「夜行観覧車」の第8話を見ました。全10話のはずなので、残りあと2回です。
なので、よほどのことがないかぎり最終回は3/22です。引き伸ばしすぎだのなんだのと文句たれ放題でしたが、
最終回がどうなるのか楽しみで、今から待ち遠しいです…って言いたいところですが。最終回の3/22、私は
旅行に出かける予定なので、リアルタイムで見ることができません。なので当日に感想を書くのも無理…。
今まで頑張って感想書いてきたのはなんだったんだーあーあーぁー。
そもそも10話も使う必要があるのかーあーあーぁー。
…でもまあ、仕方ないですね。私の勝手な都合なわけだし。
先々週と先週をもっとつめれば、全8話くらいでまかなえたんじゃないのかとは思いますが(←しつこい)。
先週のラスト、暴れまくる彩花の口にからあげをねじこむ真弓の顔は、まるで般若のようでした。
今までののんびりおっとりした奥さんの顔からの変貌ぶりに愕然としましたが、鈴木京香もこんな顔できるんだなぁと
感心しました。京香さん、このドラマでは「老けたな~」って印象しかなかったけど、いまではこの老け顔すら
役にぴったりで好感が持てます。真弓のキャラにはイライラするけどね。
真弓の鬼の所業を止めたのは、同じ日の昼間に愛するマー君から拒否られた小島さと子でした。このへんは原作通り。
しかし、さと子の彩花への説教は、遠藤家に対するさと子のいままでのふるまいがあまりにアレなので、原作ほど重みが
ありませんでした。でも、マー君にふられて、遠藤家に乗り込んだことでさと子は確実に変わっていきそうですね。
最終回ではマー君一家と観覧車に乗ることができるのかしら。
改心のきざしが見えたさと子ですが、これまでの暴君ぶりがたたって、ひばりが丘マダムたちからハブられてしまいました。
さと子の手芸教室をブッチして、次のボスマダムのところで優雅にフラワーアレンジメントするマダムたち。これぞまさしく
政権交代です。しかも、マダムたちによるとさと子の旦那は家にはおらず、愛人宅に行ったきりになってるそうな。
それが周りにばれないよう、さと子は旦那のスーツをクリーニングに出したりして小細工していたようですが、それも
バレバレだったそうで。いままで仲良さそうにしてたくせに、かげではこんな噂が飛び交ってたんですね。おおこわ。
こうなるとさと子が気の毒にもなってきます。9割がた自業自得ではありますが。
暴れる彩花を殺しかけたことで、真弓は茫然自失。彩花は彩花で、部屋に引きこもってしまいました。
雨降って地固まるじゃないけど、あれだけの事件があってもこの2人はすれ違っちゃうんですねぇ。真弓の旦那の啓介は、
娘が家で暴れているのを知ってて敵前逃亡。会社の休憩室に逃げ込みます。演じてるのが宮迫だからギャグっぽく見えるけど、
この旦那のやってることはサイアクです。家族の問題から逃げてるだけならまだしも、高橋家でおきた事件の捜査を積極的に
邪魔してるんだから。第一、啓介が凶器のトロフィーを隠したのはドラマを引き延ばすためのオリジナル展開なんでしょうけど、
普通に考えて無理がありますよね。
ドラマオリジナルといえば、今週、高橋家の子供たち3人が家に戻ってきて再会しました。そして、慎司のまさかの告白。
慎司は父親の弘幸から、精神的・肉体的な暴力を受けていたというのです。なんてこったい。大好きなパパを侮辱するような
ことを言われて、憤慨する比奈子。そりゃそうだわな。大学進学で京都に行ってた良幸ならともかく、ひとつ屋根の下で
暮らしていた比奈子には、自分が父親の異常に気がついてなかったなんて信じられないでしょう。
今週のラストで、慎司は「父を殺したのは自分」だと自首しました。流れ的に、これは母親をかばうための嘘なんでしょうが、
これからどう話が転がるのか。私の予想では、慎司と淳子の身体にあるアザは、弘幸の暴力によるものではなくて、慎司が
暴れたときにできてしまったアザではないかと思います。予告で、弘幸は慎司に「何やってるんだ!」って怒鳴ってましたけど、
これは暴れてた慎司を叱る意味でやったんじゃないかなー、と。
啓介がお得意さんの家の裏に埋めたトロフィーが見つかれば、なにもかもはっきりするんですけどねぇ。
まったく啓介は余計な事をしてくれたもんです。
今週の彩花は、志保たちにいじめられることもなく、特に暴れることもなく地味に大人しくしてました。
からあげ騒動でぼろぼろになった真弓の代わりに、啓介が彩花の面倒を見てましたが、彩花は啓介ともぎくしゃく。
そりゃ、彩花にしてみれば、家族から逃げてばっかりいる啓介に「正面からぶつかることも必要」なんて言われたくは
ないでしょうけどね。ここの夫婦は理屈ばっかりで実践ができてませんから。志保たちに何も言い返せないで、
いじめられっぱなしの彩花だってそうですが。
ところで、啓介と焼きそばを食べるシーンで、彩花が前の日に比奈子と良幸に会ったときの回想シーンが出てきましたが、
これを先週に流さずわざわざ回想で今週に持ってきたのはなぜでしょう。ストーリーが時系列に進まないのはこのドラマの
特徴ですが、このシーンは先週でもよかったんじゃないかなぁ。彩花を責めたてる比奈子を、止めようとしない良幸の
空気振りはちょっと笑えましたけど。お兄ちゃん、もっとしっかりしてぇ!
母親に殺されかけたりさと子に説教されたり、愛しの慎司が警察につれていかれたりで彩花の心境にもなんらかの変化が
ありそうな予感がしますが、来週の予告ではまた志保たちにつるし上げられてました。来週も彩花はやられっぱなしで
終わるんでしょうか。それとも何らかの反撃に出るんでしょうか。なんかもう、事件の真相よりもそっちのほうが
気になります。
前回前々回とほんとに引っ張りすぎて綱引き?ピザの生地?な2話にイラつきっぱなしでしたが、
今回は色んなことが動いたためまあ見れました。
(その点は真弓のからあげレタス突っ込みはナイス。不謹慎でつが。)
> 次のボスマダムのところで優雅にフラワーアレンジメントするマダムたち。これぞまさしく 政権交代。
息子も一線から退いたし、あっまた孝次郎と進次郎がゴッチャ・・・しつこい
「他人を自分の思い通りにしようとする人間は最後に孤立する」
とつねづね思っている私ですので、小島自業自得さと子・・・は当然ですが
フラワーマダムが山村紅葉にクリソツで・・・【え
それと、
・・・なんか・・・
署内雰囲気ひどくないすか
くたびれたオッサン刑事どもが、高橋家けちょんけちょんで、言葉は汚いわ、カップラーメン食ってるわで
警視庁捜査1課からのクレームとかそっち心配しましたね。
それから・・・
なんであんな彩花のイジメシーンが過剰でしかもリアルなんですかね。
志保とか普通にいそうだし
来週は川にカバン投げられるらしいです(新聞より)
彩花が口を割らなければ絶対に世間に発覚しないシチュエーション。
視聴者に何訴えたいんですかと。
それとも最後、彩花にはどんでん返しあるのかな。
さと子が彩花に言った
「あなたも全部人のせいにしないの。お母さんを追い詰めたのはあなたじゃないの」
って言葉。
「いえ、彩花がいじめられてる原因はほぼ
母親のせいだし、彩花追い詰めてるのはまったく
母親です」
とキッパリおばちゃんは言ってやりたい。
さと子が防犯ブザーなら私はヤ〇ザ街宣車スピーカーで応戦します。
紅葉軍団から通報されるか。
こんばんは~。
>フラワーマダムが山村紅葉にクリソツで・・・
えぇっ!?でも確かにあの貫禄は紅葉並み…
2時間サスペンスドラマの常連の紅葉なら、ひばりが丘の事件の真相なんてさらさらっと解いてくれてもいいんですけどねぇ。
やっぱ片平なぎさが一緒じゃないとだめなのか。
>なんであんな彩花のイジメシーンが過剰でしかもリアルなんですかね。
原作ではいじめられてないんですけどね。いじめどころか相手にされてない感じで。
志保たちにいじめられてないと、彩花の家庭内暴力の言い訳が立たないからでしょうか。
やられっぱなしの彩花を見るたびもやもやします。
>「あなたも全部人のせいにしないの。お母さんを追い詰めたのはあなたじゃないの」
これはちょっとすべりましたね。事情を知らない他人はそう思っちゃうだろうけど。
真弓と彩花のすれ違いは引き伸ばし感がありすぎて、最近ではイライラを通り越してしらけ気味です。
彩花がいじめられるシーンは、見ていてストレスですね。
なんとか救われる展開になってほしいものですわ。