goo blog サービス終了のお知らせ 

日々を気の向くままに。。。

☆何でも撮っちゃえパチリ紀行☆

(注)掲載画像の転記禁止 m(_ _)m

4/5(金)のPhotomemo日記

2013年04月05日 | 日記
14:22=タンポポもニッコリ♪=草木が芽吹き、清々しい季節とされている二十四節気のひとつで、今日は<晴明>(*^^*)♪ウッスラとした雲がポッカリ浮かび日差し良好☆爽やかな風に気持ち良さそうなタンポポさん♪この喜びを隠しきれないご様子です(^ー^)でも明日は広いエリアで台風並みの嵐になるとか・・・【wasurenagusa】さんへ♪いつもほっこりするタグ、そしてスマイル君ありがとうございます<ケッタ>はこちらの方言でペダルを漕ぐと言うか、踏む、蹴る等のことを「蹴ったくる」とも言い、小さい頃はケッタマシーンと呼んでいた時があります(゜ー^*)/蹴ったくりマシーンから来ているよ♪今思えばとっても懐かしい呼び方です(*゜▽゜*)お洒落な【checkmateking2】さんへ♪いつもスマイル君、そしてタグ付けありがとうございます♪昨日の<鉄塔>画像検索しましたら、どうもエリア拡大中の900MHzプラチナバンド用と思われますね♪凄い時代に突入です!これからもよろしくお願いします☆ 【waltonian_k2】さんへ♪好きなお酒も控えめに・・・長生きが一番の親孝行☆御身大切に☆【NH909】さんへ♪大変な目に遭いましたね!後が大事ですからくれぐれも気をつけて♪可愛い百合ちゃん、そして奥様のためにも☆いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪長々とすいません@植物@@メッセージ
ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

4/4(木)のPhotomemo日記

2013年04月04日 | 日記
14:48=真新しい電波塔が・・・=先日のブログに掲載した<東海環状自動車道・西回りの工事現場>近くに出来上がっていた電波塔です(*^^*)普段意識しないで車を走らせていますが、ケッタ(自転車)で田圃の畦道をぶらぶらしていると発見!携帯の電波状況も日毎に進化の一途!これから増々増えそうですね♪いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪@鉄塔@@風景@市内散策
ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

4/2(火)のPhotomemo日記

2013年04月02日 | 日記
16:16=黄色に染まり=この季節・・・何処を歩いて見渡しても、桜の花に負けじと黄色をアピールする菜の花が満開.:*☆癒されます☆*:.春はいいなぁ~♪但し黄疸症状が出始めますから、じっと見つめないで下さいwアッいいんだ♪ビタミンカラーが相殺してくれるかも(^_-)-☆♪こんなのありw皆さん♪いつもスマイル君、素敵なタグ@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪@植物@@市内散策
ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

4/1(月)のPhotomemo日記

2013年04月01日 | 日記
14:08=船町港跡周辺は春爛漫=大垣は松尾芭蕉の「奥の細道」むすびの地で、奥の細道を大垣で終えた松尾芭蕉は、この船町港を後に桑名に向かいました♪市内中心部を流れる水門川周辺は、まだまだ蕾も沢山抱え、7~8分咲きくらいの開花でしょうか・・・ 水門川にかかる赤い橋の周辺がビューポイント☆ここ船町公園は桜の名所として有名で、新聞社のカメラマンや写真愛好家で賑わっています (*^^*)いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪@@市内散策@@@風景
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

=水の都おおがき舟下り=

2013年04月01日 | 日記
桜の時期にあわせ、大垣城外堀の水門川を下る<舟下り>が今年も始まりました(*^^*)♪
平成25年3月30日(土)~4月14日(日)15日間の開催です(4月7日を除く)


昨年オープンした「奥の細道むすびの地記念館」では、一周年イベントとして
「春の芭蕉祭」が開催されますが、そのイベントのひとつ<水の都おおがき舟下り>は予約制で、
予約状況を見てみると、「春の芭蕉祭」が開催される前日の4月6日(土)と、
イベントの最終日である4月14日(日)は若干の空席があるものの、満席に近いですね
所要時間は約30分で、1運航の舟数は8艘となっています(*^^*)
乗船料は大人1,000円/人・こども(小学生以下)500円/人です♪

↓「奥の細道むすびの地記念館」


水門川の桜並木と奥の細道むすびの地




乗船場から次々と舟がやって参ります




乗船客を下船場で降ろすと、船外機をスタートさせて乗船場まで引き返します





港跡の<住吉燈台>と桜


松尾芭蕉の銅像
「蛤の ふたみに別 行秋そ」と句を詠み、
この銅像の立つ船町港から水門川を下り桑名へ向かったと言われています♪


↓ <住吉灯台>周辺


3/31(日)のPhotomemo日記

2013年03月31日 | 日記
9:44=水門川の舟下り=この桜の季節になると、街の中心部を流れる水門川を下る<舟下り>が人気を集めます♪市内の桜は5分から7分咲きくらいの咲き方のように思われますが、ここまで開花がすすむと十分楽しめますね(^^♪<舟下り>は予約制で、土日は少しの空席がありますが、ほぼ満席状態です(ノ_・,)素敵な休日をお過ごし下さい(*^▽^)/★*☆♪いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)@@@@市内散策@季節風物詩
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

3/30(土)のPhotomemo日記

2013年03月30日 | 日記
9:06=春らしい雰囲気に=皆さんおはようございます(*^^*)/この時間、当然気温は上がらず、強めの風が冷たいですが、日差しはタップリ♪桜の枝が大きく波打っています((+_+))お天気は@サイコー ♪今日はお出かけ日和ですね(^ー^)桜の開花がすすむ公園では、桜の木々に吊るされた<お花見用のボンボリ>が、この時期ならではの春らしい雰囲気を醸し出しています♪いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)今日一日をhappyに(*^▽^)/★*☆♪@植物@@@風景@市内散策
ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

3/29(金)のPhotomemo日記

2013年03月29日 | 日記
14:26=なんじゃこりゃ!=昔TVドラマで聞いた事のあるような・・・物はおヤカンですが、こんな風に吊り下げられていると、ついこのセリフが(^ー^)歩道に立っている物では決してありませんw大垣駅の南口から歩くこと7~800m左手にある<城東金物神保商店>さんの店先です♪お店の中から店先までレトロな物がところ狭しと並べられています(*^^*)又、夜にでもブログに取り上げてみようかな~♪いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪@@市内散策
ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

3/28(木)のPhotomemo日記

2013年03月28日 | 日記
23:48=月齢16.3=皆さんこんばんはヾ(*^▽^*)〃今日は暖かな南風も手伝い、この方の気温は17.1℃まで上昇!春の暖かさが戻って参りました(*^^*)でもお天気は晴天とはいかず、朝は雨!午後に入っても花曇りや春の雨が降りだすといった落ち着かない一日となりました(ノ_・,)満月が過ぎ、月齢16.3の今夜の@ を送信~♪いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)@ヘトヘトの会 から抜け出せず、胃の痛みが後押しする夜に入っています(/_;)素敵な夜をお過ごし下さい(*^▽^)/★*☆♪
ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

3/27(水)のPhotomemo日記

2013年03月27日 | 日記
6:18=見頃が長~い梅=皆さん♪おはようございます(*^^*)/南から北上する桜前線は、わが町を飛び越えて一気に東京方面に行っちゃいましたw三分から四分咲きと思われるこの方の桜達を横目に、梅の花はまだまだ蕾もかかえ元気いっぱいです☆週半ば、今日一日をhappyに(*^▽^)/★*☆♪いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)@植物@
ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

3/26(火)のPhotomemo日記

2013年03月26日 | 日記
14:26=鉄塔と枝垂れ桜=市内のソメイヨシノはまだまだ見頃とはいかない開花状況なのに、鉄塔君は一足先に花開いた<枝垂れ桜の花見>と洒落こんでいます(^ー^)皆さんこんにちは(*´∀`)ノ如何お過ごしでしょうか(*^^*)午後に入り、空の至る所に飛行機雲が現れ始め、これがお天気下り坂のサインとなるのでしょうかね(ノ_・,)いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪@鉄塔@@植物@飛行機雲@自然現象@風景
ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

3/25(月)のPhotomemo日記

2013年03月25日 | 日記
13:16=花曇り=皆さんこんにちは(*^^*)/如何お過ごしでしょうか(^ー^)桜の咲く頃、雨天ではないけれど何か変に曇ってる!これって<花曇り>と言っていいのかな?春先らしい空模様です♪市内のソメイヨシノもソロソロ開花を始めています(*^^*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)@@植物@風景
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

=無邪気な雑草=

2013年03月24日 | 日記

例年にない桜の開花宣言に、慌てたように咲き出したのか雑草達♪水やり等しなくても、たくましく生きています☆
自然界に育つ雑草はとにかく強い!
無邪気な顔つきをしていますが、何事にも負けずスクスク育ちます(^ー^)

3/24(日)のPhotomemo日記

2013年03月24日 | 日記
9:30=たくましい雑草=散歩していると、どうしても目がいく黄色い花♪春の空気をいっぱい吸いながら、たくましく生きている何気ない雑草☆この様な花を眺めていると、春が来たことを実感し、足取りも軽くなります(*^^*)♪心地よい春風を受け、今日も足の向くまま気の向くままに・・・ いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)素敵な休日を(*^▽^)/★*☆♪
ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman