goo blog サービス終了のお知らせ 

日々を気の向くままに。。。

☆何でも撮っちゃえパチリ紀行☆

(注)掲載画像の転記禁止 m(_ _)m

4/17(水)のPhotomemo日記

2013年04月17日 | 日記
0:04=いつ食べるの?今でしょ!=<本日11時より【とんこつ塩麹二番勝負】の販売開始を致します>とのメールが、<山岡家大垣店さん>から着信☆よ~し♪行くぞー!と、同居中の元お姉さんを引き連れ・・・って言うか、今日は助手席でノンビリと山岡家さんへw今回の期間限定商品は塩麹を使った<らぁ~めん>か<つけ麺>の2本立て!<いつ食べるの?今でしょ!>と勢い込んで行ったものの、結局二人共いつもの@ラーメン &味噌@ラーメン にチャーシューをトッピングwヤッパリここの@ラーメン は美味しいですね(*^^*)v
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

13:30=珍しい緑の桜=日差しはあまり届かないものの、今日も少し動けば汗ばむ陽気となっています(;´д`)ソメイヨシノは東北地方にも桜の宴をもたらそうとしている中、この方、躑躅が色鮮やかに花開き始め、葉桜が名残惜しげに眺めている今日この頃、後はお任せと言わんばかりに緑の<御衣黄桜(ぎょいこうざくら)>が見頃を迎えています♪三枚目は1週間前の写真です(^ー^)いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪@植物@
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

4/16(火)のPhotomemo日記

2013年04月16日 | 日記
18:24=@飛行機雲 が!=午後に入っても日差しが届き、春のポカポカ陽気!少し動けば汗ばむくらいの暖かさとなり、23℃まで気温が上がりました(・・;)皆さん♪こんばんはヾ(*^▽^*)〃お昼前に見えた、空を掠める@飛行機雲 です(・・;)いつまでも消えずに残っていればお天気も下り坂なんですが、いつの間にかサヨウナラ~♪大丈夫でしょう(*^^*)v桜前線も北上し、北陸や福島の桜も見頃を迎え、いよいよ北国も桜の季節を迎えますね♪@飛行機雲 の近くの残り僅かな桜の花が見えますか?見えた方は挙手をw【wako】さん♪いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)先日のハナニラですが、よ~く見てみましたが、やはり花びらは6枚しかありませんでした(ノ_・,)7~8枚って珍しいのではないでしょうか☆長々と失礼しましたm(_ _)mこの後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪@自然現象@メッセージ
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

4/15(月)のPhotomemo日記

2013年04月15日 | 日記
14:06=爽やかな風に乗って♪=気持ちの良い春の陽気で週がスタートしました♪時折吹き抜ける少し強めの爽やかな風に乗り、鯉のぼりが気持ち良く泳いでいます(*^^*)昨夜は@ヘトヘトの会 となりました(ノ_・,)ボチボチお伺いさせて頂きますので、よろしくお願いしますm(_ _)mいつも@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪@季節風物詩
ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

4/14(日)のPhotomemo日記

2013年04月14日 | 日記
14:16=可憐な白い花=殆どが葉桜となったソメイヨシノの木の下で群がって咲いているハナニラを発見♪葉っぱがニラに似ていることが名前の由来ですが、<スプリング・スター・フラワー>と英名がつく春に咲く星型の花☆可憐でとっても可愛くて英名も素敵ですね(*^^*)日差しもあり、気温は高めのポカポカ陽気に虫サンも日向ぼっこかな♪いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪@植物@
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

4/13(土)のPhotomemo日記

2013年04月13日 | 日記
8:26=過去の大震災を思い出す=淡路島付近を震源地とするマグニチュード6.0の大きな地震が発生してから2時間半以上が過ぎていますが、余震には十分注意が必要です!デスクトップの画面にはインストールの<緊急地震速報>が・・・二枚目はお天気サイト<weathernews>の地震ch、三枚目はweathernewsの24時間ソラをLiVEする番組<SOLiVE24>のアプリで流れていた「地象センターの解説ポイント」です。18年前の阪神淡路大震災、2年前の東日本大震災を思い出しました(ノ_・,)今一度減災への取り組みを真剣に考えていかなければならないですね☆【waltonian_k2】さん♪今日はいいお天気との事です(^ー^)ご近所周辺で例の花をジャガして見れば如何でしょうかwいつも@ありがとう ございます(*´∇`*)今日一日をhappyに(*^▽^)/★*☆♪
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

4/12(金)のPhotomemo日記

2013年04月12日 | 日記
14:10=色とりどりのチューリップ=季節の花も様々ですが、目の覚める様な色をしたチューリップは、春の花壇に賑わいを見せ一際目立っています(*^^*)チューリップの花言葉は色によって違うらしいですが・・・いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪@植物@
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

4/11(木)のPhotomemo日記

2013年04月11日 | 日記
14:08=可憐さが大好き=花はもちろん、色合いにも可憐さがあり大好きな花の一つ♪アヤメ科の多年草<シャガ>が今年も咲き始めました(*^^*)もう少し青さがあるのですが、上手く色が出ません (ノ_・,)今朝7時の気温が6℃に満たない、冬に逆戻りの夜明けとなりました((+_+))おかしなお天気ですが、どちら様も体調を崩しませんように(*^^*)いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪@植物@
ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

4/10(水)のPhotomemo日記

2013年04月10日 | 日記
14:16=@ラーメン にかける情熱=お昼は来来亭にレッツラゴー!いつもの醤油ラーメンにネギ多めをお願いしましたが、勿論ネギ、背指なども抜けますが、<情熱>だけは抜けないそうです(^ー^)召し上がって頂くお客様への、ラーメンにかける情熱☆お店の姿勢が現された素晴らしいPOPを目に、大変美味しく頂きました(*^^*)♪いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪@お昼ご飯@お昼ごはん
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

4/9(火)のPhotomemo日記

2013年04月09日 | 日記
16:30=房なりの葡萄・・・ではありませんw=この鮮やかな青紫色の可愛い花♪まるで葡萄のよう(*^^*)その様に見えるのは僕だけなのかな?皆さん♪こんにちは(*^^*)/昨日に比べると気温は4~5℃も高めで日照時間もタップリ!春の陽気に誘われムスカリの花はご満悦です♪札幌市の百合が原公園には、<ムスカリの道>と呼ばれる花壇があるそうですね(^ー^)いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪@植物@
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

4/8(月)のPhotomemo日記

2013年04月08日 | 日記
14:34=春の嵐のあとは=昨日の強い風が椿?の花を吹き飛ばし散乱していますw(°0°)wこれは大垣市にあるお茶屋屋敷跡での写真ですが、ブログに掲載していますので、よろしかったらご覧下さいませ(*^^*) 【0206ranfin】さん♪いつも@ありがとう ございます(*^^*)初めて耳にする<トウカイタンポポ>ですが、名前の通り東海地方を中心に分布するタンポポらしいですね♪でも東海地方だけではなくあちこちに分布しているみたいです♪よく調べてみますね(^ー^)【cocotamu12】さん♪【waltonian_k2】さん♪ユーミンのダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ~♪僕はもうPhotomemoの皆さんなしでは・・・素敵なフレーズを見つけて頂き@ありがとう ございます☆いいお天気になりましたが、相変わらず風が強いです!どちら様もくれぐれも気をつけて、この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪昨日は皆さんにお伺い出来ずごめんなさい(/_;)今夜帰宅後、ボチボチお伺いさせて頂きます♪@植物@@メッセージ
ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

=風のいたずら・・・お茶屋屋敷跡=

2013年04月08日 | 日記
お茶屋屋敷跡の門は日本情緒たっぷりの「茅葺き」
屋敷跡内には竹が群集しており、跡地周辺は竹笹?を編みこまれた塀に囲まれています



この塀の内側には大きな椿?の木があり、綺麗な花を咲かせています



お隣の母校である中学校の通学路にある東側の塀ですが、
基礎となっている石垣の排水穴のパイプに差し込まれた花びら・・・


昨日の強い風により花も無残な姿に(´Д`。)


でも、見方によれば綺麗かも・・・


4/7(日)のPhotomemo日記

2013年04月07日 | 日記
14:08=西洋タンポポと日本タンポポ=春になると田圃の畦道に限らず、公園の芝生の所々でも見かける黄色のタンポポですが、西洋タンポポは年に数回花を開くらしいですね(^ー^)<タンポポ=春>と決めつけていたのは僕だけかもw恥ずかしながら今頃この二つのタンポポの違いが分かりました(ノ_・,)写真は日本タンポポです♪ブログに掲載しましたが、既にお分かりの方はスルーしてちょw【checkmateking2】さんへ♪いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)一昨日アップしたタンポポをもう一度見に行き確認したら、日本タンポポでした(*^^*)v@植物@@黄色
ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

=西洋タンポポと日本タンポポの見分け方=

2013年04月07日 | 日記
タンポポの見分け方ですが、花びらの付け根は緑色で総苞と呼ばれ、
茎と花の接続部分の総苞片(そうほうへん)が反り返っているのが西洋タンポポで、
反り返っていないのが日本タンポポだそうですが、
日本タンポポには総苞片がありませんね

西洋タンポポ        

日本タンポポ



年に数回開花する西洋タンポポと違い、日本タンポポは春しか開花しないらしいです
又、花も西洋タンポポの方が大きくて華やかですね(*^^*)

西洋タンポポ         


日本タンポポ


=桜舞い散り・・・=

2013年04月06日 | 日記
風が強いためソメイヨシノの花びらが宙を舞い、辺り一面が薄ピンクの絨毯に・・・


花数が少なくなっています(´Д`。)


テニスコートもご覧の通りです


イビデン(株)河間(がま)工場が、(土・日・祝日)を除き
地域の皆さんに無料開放しているテニスコートです(^^♪


テニスコートは↓ここです


4/6(土)のPhotomemo日記

2013年04月06日 | 日記
12:18=舞い散る花びら=空の様子がおかしくなり、風が強くポツポツと雨が降り始めてきました(ノ_・,)予想通りのお天気で、桜の花びらが宙を舞い、薄いピンクの絨毯を敷き詰めた様に辺り一面が桜の花びらで一杯です♪桜も葉っぱが目立ってきました(/_;)これから雨足も風も強まるとの事で、どちら様もくれぐれも気をつけて下さいませ(*^^*)/抜け道の近くにあるテニスコートもパチリ☆この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪いつも@ありがとう ございます@@@鉄塔@風景
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman