いきなり裏側のショットですが、ナンバリングを皆さんに見てもらいたくてアップしました。
この作品はオーツー工房連投のFさんの作品です。
548台目の作品です。
ベンベのマルニ(BMWの2002)です。
お持ち頂いてすぐに店長のパンテラのオレンジ色との違いに気が付きました。
「このオレンジ、調色されました?」
ご持参のお礼を言う前に質問をしてしまいました。
店長もパンテラをコレくらいのオレンジにしたかったんですが、調色のスキルが無いのでクレオス#59オレンジを生で吹きました。 でもイメージよりちょっと濃かったです。
やっぱり白を混ぜられて調色されたんですね。 そうですね#59黃橙色より赤いですもんね。
ここまでは普通のビューショット。 フルパカの名手Fさんの本領発揮はこれからです。
ドアーはもともかく、ボンネットにトランクが開いています。
トランクにはスペアタイヤ。給油口もこうなってるんですね。
そして本作品の目玉!!
エンジンを自作されています。 当然ながらエンジンルーム内張りやタイヤハウスも作られています。
旧車の強みで資料(写真)は見つかる思いますが、その資料が意味すること・仕組み・構造が判らない店長が容易く作れる代物ではありません。
また、勉強することが増えました。