小川康弘の『ブログはこう書け!』

初めて挑戦します。うまく書けるか心配です。お笑いやっていました。
現在は作家です。頑張ります。

「夜ふかしの会」本公演『肉と魚』、無事終了 ~左上の奥歯がおそらく虫歯だよ~

2006-04-25 03:22:43 | Weblog
全公演、無事終わりました。
観に来てくださったみなさん、大変にありがとうございました!!

楽しかったです♪
印象に残っているコントは、やはり、僕がメインで演じた下品で哀しい中年女性のコントです。
はしたない言葉と品のない動きが、とても楽しかったです

2日目の公演(確か昼の部)で、ラックチャックの大重くんに唇を奪われました。
完全に彼のアドリブです。

写真は僕にいたずらをした大重くん。

そのコントでは僕は致命傷を負った魚屋の店主役でした。
倒れこんで彼の懐に抱かれているという設定で、僕が息を引き取ったあとのことでした。

唇になにか湿っていて生温かいものが触れたのです。

心の中で舌打ちをしました。
しかもさほど笑いにならず、まったく奪われ損です。
この日の夜は、熱めのシャワーを浴びました。

これも仕事だと思い、気を取り直して次のコントへ。

昼公演が終わると、事務所ライブに出るため一目散に渋谷へ。
川島くんとネタ合わせをし、トップバッターで出番を終えるとまたまた一目散に新宿へ。

そして、無事間に合っちゃいました。
スタッフサイドは、僕が万が一間に合わなかった時のためにいろいろと用意していたそうです。(なぜか僕へのドッキリとかを用意してたみたいです)

僕もちょっと遅れたほうがおもしろいんじゃないかと思い、どこかでお茶でもしようかなと思ったんですが、いやあまったく、保守的な人間です。

それはさておき、事務所ライブを観に来てくださったみなさんも、本当にありがとうございました!!

公演中、劇中で使う用に長渕剛さんのベストが数種類あったので、空き時間に流してもらってました。
久々に聴いたんですが、やっぱいいなあ♪

昔の歌とか、心に染み入りました。

「夜ふかしの会」本公演初日でした ~康弘ちゃんは名子役!?~

2006-04-22 03:04:28 | Weblog
無事、初日が終わりました。
観に来てくださったみなさん、ありがとうございました!
22日(土)、23日(日)も昼夜に公演がありますので、まだ観てない方やもう一度観たい方は是非♪

2日目は大変だ・・・。
昼夜の公演に加え、事務所ライブがあるのです。

昼の公演に出たあと渋谷に行き、事務所ライブに出て、また新宿に戻って夜の公演にかけつけるっていう感じです。

初日終了後、川島くんとネタ作りのため帰宅。
昨年12月の本公演の時と同様、初日打ち上げに参加できず。。。
トゥインクルコーポレーションライブを翌日に控えているからなのです。

新ネタ作りました。
昨日の舞台の仕込みの間に練り、今日、合間を見て台本を書きました。

本公演の会場である新宿パンプルムスの場内の一角に、僕とものすごく相性の良い場所があるんです。
そこで寝っころがって思索すると、10秒もしないうちにアイディアが湧いてくるんです。

昨日は空いてる時間に何度も寝っころがってはノートにメモる、という行為を繰り返しました。

その場所に人がいる時はどいてもらい、無事完成。

話は変わりまして、先日の日記で「昔の写真を見た」等云々と書きましたが、その中に僕が幼少の頃の写真がありました。
可愛く写っているものばかりを集めて実家から持ってきた「康弘ちゃん・ベストセレクション」です。

保育園時代の写真があり、お遊戯の本番中の模様や、本番直前の様子が収められていました。

その写真のエピソードを御紹介します。

母に聞いた話では、主役を演じる予定の子が前日に熱を出してしまい、なんと急遽康弘ちゃんが代役を任されたとのことでした。
僕はまったく覚えていないんですが、写真を見ると確かにメインを張っているんです。

主役の重圧をはねのけたのか、それとも理解できていなかったのかは今となっては誰もわかりませんが、楽しそうに演じています。
出番前の写真など、堂々たるたたずまいに緊張も感じられません。

康弘ちゃんは、名子役だったのです。
ただ、業界の目には止まりませんでしたが・・・。

小学校の学芸会で与えられた役はすべて脇役でした。

2週間ぶりに書くよ ~書かない記録を更新しちゃったよ~

2006-04-20 04:36:52 | Weblog
時が流れるのは早いですね。
時間は本当に1分=60秒で進んでいるんでしょうか?
1分=40秒くらいで進んでいるんじゃないかと思うくらいです。
そのペースなら合点がいく感覚です。

今日は「ジョンコラボスタ探偵事務所」というライブでした。
毎月第三水曜に開催していて、予定通り、全20回を終えた今回、最終回を迎えました。
お越しくださったみなさん、また、過去に観に来てくださったみなさん、本当にありがとうございました。

いよいよ、夜ふかしの会の本公演間近です。
本番は21日(金)からですが、前日から仕込みです。
今から5時間半後に小屋入りです。

起きれるかな・・・。

今、仲間うちで「朝に勝とう!!」ということでみんなで起こしっこしています。
朝早くに起きなきゃいけないので、夜は早めに床につきたいんですがなかなかそうもいきません。
睡眠不足が続いていますが充実しています。

今日、また洗濯物が雨に打たれました。
深夜の12時過ぎに降りましたね。。。
近所の酒屋に行って、店を出たら雨が降っていてびっくりしました。

が、慌てもせず、ぶらぶら帰り、洗濯物を取り込みました。
屋根のおかげで大事には至らず。
しかし、僕の体は濡れ、せっかくの坊っちゃん刈りが台無しでした。

早起きしなきゃいけないのに眠れず、昔の写真や日記、手紙などを見返しました。
センチな気分になったり、食いつくように思い出をたどったり。
そんなこんなで、こんな時間です。

いつぞやの日記にこうありました。

「新庄の頑張りに勇気づけられる」

先日、電撃引退表明をした日本ハムの新庄剛志選手が大リーグに挑戦してた頃の一文です。

おやすみなさい

洗濯したらまた雨降ったよ ~ほんとイヤになっちゃうよ~

2006-04-06 00:48:54 | Weblog
昨日洗濯をしました。
早速その夜、雨に打たれまして、無念な思いをしました。
もう洗濯なんかするもんか、と叫びたいところですがそうもいきません。

先日、シャンプーがきれたので、新しいのを買ったら間違えてリンスを買ってしまっていたり、ここのとこ試練が続いています。

昨日は午前中から携帯のお笑いサイトの収録があり、無事こなしてまいりました。
楽しかったです。
最近携帯づいてます。

現場までチャリンコで行ったんですが、天気のいい中を自転車で走るって気持ちいいですね。
桜もまだ花びらが多くてきれいでした。
春を堪能した気分です。

今年はなかなかお花見に参加できなく、チラ見で終わりそうだったんです。
が、無事本日お花見できました。

と言っても半ば無理矢理です。
打ち合わせ終わりで深夜12時近くだったんですが、そのまま缶ビールとお菓子で20~30分程やりました。
これも立派なお花見です。
悔いを残さず夏を迎えられます♪

缶ビール(350ml)を1本空けました
快挙です。
酒強くなったなあ。

ほろ酔いで日記書いてます。


久々に実家に帰ったよ ~北斗の拳を全巻持ってきたよ。仕事用の資料だよ~

2006-04-03 00:10:18 | Weblog
久々に書きます。
最近は週1回もままなっていません。。。
僕の日記を楽しみにしてくださっている方々、すみません

昨日は僕がスタッフとして携わっている少年少女合唱団の入卒団式でした。
中学校にあがる子たちが卒団し、新5年生が入団する行事です。
東京都・立川で行われました。

感動的な入卒団式でした。
3部構成でして、第1部が修了証の授与など、第2部がコンサート、第3部が父母会など、になっています。
僕にとっては経験するのが2回目なんですが、毎回感動的になります。
去年も感動しました。

「感動」と言ったら子供たちに失礼かもしれません。
コンサートの曲の合間に、卒団するメンバーが一人一言を述べる場面がありまして、家族やお世話になった人たちへ感謝の気持ちを述べたり合唱団への思い出を語るんですが、感極まって泣いてしまう子(特に女の子)が多発します。

みんないろんな状況を抱える中、使命を胸に頑張って毎週土日・祝日と夏休みの半分以上を練習に通って来ます。
それを2年間です。
しかも荷物がめちゃくちゃ重いんです。
弁当、水筒、楽譜などでリュックはパンパンで、大人でも背負うのがきついくらいで、遠い子は片道3時間以上もかけて来るんです。
そりゃあ感極まります。
気持ちが痛いほど伝わってきて、人前で泣かないことが美学である僕も、もらい泣き寸前までいきます。

が、「もうだめだ」と思わせた子がいました。

その子は入団してすぐにお母さんを亡くされました。
非常に辛かったと思います。
それでも2年間、頑張ってやり抜いたのです。
並大抵な道のりではなかったはずです。

僕だったらできただろうか? そんな思いが胸をよぎります。
でも、その子はいつも明るくて、やさしく、楽しく話しかけてきてくれました。

そして合唱団最後の日、一人一言のコーナーで、その子はお母さんのことについて話し始めました。
もう一言めから泣き出していました。
僕はその子の顔が見れませんでした。

コンサートの後半に、「母」という、母親の偉大さを謳った曲がありました。
僕はその子の顔をちょっとだけ見ました。
そのあとは見れませんでした。

子供たちひとりひとりに数多くのドラマがあり、みんな様々な思いを抱いていたと思います。
本当に多くのことを学びました。

みなさんに恥じない生き方をしなければと決意しております。