~先天性心疾患(単心室症,無脾症etc.)×凸凹発達障害~らんまりのラクガキ。。。

minority界隈でぶっ放す勿怪の幸い
旺ちゃんの笑顔は闇夜の提灯σ
無明長夜の浮き世を照らせ✽

旺生のラクガキ。。。

初めて訪問された方は

コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書

病名

内服薬種類

手術歴・治療経過

詳しい内容はママンのラクガキ。。。

【発達障害関連】

詳しい内容はママンのラクガキ。。。Ⅱ

【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆

【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆

      小学2年生用⇒☆click☆

【成長の記録】⇒☆click☆

応援message


先天性心疾患ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
発達障害ランキング

 

 

逆境。

2012-12-28 | 旺ちゃん(^з^)-☆

付き添いをしだして5カ月が過ぎた…。



優しいママたちにたくさん出逢った。

自分のこどもも手術をしているというのに

一緒に泣いてくれて心配してくれて何度も部屋に足を運んでくれて。

退院したママが手作りのミサンガを持って会いにきてくれた。



「ママの不安が少しでもなくなりますように。

旺ちゃんが元気になりますように。」

とメッセージを添えて。


ママも旺ちゃんと同じ右足におそろいのミサンガに願いを込めて。


 

 

旺ちゃんが最終的に目指すフォンタン手術の

術後の3歳の女の子が術後だというのに

旺ちゃんのお部屋のそとまできて

「おうちゃんがんばって!!」

と大きな可愛い声で応援してくれた。

嬉しくて可愛くて健気で。

 

元気になっていくこどもたちの姿に

旺ちゃんの姿を何度も重ねて

「きっと元気になる。」

 

 

 

応援してくれる仲間がいる。

きっと旺ちゃんは

右手に運を持って、左手に強さを持って生まれた子。

 

 

ある本に書いてあった。

『ハードルの高い人生を選んでくる選ばれた子がいる。』

『試練は乗越えられる人にだけ与えられるもの。』だと。

 

旺ちゃんは私なんかとは比べものにならないほど強い。

笑えない程つらい処置や

眠れない程きつい日々を乗り越えてきている。

こんなに小さい体で頑張っている。

こんなに可愛いのに。

 

どんなに旺ちゃんが頑張っても

次から次へと降りそそぐ試練。

と同時に増えていく御守り。

 

人生、七転び八起きだ。

 

 

全力で起き上がるだろう。

まだ余力を残す程のずる賢さは持ち合わせていないから。

 

でもだからって

いくら旺ちゃんが強い子だからってハードルが高すぎやしないか。

ねぇ、神様。

どんなににじむ空をにらみつけようが、夜が明けようが

逃げられない現実。

どこに自分の気持ちを定めていいかもわからないまま。

 

 

逆境こそ最大のチャンスという。

こんな時だからこそ笑わなきゃ。

 

あんずとらっきょママから頂いた本には

素敵な言葉がたくさんつまっていた。

つらいとき、この言葉たちをとにかくかきあつめる。


そしてこういう心の支え方もあるのだと知り

私もいつか心の支えになれたらいいなと思う。 

 その本に書かれていた魔法の言葉のひとつ。

 

アメリカの詩人 エリ・ウィーラー・ウィルコックスの言葉。

『笑いはすべての力。

涙は心のなぐさめ。』




全ては笑顔のために。 


逆境。