OfficeK メディカル事業部

病院歯科医院新規開業改装支援メディカル事業部、英検数検漢検中学受験高校受験大学受験対策事業部

【病院長覆面座談会】モンスター患者にトンデモ医師院長や教授にかつての魅力なし

2011-11-19 | 医科歯科ニュース

医師・看護師不足、モンスター患者、赤字体質など、さまざまな問題を抱えた病院経営の現場。実際に経営に携わる病院長4人(A院長、B院長、C院長、D院長)による座談会を実施し、苦労が絶えない現場の実態を聞いた。

──「医者の不養生」などといいますが、病院長や医学部教授である皆様の体調はいかがですか。

 体はボロボロ。降圧剤など内臓疾患のクスリを常用している。

 私も同じです。同僚医師のかなりが体のあちこちに問題を抱えている。「医者のくせに」と笑われますが、疲労やストレスが体を蝕みます。

──そんなに忙しいのですか。

 患者は途切れることなく来る。それは仕方がないことだが、書類作成やアンケートへの回答、研修医の指導、スタッフの管理など医療行為以外の雑務が多過ぎる。電子カルテなんて導入したから、余計に時間がかかるようになった。

 紙のカルテの時代は3日分をまとめて書いたりとかできましたからね。本来、電子カルテは入力担当者がいることを前提にしているはずなのだが、実際は自分で入力している。「医師は私を見ずに画面だけを見ていた」なんてクレームも多い。

 そのクレームなら理解できる。困るのはむちゃな要求をする患者、暴力を振るう「モンスター患者」です。怒鳴り出す、暴れ出すなんて日常茶飯事。深夜の救急なんて、モンスター患者だらけ。先日も女医が髪の毛をつかまれていました。病人なんだけど、それこそ「病的」ですよ。でも、暴力を振るわれて警察を頼ってもムダ。「病気の人ですから」と取り合ってくれない。自衛策として警察OBを雇っている病院は多い。

患者に「人間のクズ」
トンデモ医師の実態

──頭痛のタネは患者だけですか。

 トラブルメーカーの医師もいます。病院の方針に従わない、当直をサボるとか。まあ、それは内部の問題ですが、患者とケンカしたり、人格を否定したりしてトラブルを起こすから厄介だ。

 人格否定は禁煙外来に多いですね。「禁煙できないあなたは人間のクズだ」と患者に罵詈雑言を浴びせたりする。言葉がキツイ傾向にある女医に多い。

『白い巨塔』は昔の話
3時間睡眠で働き詰め

──われわれは「名医だ」という評判や報道に頼りがちです。

 その「名医」たちの失敗例もたくさん知っているし、彼らのミスの尻ぬぐいをしたことが何度もあるから私は半信半疑ですね。

 名医の共通点は接遇上手。要は患者を納得させる技術です。医療への評価は結果が7割、接遇が3割を占める。結果が落第でも接遇が満点だと患者は納得するものです。「あの先生が、ここまでしてくれたのだから」と。民間療法なんてその典型ですよ。インチキで結果が出るはずないのに、対応や宣伝が上手だから、患者は「一時期はよくなった」なんて言い出す。

──やはり医師の世界では、世間の評判より教授や博士という肩書が評価の対象で、彼らが頂点に君臨するのですか。

 それは昔の話。『白い巨塔』とかドラマの見過ぎです。確かに昔の教授は立派な椅子に座って、紹介された患者を週に2~3人診るだけだった。それが、今日では教授が最も働かされている。

 私は病院の決裁などを深夜に処理し、研究論文を早朝に書いている。睡眠時間は毎日3時間。

──金銭的メリットは。

 誤解されがちですが、世間でイメージされる金額の2~3割しかもらっていません。「子どもは私立大の医学部には行かせられない」なんて会話を仲間としています。責任は重く、深夜でも休日でも呼び出されて、この金額では虚しくなりますよ。

 多忙なだけで、今の教授には往時のような名誉や報酬はない。そもそも今の若手医師は専門医を目指していて博士は目指さない。

 でも多忙だとか名誉うんぬんは問題ではない。研究の地位が低下していることが問題です。基礎医学の研究者も減っている。医学は未解明なことだらけで、昔の常識が覆ることは頻繁に起きている。将来、そうしたことに日本は取り残されるかもしれない。


(座談会参加者のプロフィール)

A院長 専門は心臓外科。大学医学部教授 
B院長 専門は脳神経外科。先端医療センターを統括 
C院長 専門は循環器外科。300床規模の病院を経営 
D院長 専門は小児科。地方都市の中核病院を経営

Office K メディカル事業部です。

歯科医院用・病院用
頑丈で、機能を兼ね備えたドクターチェアー アシスタントチェアー 診療用イスです。

11月セールです。普段よりお安くしています。

13650円でのセールです。

カートは こちらです

5年前から販売していますので実績があります。

5年間使用している歯科医院さんからの提供写真です。

一番高くした状態と一番低くした状態です。

5年前の商品と比べて今の商品は塗装などが良くなっています。


幅  58 cm
奥行き  65 cm
高さ  74 ~ 93 cm
座面高 47.5 ~ 66.5  cm



特徴
①5年間使用している歯科医院さんは今もきれいに使われています。
②歯科で購入すると高いがこちらは品物の割に安い。
③毎日上げたり下げたりしているのに耐久性がある
最高5年使用してもらっていますがまだ全く悪くなってないそうです。
④時間が経ってもキャスター部分が壊れていない(歯科医院で5年使用経験)
⑤おしゃれな選べる3色(白、茶、赤)
⑥キャスターの動きが良い
⑦背当てを回転できるので、診療の邪魔にならず良い。
⑧背当てが分厚いので手を乗せる時でも背当てでも快適に使える
⑨足乗せがあるのでそれも勝手が良い(Dr.コメント)
⑩素材が塩化ビニルで拭きとりやすく、しみになりにくい
⑪座面の高さが一番高いとき66.5cmある。座面の高さ調節が可能です。
(座面高 47.5 ~ 66.5  cm)
(60cm以下の商品は多いがドクターチェアー、アシスタントチェアー
としては65cm以上にもなることが目安)
⑫360度回転


素材は
塩化ビニルビニール素材。耐久性があり、加工性が高く、発色がよい。また、撥水性が高く

汚れを拭き取りやすい。機能性(通気性や汚れ防止、抗菌など)をもたせた高付加価値商品でもある。

組み立てをする必要があります。

送料キャンペーン中につき格安送料でお届けします。
送料は本州、九州、四国、1050円

北海道、沖縄、離島は送料お見積もりします。

カートは こちらです




アンチエイジングきれい事業部

こちらです




クリックすると中がみれます。


代表ごあいさつは こちらです

所在地
Office K
〒880-0952
宮崎市大塚台東1-42-51
0985-47-1253
Fax 0985-47-1253

代表 木佐木涼子
officek2010@mail.goo.ne.jp


ビジネスブログランキング人気ブログランキングへ

アメリカン・エキスプレス


歯科材料店提携ディーラー(都道府県は本社所在地)
北海道
(株)石田歯科商会
(株)内田歯科材料店
札幌歯科器材(株)
北海道歯科産業(株)
(株)三上歯科商店

東北
(株)シマヤ
(株)松本歯科商会
(株)土屋歯科商会

関東
(株)イシハラ
(株)岩瀬歯科商会
ケーオーデンタル(株)
佐藤歯材(株)
(株)田中歯科器械店
(株)ミムラ
(株)ヨシダタロウ


中部
(株)イシダリンク
(株)シラネ
(株)中央歯科産業


関西
(株)青木歯科商会
(株)有本歯科商店
伊藤歯科器材(株)
(有)大河歯科材料店
(株)トミヤ
(有)新田歯科器材
(株)東歯科商店(本社広島県)
(有)ミヤワキ


九州
(株)沖縄歯科器材
(株)オリエンタル歯科器材
(有)筑後デンタル
(株)トーデント九州
フォルディ(株)
福岡デンタル販売(株)
(株)松井商会
(株)UKデンタル
(有)吉見歯科器械店

アメリカン・エキスプレス

アメックスカードが利用できるインプラントメーカー

(株)アドバンス
(株)アルタデント
石福金属興業(株)
インプラント・イノベイションズ・ジャパン
ケンテック
ノーベル・バイオケア・ジャパン
(株)白鵬
(株)プラトン・ジャパン
(株)ブレーンベース
マテリアライズデンタルジャパン

アメリカン・エキスプレス
歯科技工所取り扱い店

(株)ASOインターナショナル
(有)エイフス
(株)杏友会
デンテックインターナショナル(株)
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード(カード画像)

 
レセコン・他取り扱い店リスト
(株)アキラックス
(株)ウィルアンドデンターフェイス
(株)オプテック
(株)オピックス
サンシステム(株)
(株)デンタルネットワーク&アプリケーションズ
東和ハイシステム(株)
(株)ノーザ
メディア(株)


医師、歯科医師、薬剤師、獣医医師の先生向けの

アメリカン・エキスプレス・ビジネスゴールドカード

ご入会キャンペーン

医療の機能と経営状態で見る
「頼れる病院」はどこか

 昨年度、10年ぶりの診療報酬プラス改定で、増収となりひと息ついた格好の病院経営ですが、モンスター患者にトンデモ医師、医師の過重労働といった問題は今も続いています。そして東日本大震災の被災地では、医師不足をはじめ医療崩壊が加速しています。

 厳しい医療の現実はわかっていても、もし自分や家族が病気になったら「頼れる病院」のお世話になりたいもの。

 そこで、『週刊ダイヤモンド』10月29日号の特集『特別保存版 頼れる病院 2011→2012』では、病院選びの1つの目安として、医療の機能と経営状態で評価する47都道府県別「頼れる病院ランキング」を作成しました。対象となったのは、救急などに対応する急性期の1250病院。

 このランキングを見れば、あなたの地域の有力病院が一目瞭然です。今回、新たな試みとして、東日本、西日本、全国民間病院のランキングも作成しています。

 また、医療の世界では、ガン、お産、不妊治療など、近年、かつての常識が大きく変わりつつある分野があります。放射線治療やロボット手術、開発中のクスリから、知っておけば得するノウハウ、プロの技まで、最新情報をレポートしています。
ぜひ、病院選び、治療法選びの参考にしてください。

(『週刊ダイヤモンド』副編集長 佐藤寛久)