リアシートの位置がドアを開口すると破綻を起こしており、四苦八苦しております。

R8 LMS・ミニ JCW GPのホワイトボディーが入荷した。

これも作りたいし、、、 マーチはしばらくはこのままでしょうか?