goo blog サービス終了のお知らせ 

コツコツ歩き隊!

コンビニ・カフェ

一ツ家にて

コンビニ・カフェにすら、急激な時代の変化を感じます。
様々なサービスが登場する昨今、注文や会計の仕方など、店ごとに1つ1つチェックして覚えないと、
安心して買い物をすることができなくなりました。
しかし、一度、覚えてしまえば、自分にとって必要なものを選び出し、
生活に役立てることができます。
年齢を重ねれば重ねるほど、便利なサービスは利用すべし、と私は考えます。

しかし、次から次へと現れる新しいサービスを使いこなすには、学習が必要だと感じます。
それも「意欲的に」です。

先日、「サンクス」のカフェを初めて利用しました。
「セブン・イレブン」の使い方は知っておりましたが、「サンクス」はそれとは違うので、戸惑いました。
幸いなことに、店員さんが親切にきちんと教えてくれたので、心穏やかに学習することができましたが、
もし、「そんなことも知らないのか。」という態度をされたら、ものすごく辛い学習となったでしょう。
実際に、そういう態度を取る人もいるので、不安に感じます。
(コンビニに限らず。)
できることなら、「どんな時でも、やり方を知らない客はいる。だからきちんと説明する。」という教育を
徹底してもらいたいと会社に対して思いますが、自らも新聞やニュースで新商品のチェックを行い、
学習のため、一度は利用してみるということもしなければならないでしょう。

日頃、あちらこちらの街をウォーキングしている私にとって、
この新しいコンビニのサービスは非常に有り難く、休憩場所として、今後、積極的に利用することになるでしょう。
一ツ家(東京都足立区)周辺をウォーキングしている時のこと。
気楽に休憩できる飲食店が無い中、お手洗いとイートインコーナーを用意した「サンクス」はすごく便利で助かりました。

それにしても、本当、忙しい世の中ですね。


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「一考察」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事