城が好きなもんで。
旅は城中心で組み立てる。
この時は、もちろん岩国城。
初山口である。
何の情報もないので、一応名物的なものを食べられるお店を調べてみた。





岩国の名物というものに心当たりがなく。
調べたら、岩国寿司と大平なるものがヒット。
それが食べられるお店にしようとお邪魔したのが、こちらである。
写真がないけど、お店はなかなか風情あるたたずまい。
店員さんも感じよく対応してくれた。
ただ…
お隣に座ったおばちゃんたちがうるさかったなぁ。
こればかりは仕方ないんだけども。
あと、レジのおじさん(多分店主)がゴリゴリ系で、ちょっと閉口。
料理はお写真の通り。
希望の岩国寿司と太平が揃ったセットにした。
岩国寿司ってのは、混ぜご飯的押しずしってな感じ。
多分、誰でも想像できる味。
安定の味で満足。
吉川広家考案らしいので、その意味でも満足。
そして大平。
名前からはなんだかわからなかったけど、豆腐抜きのけんちん汁みたいというか、筑前煮を汁物に仕立てた感じというか。
野菜たっぷりで、出汁も効いて美味かった。
しかし、なぜに「大平」なのか?
謎は残るけど、これも日本人なら大半の人が好みそうな一品だと思う。
その他、前菜、天ぷら、刺身とデザートまでついていた。
なかなか豪勢なセットである。
お値段2000円。
ま、そんなもんかなぁ。
ともあれ、名物を食べられて満足なのであった。
旅は城中心で組み立てる。
この時は、もちろん岩国城。
初山口である。
何の情報もないので、一応名物的なものを食べられるお店を調べてみた。





岩国の名物というものに心当たりがなく。
調べたら、岩国寿司と大平なるものがヒット。
それが食べられるお店にしようとお邪魔したのが、こちらである。
写真がないけど、お店はなかなか風情あるたたずまい。
店員さんも感じよく対応してくれた。
ただ…
お隣に座ったおばちゃんたちがうるさかったなぁ。
こればかりは仕方ないんだけども。
あと、レジのおじさん(多分店主)がゴリゴリ系で、ちょっと閉口。
料理はお写真の通り。
希望の岩国寿司と太平が揃ったセットにした。
岩国寿司ってのは、混ぜご飯的押しずしってな感じ。
多分、誰でも想像できる味。
安定の味で満足。
吉川広家考案らしいので、その意味でも満足。
そして大平。
名前からはなんだかわからなかったけど、豆腐抜きのけんちん汁みたいというか、筑前煮を汁物に仕立てた感じというか。
野菜たっぷりで、出汁も効いて美味かった。
しかし、なぜに「大平」なのか?
謎は残るけど、これも日本人なら大半の人が好みそうな一品だと思う。
その他、前菜、天ぷら、刺身とデザートまでついていた。
なかなか豪勢なセットである。
お値段2000円。
ま、そんなもんかなぁ。
ともあれ、名物を食べられて満足なのであった。