<**知見紀行**> HOME

気ままな散策に出かけた寺神社、風景、人、城跡、歴史建物、花などです。写真は他に転載禁止

歴史講演聴きに

2011年12月17日 | 歴史関係(その他城跡)

愛知県大口町にて「尾北の戦国城館シンポジウム」へ・・・10時から16時30分まで聴いてきた。

9時30分・大口町健康文化センターへ・・・

今日の演題・・・各20分

堀尾邸の発掘図・ここは発掘説明会にいったところで、このブログ内を検索すると写真がみられます。質問表に土塁の分析はどうでしたかときいたが・・・答えはなかったな・・・残念。

左側が五条川・手前が道路になる前の発掘調査場所。

犬山城の話・・・レジメ

ここも質問表に北側の切岸の状態を聞いたがわからずとのこと。有名な歴史研究者はすでに北側を登ったと言ってたので確認で聞いてみた。

 小牧山の話・・・織田信長時代の石垣が発見されて注目が大きくなり、安土城にある石垣が本格的な城郭の石垣とおもっていたがその前に小牧山ですでに石垣の技術があったのか・・・こごからのパネルディスカッションでは犬山城はどうなるのか・・・

歴史ファンでは禁句となっている。石垣は穴太積みか・・この言葉は必ず出るなと・・・

小牧山から発見された・・・墨書石垣(佐久間)

昼休みに3階に展示してあるので見に行ってきた。今年前半の発掘説明会にてはこの話でてなかったので、聞いてみましたら・・・そのときはまだはっきりしてなかったとか・・・そうでしたか・・・

清須城の話

青塚砦の話・・・・市販の歴史本では秀吉がこの古墳に登り家康の小牧山城を見たという話が出てくるところ・・・数年前には小生も登ってみたが、昨年訪れたときは禁止となっていた。

青塚古墳・・・あとでのディスカスの話では古墳を砦につかった場所はこの付近で多くはないとの話でしたが・・・となりの知人・(滋賀の歴史研究)が持っていたパンフレットをみせてもらった。

雪野山古墳でみっかった中世の城跡・・・行きたいなー滋賀県竜王町。

12時20分・・昼食時間・・・13時30分

基調講演・大山資料館の福島氏の山崎の戦いと都市住民

本能寺の変ご2日には大山崎へ禁制を出しているなど秀はすばやく秀吉軍の戦い準備をしていたなど興味深い内容でありました。

この後パネルディスカッシヨンがはじまりました。前文に書いた各質問について説明がありました。

レジメについてきた、小牧市歴史講座が平成24年1月から始まるが・・・はがきの申し込みで抽選となるので行けるかな・・・外れそうだな。先着順はないかな・・・・

 

HOMEへ戻る                        歴史関係へ戻る