大平台小 お話し隊♪ です!

浜松市立大平台小学校の読み聞かせボランティアのお話し隊♪ です。
本年度もこのブログで活動の様子をお伝えしていきます。

取材を受けました

2014-05-30 | ちょっとうれしい話

5月28日に、中日新聞さんの取材を受けました

ドキドキ

 

大平台小学校のブログを取材されているとのことで、

お話し隊♪にもお声がかかりました。

去年、主にぽっかぽか通信を担当していた方と一緒に…

場所はここ。

どこかおわかりでしょうか? 

 

ブログを見ていただくことで、親子で絵本の世界を共有できると

いいなぁ という思いや、

なかなか見ることのできない

学校  での子どもたちの様子が、ブログ  という媒体を通して

どこにいても見ることが出来るよさなど、普段の思いをお話ししました。

お話し隊♪の記事が掲載されるのは、7月の中旬?かな?

決定したら、ここ、ぽっかぽか通信でお知らせしますね。

 

この日は1年1組がブログに載る日だったので、

記者さんも読み聞かせの様子を見てくださいました。

 

1ページごとに子どもたちが、

「あー!」

「あ~ぁ…。」

「大丈夫だよ!」

「このあとはねー!」

「えー!!」

この反応のよさが、たまらなくかわいい空間です。

ファインダーを通して見ているのがもったいないので、

カメラを下ろして子どもたちの様子にみとれました。

あー、かわいい

 

記者さんにも、きっと読み聞かせをしている時の

教室の雰囲気が伝わったのではないかと思います。

(お話し隊♪)

 

 


本日の読み聞かせ 1年1組

2014-05-28 | 本日の読み聞かせ

 

        (この画像は出版社の許諾を得て掲載しています)

 

 題名: 『よかったねネッドくん』

  さく: シャーリップ

  やく: やぎた よしこ

出版社: 偕成社

 

あらすじ・・・・ 

ネッド少年のもとに「びっくりパーティ」の招待状が届きます。

ネッドくんはおおよろこび。

でもたいへん!パーティの会場は遠い町です。

よかったね、ネッドくんの友達が飛行機をかしてくれました。

でもたいへん!飛行機が途中で故障?!

よかったね、パラシュートがありました。

でもたいへん!パラシュートに穴が開いてた?!

 

ストーリーは「よかった」と「でもたいへん!」を繰り返しながら、

最後はみんなが大きくうなずける終わり方をします。

5分で読んでしまえる短い絵本ですが、

大陸を横断し、空を飛び、海を泳いで、大冒険をしているような気分になれます。

子どもの目はらんらん!

次はどうなるの?

ハッピーエンドなの!?

私も、次のページをめくるのをワザとじらしたりして・・・。(^^ゞ

 

一冊の絵本がもつチカラは計り知れません。

絵本の絵と文字の世界で、

子どもの心は自由に羽ばたくことができるのですから。

1年生のうちから読み聞かせが大好きな子供になってねっ!

そう願いつつ・・・

絵本の表紙を閉じて帰りました。

                                 (ロッタちゃん)

 

 

 

 

 


今日のリスト(5月28日)

2014-05-28 | 読んだ本リスト

運動会が終わりました。子どもたちの一生懸命な姿に、

じんわりと涙が…っていう方もいらしたのではないでしょうか。

子どもの成長を感じる運動会でした。

みんなよくがんばったね。

 

今日読んだ本のリストです。

1年1組  よかったねネッドくん

1年2組  とべバッタ(大型絵本)

1年3組  おふろだいすき

1年4組  おべんとくん(大型絵本)

 

2年1組  うみキリン

2年2組  たんじょうびのごちそう

2年3組  くれよんのくろくん

2年4組  とくべつなよる

 

3年1組  ちか100かいだてのいえ

3年2組  おじさんのかさ

3年3組  石のきもち / ピンクペッコン

3年4組  つるのおんがえし

 

4年1組  山いっぱいのきんか

4年2組  ともだち

4年3組  つばめのハティハティ

4年4組  ごめんねともだち

 

5年1組  ふたりのサンドウィッチ

5年2組  あらまっ!

5年3組  おいしいぼうし

5年4組  ひとりぼっちのかいぶつといしのうさぎ

 

6年1組  ジブリルのくるま

6年2組  ねばらねばなっとう

6年3組  かわいそうなぞう / ちいさなあなたへ

6年4組  わすれられないおくりもの

6年5組  しなずのお六

 (お話し隊♪)

 


購入した本の紹介

2014-05-22 | おすすめの本

最近この花をよくみかけます。

公園の一角だったり、庭先だったり。

「昼咲き月見草」という名前のようです。

名前に矛盾を感じながらも可愛いのでパチリ

 

さて、お話し隊♪に新しく購入していただいた3冊の本をご紹介します。

 

『どこいったん』   〈クレヨンハウス〉

ジョン・クラッセン / 作    長谷川義史 / 訳  

 

(この画像は出版社の許諾を得て掲載しています)

図書館や本屋さんに置いてあったら、

思わず二度見したくなる表紙絵の「どこいったん」。

心の動きが手に取るように伝わってきます。

最後、落ち着かない気持ちで終わってしまったのは私だけでしょうか。

 

『りんごかもしれない』  〈ブロンズ新社〉

ヨシタケ シンスケ

(この画像は出版社の許諾を得て掲載しています)

ん?っと聞き返したくなるタイトルです。

かもしれない…と思ったとき、人は最大どのくらいの幅で

物事をとらえるのでしょうね。ぜひ、この本で体験してみてください。

読み終わったら、じわじわと生活に影響がでてくるのかもしれない

 

『にじいろのさかな』  〈講談社〉

マーカス・フィスター / 作   谷川俊太郎 / 訳

(この画像は出版社の許諾を得て掲載しています)

とてもきれいな絵本です。

社会の縮図が描かれているようにも思える内容です。

自分の持っている才能を周りに与えることで、幸せな気持ちになれる…。

読み終わると、心がきれいになるような、そんな気持ちになります。

 

さて、今週末はいよいよ運動会です。

1年生は小学校で初めての、6年生は小学校では最後の運動会ですね。

親としても、感慨深いものがありますよね、きっと。

練習の成果を出し切ることができるよう応援しています。

 (お話し隊♪)

 

 

 

 

 

 

 


H26年度 第1回定例会(5月7日)

2014-05-07 | 定例会

今日は気持ちの良い青空でしたね。

佐鳴湖のクローバー  も、気持ち良さそうに風に揺れていました

 

今年度初めての定例会を行いました。

校長先生のご挨拶を頂くところからスタートし、メンバーのテンションも

「新しく参加してくださる方が11名です。」の声に、

「おお~っ」の声と拍手  でした。

 

まずは皆さんの思いを添えての自己紹介。

お子様は卒業されても、協力して下さるOGの方からお願いしました。

 

皆様の一言 (ほんの一部ですがご紹介しますね。)

 ・ 今までゆる~く活動してきたので、今年もゆる~くいきます。

 ・ 去年よりパワーアップします。

 ・ どうしてこんなに緊張しながら読んでるんだろうと思う時があります。

   5年目です。

 ・ 上の子から始めて8年目になります。

 ・ 子供の様子が見たいので…。

 ・ 家で読み聞かせをしてあげなかった罪滅ぼしに、

  お話し隊♪に入って5年目です。

などなど、メンバーの個性の片鱗を垣間見ることができ、楽しい時間でした。

 

その後は大事な予定決め。

自分のスケジュール帳と予定表とにらめっこです。

自分の子どものクラスに入ることができたか互いに気遣いあったり、

足りない学年に入って下さったり、時間はかかりましたが、

皆さんの暖かい心遣いの中で1学期の予定が決まっていきました。

 

途中からはお仕事などで抜ける方も多く、少人数になってしまいましたが、

読み聞かせの進め方など話し、最後は過去のブラックシアターのDVDを

見たりしました。

ブラックシアターに関しては、新メンバーを前に自画自賛

 

新しい方が沢山入って下さって、とても嬉しい気持ちでスタートしました。

もう少しメンバーが増えると助かります。

ご興味のある方は、担任の先生まで是非お伝えください。

お待ちしております。

 (お話し隊♪)