ホースマンイングリッシュ講習

2006-02-21 | リレーブログ
ホースマンイングリッシュ講習を担当している浅利です。今週はオーストラリア留学に向けたホースマンイングリッシュ講習についてご紹介します。

ホースマンイングリッシュ講習では、オーストラリア留学の出発までに英語での基本的な馬術用語と英会話を学んでいきます。

厩舎での作業や馬の手入れ、馬術レッスンなどに使われている用語、言い回しなどを英語で表現するといったことや、現地の人と交流するための日常英会話を中心に行っています。

単語を暗記するだけではなく、積極的に発音したり英語で質問したりと、アットホームな雰囲気で進めていけるように心掛けています。

もちろん、留学への参加は未定でもホースマンイングリッシュ講習だけの参加も歓迎しています。


オーストラリア留学を充実したものにするためには、たとえ言葉がうまく伝わらなくても勇気を持って積極的に現地の人たちとコミュニケーションをとることが大切です。

この講座が予行練習だと思って英語を発音することにどんどん慣れていってほしいと思っています。


アニマル・ベジテイション・カレッジのオーストラリア留学制度は、馬の知識と基本馬術を日本で身につけてからオーストラリアでさらにレベルアップができるという特色があります。
また、海外生活を楽しみながら英語力もつけることができます。

困ったことなどがあれば現地の日本人インストラクターや学校スタッフがバックアップしてくれますので安心して実習に取り組めます。


オーストラリア留学の詳細については、アニマル・ベジテイション・カレッジのホームページで紹介していますので興味のある方は、ご覧になってみて下さい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。