作者をお分かりになられます?
ヘルメットマイスターのSさんの作品です。
昨年のオーツー・コンペの入賞賞品(アストンマーチン・DB9のメタルインレット)を「使ったよ(^O^)」とその作品をお持ち頂きました。
いつも作品をお持ち込み頂くと、その製作時の苦労や、アピールポイントをお聞きするのですが、今回は賞品のメタルインレットを使って省力化出来る以上に、手を加えなけれがイケない点がたくさんあるキットであった為、めっちゃ苦労したよ。とおっしゃってました。
レジンキットではウインドウシールドはポリカボネート製なのですが、このキットには「これでもポリカ?」と言いたくなるようなペラペラのパーツが付いていたそうです。
なので2mmのプラ版でウインドウシールド類は全て自作換装されました。
また、アンダートレーの出来も悪かったらしく(ダイキャスト製と言われてたかな?)これも、プラ版で自作換装されました。
塗装は綺麗なグリーンメタリックでした。 すみません。 詳細を聞き忘れました。
自分の勉強の為にも聞いておきます。 その節はSさんよろしくお願いします。
店長のシボレーは着実にバラバラに成りつつあります。 見せられるレベルになったら報告しま~す。