goo blog サービス終了のお知らせ 

コツコツ歩き隊!

冬休み(2) 雪道ウォーキングの利点

只今、冬休み企画と称し、いつもとちょっと違う趣向で記事を作成しております。

雪道ウォーキングの利点

札幌に越して来る前は、とにかく雪道でのウォーキングができるのか、心配でありました。
ウォーキングができなかったら、冬の間、体重とストレスが増加し、足の筋力が衰えてしまいます。
また、体に負担をかけないウォーキング法を忘れてしまいます。
(嘘だと思われるかもしれませんが、本当の話。)

雪道で転んでばかりいた私、不安で不安で仕方がありませんでした。

ところが、実際、札幌で冬を迎え、雪道ウォーキングをしてみたら、意外と何とかなることが分かりました。
それもこれもすべて、小樽第一ゴムの長靴と靴屋店主のアドバイスのお陰です。
本当、ありがとうございます!

また、雪道ウォーキングならではの利点も見えて参りました。

  1. 雪のある景色はどこも美しく、風情が感じられ、とても楽しくウォーキングができる。
    夜間は街路灯の光が反射して、夏より明るい。
  2. 普段より運動量が増える。 → ものすごく体が温まり、食欲が抑えられる。
  3. 運動量が増えるため、体重と体脂肪が減りやすい。

冬はとにかく空腹に悩まされるシーズンだったのに、今年はあまりお腹が空きません。
(冬は1日5食必要だったのに、今年は3食で済んでおります。喜)

なぜ、体がすごく温かいとお腹が空かないのかよく分かりませんが、
昨年の今頃からキュウリダイエット、メカブ(ワカメ)ダイエット、
カロリー計算ダイエット等々余儀なくされていたので、大変助かっております。
これは良い発見でした。

ますますやる気が出てきた今日この頃。

札幌に越してこられて良かった…

と、白石こころーどの雪景色を見ながら思うのでありました。

(白と黒、明と暗のコントラストがきれいで、思わずウキウキしてしまうんですよね…)


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「一考察」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事